研究課題/領域番号 |
20791744
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 淑徳大学 |
研究代表者 |
秋月 百合 淑徳大学, 看護学部, 専任講師 (90349035)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 看護学 / 生殖医療 / 不妊症患者 / ソーシャルサポート |
研究概要 |
本研究の目的は、不妊治療患者の対人関係性の質と精神的健康との関連を明らかにすることである。周囲の人々とのかかわりを、夫、実親、夫の両親、友人・その他別Positive social interactions(PSI)およびNegative social interactions(NSI)でとらえ、質問紙調査により抑うつとの関連を調べた。その結果、PSIと抑うつとの関連はみとめられなかったが、NSIにおいては、友人・その他、夫、夫の両親の順に強い関連がみとめられ、NSIがストレッサーとなりうることが示唆された。
|