• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん看護におけるケア方略としてのタッチの臨床判断に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20791699
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関熊本大学

研究代表者

村上 美華  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (90321950)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード看護学 / タッチ / がん看護 / 臨床判断
研究概要

本研究の最終的な目標は、タッチをがん看護における方略的なケア技術として確立することであり、研究期間内に以下2つの調査を行った。「(1)質的記述研究による臨床判断の構成要素の抽出」では、【患者の苦痛や苦悩を客観的に分析する】【タッチの適否を慎重に見定める】など7つの概念が見出された。また、「(2)量的記述研究による関連要因の探索」において、看護師のバーンアウトがタッチの臨床判断の認識や実践に影響していることや、臨床経験を積むことによって実践度が高まることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] がん患者へのケアとしてのタッチに必要な臨床判断2009

    • 著者名/発表者名
      村上美華、前田ひとみ
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] ケア技術のエビデンスII(ケア技術としてのタッチのエビデンス)(深井喜代子(編))2010

    • 著者名/発表者名
      村上美華、前田ひとみ
    • 出版者
      へるす出版、東京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ケア技術のエビデンスII;ケア技術としてのタッチのエビデンス2010

    • 著者名/発表者名
      深井喜代子(編)
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi