• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「配慮<できる>身体」を育成するスポーツ教材についての実践的考察

研究課題

研究課題/領域番号 20800050
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関武蔵大学

研究代表者

田中 愛  武蔵大学, 人文学部, 講師 (10508534)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,301千円 (直接経費: 1,770千円、間接経費: 531千円)
2009年度: 1,053千円 (直接経費: 810千円、間接経費: 243千円)
2008年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
キーワードシッティングバレーボール / <できる> / 身体 / カバー / 差異 / インクルージョン / 配慮 / アダプテッドスポーツ / 体育授業 / アダプテッド・スポーツ / 現象学的観点 / バレーボール
研究概要

本研究の目的は、「配慮<できる>身体」の育成を目指すスポーツ教材について実践的に考察することであった。シッティングバレーボール講習会への参加を機にチームに加入し、日々の練習や各種大会へ参加することを通して具体的な考察を行うことができた。プレーする人々へのアンケート調査も実施し、シッティングバレーを授業の教材として扱うために有益であり、とくに「座って移動することの難しさ」からは、シッティングバレーに独特の技能があり、それに慣れるための動きづくりが必要であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 差異を許容するスポーツ実践の探究(2)-スポーツ実践におけるインクルージョン-2010

    • 著者名/発表者名
      田中愛
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌 第41巻3,4号

      ページ: 410-422

    • NAID

      40017052445

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 差異を許容するスポーツ実践の探求(1)-シッティングバレーボールを手掛かりに-2009

    • 著者名/発表者名
      田中愛
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌 40巻3号

      ページ: 65-79

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 差異を許容するスポーツ実践の探求(1)-シッティングバレーボールを手掛かりに-2009

    • 著者名/発表者名
      田中 愛
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌 40巻3号

      ページ: 65-79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] セミナー発表「シッティングバレーボールの教材的意義-『競技』と『インクルージョン』は両立可能か?-」2010

    • 著者名/発表者名
      田中愛
    • 学会等名
      日本体育学会体育哲学専門分科会定例研究会兼日本体育・スポーツ哲学研究セミナー
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「運動実践は誰のためのものか」-他者と運動実践:「配慮〈できる〉身体」から考える2009

    • 著者名/発表者名
      田中愛
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会第3 1回大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道教育大学(北海道)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「運動実践は誰のためのものか」-他者と運動実践:「配慮<できる>身体」から考える2009

    • 著者名/発表者名
      田中愛
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会第31回大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 体育授業における技能の習得-バレーボールの教材的価値を問う-2009

    • 著者名/発表者名
      田中愛
    • 学会等名
      日本体育学会体育哲学専門分科会夏期合宿研究会
    • 発表場所
      箱根静雲荘(神奈川)
    • 年月日
      2009-07-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育授業における技能の習得-バレーボールの教材的価値を問う-2009

    • 著者名/発表者名
      田中愛
    • 学会等名
      日本体育学会体育哲学専門分科会夏期合宿研究会
    • 発表場所
      箱根静雲荘
    • 年月日
      2009-07-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Inclusion in playing sport: A phenomenological consideration about sitting volleyball2009

    • 著者名/発表者名
      Ai Tanaka
    • 学会等名
      British Philosophy of Sport. Conference 2009
    • 発表場所
      Dundee (Scotland)
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Inclusion in playing sport : A phenomenological consideration about sitting volleyball2009

    • 著者名/発表者名
      Ai Tanaka
    • 学会等名
      British Philosophy of Sport Conference 2009
    • 発表場所
      Dundee (Scotland)
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] (5)田中愛、シッティングバレーボールの教材化-「配慮〈できる〉身体」の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      田中愛
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会
    • 発表場所
      オリンピック記念青少年センター(東京)
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シッティングバレーボールの教材化-「配慮〈できる〉身体」の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      田中 愛
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会
    • 発表場所
      オリンピック記念青少年センター(東京)
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi