研究課題/領域番号 |
20810047
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用ゲノム科学
|
研究機関 | 独立行政法人海洋研究開発機構 |
研究代表者 |
堀 沙耶香 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (20470122)
堀 沙耶香 (2009) 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (20810047)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
|
キーワード | 微生物生態系 / 有孔虫 / 深海 / RNA / 極限環境 / 微生物 / 生態系 / 遺伝子発現 / バクテリア / 群集・生態系多様性 / ゲノム機能・発現 / 微生物ゲノム / 遺伝子多様性 / 環境徽生物 / 分子生物学 |
研究概要 |
静的な超深海底泥中の微生物生態系を明らかにする目的で、底泥から直接全RNAを抽出し、cDNAライブラリーの作製とDNAライブラリーとの比較を試みた。世界最深部マリアナ海溝底泥は、大深度小型無人探査機「ABISMO」での採泥に成功したが、含まれる微生物は予想以上に微量だった。そこで、まずは伊豆-小笠原海溝超深海底泥で予備実験を行い、巨大生物を含む底泥は、周囲の底泥よりクロロフレクサスの割合が有意に少ないことが示唆された。地質学的に静的な環境でも大型生物との共存により、活動状態にあるバクテリアの分布が不均一になることが示唆された。
|