研究概要 |
小児の構音は身体機能,構音器官の発達に伴って獲得される。我々は構音器官の1つである、口腔の器質的影響を検討することを目的として音響分析を行った。被験者は健常小児(乳歯列完成期)・口唇口蓋裂児とした。被験音は、子音[s][∫]とし、先行及び後続母音[a]を接続したVCV音節[asa][a∫a]とした。[asa][a∫a]の波形をケプストラムを利用して分析を行った。最大周波数ピークをそれぞれのグループで比較した。 口唇口蓋裂児に関しては口蓋化構音が最も多いと聴覚印象で診断された。 測定の結果、健常小児と口唇口蓋裂児を比較したところ,健常小児と比較して口唇口蓋裂児の方で最大音圧が低い傾向が見られた。 音響分析では臨床経験などには左右されず、数値により患者の構音の特徴を描出することが可能である。今後、臨床で音響分析を利用することにより、より定量的な診断が可能になることが示唆された。
|