• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南アフリカにおけるアフリカ正教会の活動とその発展

研究課題

研究課題/領域番号 20810032
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 地域研究
研究機関東海大学

研究代表者

荒木 圭子  東海大学, 教養学部, 講師 (00512633)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,925千円 (直接経費: 2,250千円、間接経費: 675千円)
2009年度: 1,209千円 (直接経費: 930千円、間接経費: 279千円)
2008年度: 1,716千円 (直接経費: 1,320千円、間接経費: 396千円)
キーワードアフリカ / 南アフリカ / アフリカン・ディアスポラ / 黒人教会 / パン・アフリカニズム / 米国:南アフリカ
研究概要

本研究期間においては、主に資料の収集と精読を行った。収集資料の量が膨大であることと資料が各地に散在していることから、研究期間中にすべての収集作業は完了しなかった。しかし、ウガンダで実際のアフリカ正教会(現在はウガンダ正教会)の場所を突き止め、訪問することができたほか、これまでに相当数の資料を収集できていることは本研究において大きな財産である。これまでの途中経過は、キリスト教関係の研究者が多く参加する史学会大会にて発表した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 第一次世界大戦後におけるアフリカ正教会の活動-その設立と南アフリカへ波及2009

    • 著者名/発表者名
      荒木圭子
    • 学会等名
      第107回史学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 第一次世界大戦後におけるアフリカ正教会の活動-その設立と南アフリカへの波及2009

    • 著者名/発表者名
      荒木圭子
    • 学会等名
      第107回史学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi