• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護技術演習における学習過程自己評価尺度の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20791673
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

宮芝 智子  兵庫県立大学, 看護学部, 講師 (20321119)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード看護技術 / 演習 / 看護学生 / 自己評価 / 学習過程 / 自己評価尺度
研究概要

本研究の目的は、看護技術演習における学習活動自己評価尺度を開発することである。本尺度は5段階リカート型尺度であり、看護技術演習における学生行動を概念化した質的帰納的研究を基盤とした9下位尺度36質問項目からなる。内的整合性による信頼性および構成概念妥当性を確保している。この尺度は、学生の自律的な学習および教授活動の質向上に活用できる。また、看護技術演習における学習活動の質に15の学生特性が関係することを明らかにした(p<0.01)。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 看護技術演習における学習活動の現状2010

    • 著者名/発表者名
      宮芝智子・舟島なをみ
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-12-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 学習活動自己評価尺度(看護技術演習用)の開発-信頼性・妥当性の検証-2010

    • 著者名/発表者名
      宮芝智子・舟島なをみ
    • 学会等名
      第20回日本看護学教育学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-08-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 学習活動自己評価尺度(看護技術演習用)の開発-信頼性・妥当性の検証-2010

    • 著者名/発表者名
      宮芝智子・舟島なをみ
    • 学会等名
      第20回日本看護学教育学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護技術演習における学習活動の現状2010

    • 著者名/発表者名
      宮芝智子・舟島なをみ
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi