• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動が糖尿病を予防・改善する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20800042
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関首都大学東京

研究代表者

藤井 宣晴  首都大学東京, 教授 (40509296)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
キーワード棟輸送 / 筋収縮 / 骨格筋
研究概要

筋収縮は骨格筋においてインスリンに比肩する強力な糖輸送促進効果を有する。筋収縮による糖輸送は、インスリンの細胞内情報伝達経路の抑制にまったく影響されないため、独自の調節経路を備えていると考えられている。インスリンに依存しない「もう一つの糖輸送調節経路」の存在は、糖尿病の予防や治療に運動が有効性であることの科学的根拠となるため、その経路の同定が重要な課題となっている。AMPキナーゼは細胞内エネルギーの監視センサーとして働く分子であり、筋収縮時の主要な糖輸送調節因子ではないかと考えられてきた。しかし、最近になってなされたその報告は、AMPキナーゼの役割を肯定するものと否定的なものとに分かれ、いまだ明白な結論は得られていない。
研究代表者は、AMPキナーゼに関連する情報伝達分子を不活性化させた遺伝子組み換えマウスを複数作製し、AMPキナーゼの役割を検証した。その結果、AMPキナーゼは骨格筋において、(1)・2サブユニット由来のキナーゼ活性を介して糖輸送を促進し、(2)低酸素状態などの細胞内エネルギーレベルのみを変化させるシンプルな刺激の場合は必須の糖輸送調節分子であるが、(3)筋収縮の場合には唯一の糖輸送調節分子ではないことを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ablation of AMPK a2 activity exacerbates insulin resistance induced by high-fat feeding of mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii N
    • 雑誌名

      Diabetes 57

      ページ: 2958-66

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative stress stimulates skeletal muscle glucose uptake through a P13-kinase-dependent pathway.2008

    • 著者名/発表者名
      Higaki Y
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 294

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of TBC1D1 as an insulin-, AICAR-, and contraction-stimulated signaling nexus in mouse skeletal muscle.2008

    • 著者名/発表者名
      Taylor EB
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 9787-96

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of altered AMP-activated protein kinase activity and exercise training on muscle PBEF-1/visfatin levels.2008

    • 著者名/発表者名
      Brandauer J
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 健康と運動の疫学入門2008

    • 著者名/発表者名
      藤井宣晴
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      医学出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi