• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チューイングによるストレス性記憶障害の脳機能賦活と再生の神経科学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 20791650
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

橘 篤導  神奈川歯科大学, 生理学分野, 非常勤講師 (80409995)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードfMRI / ストレス / 高次脳機能 / 咀嚼咬合 / 前頭前野 / 歯科心身医学 / 咬合咀嚼 / 認知 / イメージング
研究概要

fMRIを用いストレッサーに対応した脳賦活の定量解析を行い、対応する咬合咀嚼刺激(Chewing)の効果を抽出しChewingによるストレス緩和の神経機構の解明に取り組んだ。第一にストレッサー(かなひろいテスト)に対する脳領域の賦活化を解析した。第二にガムchewingによるかなひろいテストの効果の脳活動を比較解析した。第三として、義歯により慢性的に咀嚼にストレスを有する患者に対しインプラント治療を施術することでもたらされるストレス緩和の神経機構の解明に取り組み、fMRIを用いてchewingをした際の脳活動を解析した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Effects of chewing in working memory processing2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Obata T, Kashikura K, Nonaka H, Tachibana A, Ikehira H, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter 436

      ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chewing ameliorates stress-induced suppression of hippocampal long-term potentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Kataoka T, Miyake S, Cheng SJ, Tachibana A, Sasaguri KI, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neuroscience 154

      ページ: 1352-1359

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chewing ameliorates stress-induced suppression of hippocampal long-term potentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Yumie One
    • 雑誌名

      Neuroscience 154

      ページ: 1352-1359

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of chewing in working memory processing2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Hirano
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter 436

      ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] fMRIを用いたインプラント治療の脳機能評価2009

    • 著者名/発表者名
      大野晃教, 小畠隆行, 橘篤導、木本克彦
    • 学会等名
      第44回神奈川歯科大学総会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学, 神奈川
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Discrimination of self-generated music versus that of other musicians: an fNIRS study2009

    • 著者名/発表者名
      A Tachibana, J A Noah, Y Ono, M Onozuka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2009-10-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Discrimination of self-generated music versus that of other musicians : an fNIRS study2009

    • 著者名/発表者名
      Atsumichi Tachibana
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      McCormick Place (Chicago, IL, USA)
    • 年月日
      2009-10-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] fMRIを用いたインプラント治療効果の評価2009

    • 著者名/発表者名
      大野晃教, 小畠隆行, 橘篤導、木本克彦
    • 学会等名
      第39回日本口腔インプラント学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Activation of prefrontal cortex with a neuropsychological screening test for mild cognitive impairment: An fMRI approach2008

    • 著者名/発表者名
      A Tachibana. Y Hirano, H Nonaka, K Watanabe, I Kanno, M Onozuka, T Obata
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington Convention Center, DC, U.S. A
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Activation of prefrontal cortex with a neuropsychological screening test for mild cognitive impairment : An fMRI approach2008

    • 著者名/発表者名
      Atsumichi Tachibana
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington Convention Center, DC, U.S.A
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] かなひろいテスト時の前頭前野賦活:fMRIによる研究2008

    • 著者名/発表者名
      橘篤導, 平野好幸、野中博意、小野弓絵、菅野巌、小野塚實、小畠隆行
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館, 北海道
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] かなひろいテスト時の前頭前野賦活 : fMRIによる研究2008

    • 著者名/発表者名
      橘篤導
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Prefrontal activation by attention task (Kana Pick-out Test)2008

    • 著者名/発表者名
      橘篤導, 大塚剛郎、渡邊和子、小畠隆行、池平博夫、小野塚實
    • 学会等名
      An fMRI study. 第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム, 東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Prefrontal activation by attention task (Kana Pick-out Test) ; An fMRI study2008

    • 著者名/発表者名
      橘篤導
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Novel trends in brain science(Interactions between chewing and brain activity in human)2008

    • 著者名/発表者名
      Onozuka M, Hirano Y, Tachibana A, Kim W, Ono Y, Sasaguri K, Kubo K, Niwa M, Kanematsu K, Watanabe, K.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Novel trends in brain science(Involvement of dysfunctional mastication in cognitive system deficits in the mouse)2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kubo K, Nakamura H, Tachibana A, Kim W, Ono Y, Sasaguri K, Onozuka M.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kdcnet.ac.jp/college/rcbos/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.imbs-mastication.org/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.imbs-mastication.org/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kdcnet.ac.jp/college/rebos/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi