研究課題/領域番号 |
20810042
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ナノ構造科学
|
研究機関 | 仙台電波工業高等専門学校 |
研究代表者 |
力武 克彰 仙台高等専門学校, 情報システム工学科, 助教 (50515145)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,263千円 (直接経費: 2,510千円、間接経費: 753千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,703千円 (直接経費: 1,310千円、間接経費: 393千円)
|
キーワード | 量子情報 / 量子リピータ / 電子スピン / 光学応答 / 量子状態転写 / 量子情報通信 / 光スピン量子制御 / 半導体量子構造 / 有限要素法 |
研究概要 |
半導体量子構造中の電子スピンは量子情報処理デバイス、特に光と固体素子とを結合して実現される量子リピータを実装できる系として有望な系の一つである。本研究課題では、そのような半導体量子構造中の電子スピンの特異な光学応答の解析、およびその光学応答を用いた有用な量子情報処理技術の理論的提案と解析を行った。GaAs量子ドット中の電子スピンの量子的状態を光学的測定法によって完全に同定する量子スピントモグラフィを提案し実験的な実証を得た。また、長距離間での量子情報通信実現に向け、光子から電子スピンへの新たな量子状態転写の手法を提案した。
|