• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語文処理の脳内メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20820006
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関東北大学

研究代表者

金 情浩  東北大学, 大学院・文学研究科, 助教 (70513852)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,068千円 (直接経費: 2,360千円、間接経費: 708千円)
2009年度: 1,495千円 (直接経費: 1,150千円、間接経費: 345千円)
2008年度: 1,573千円 (直接経費: 1,210千円、間接経費: 363千円)
キーワード文処理 / かき混ぜ語順文 / 心理言語学 / 認知脳科学 / fMRI / 文理解(処理) / 線形順序 / 言語習得
研究概要

日本語かき混ぜ文の二つの語順を理解する際のヒトの脳活動を直接比較することで、かき混ぜの処理を司る脳内神経基盤の解明を試みた。その結果、かき混ぜ文の理解には、左脳の下前頭回(L.IFG, left inferior frontal gyrus)と背側前頭前野(L.DPFC, left dorsal prefrontal cortex)を含む神経ネットワークが重要な役割を果たすことが分かった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Left middle temporal deactivation caused by insufficient second language word comprehension by Chinese-Japanese bilinguals2009

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoyama, Jungho Kim, 他5名
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22-5

      ページ: 476-485

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning effect of L2 words in non-fluent second language learners : an fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoyama, Jungho Kim, 他4名
    • 雑誌名

      Second Languages : Teaching, Learning and Assessment(Ryan L. Jikal and Samantha A. Raner (Eds.))(Nova Science Publishers)

      ページ: 147-156

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語短距離かき混ぜ文の脳内処理機構2009

    • 著者名/発表者名
      金情浩
    • 雑誌名

      「言語・脳・認知」科学と外国語習得(ひつじ書房)

      ページ: 85-97

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Scrambling effects on the processing of Japanese sentences : An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Jungho Kim, Masatoshi Koizumi, 他9名
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scrambling effects on the processing of Japanese sentences : An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Jungho Kim
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left middle temporal deactivation caused by insufficient second language word comprehension by Chinese-Japanese bilinguals2009

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoyama, Jungho Kim, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 476-485

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntactic positions of arguments in Japanese clause structures : A psycholinguistic perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Naoki Kimura, Jungho Kim
    • 雑誌名

      Enterprise in the Cognitive Science of Language(T. Sano, M. Endo, M. Isobe, K. Otaki, K. Sugisaki, and T. Suzuki (Eds.))(Hituzi Syobo)

      ページ: 481-493

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Syntactic positions of arguments in Japanese clause structure : A psycholinguistic perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi
    • 雑誌名

      Enterprise in the Cognitive Science of Language

      ページ: 481-493

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of L2 input quantity on L2 pronunciation2009

    • 著者名/発表者名
      Sanae Yamaguchi, Jungho Kim, 他6名
    • 学会等名
      Foreign Language Learning and Teaching (FLLT)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 接触量による発音習得への影響-早期英語教育の事例研究-2009

    • 著者名/発表者名
      山口早苗, 金情浩, 他4名
    • 学会等名
      全国英語教育学会 (第35回)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 名詞複合語の獲得と構造2009

    • 著者名/発表者名
      江村健介, 金情浩, 他5名
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of L2 input quantity on L2 pronunciation2009

    • 著者名/発表者名
      Sanae Yamaguchi, Jungho Kim, et al.
    • 学会等名
      Foreign Language Learning and Teaching(FLLT)1
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Neurological Index of Instructed SLA : Evidence from fMRI2008

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Yusa, Jungho Kim, 他7名
    • 学会等名
      Eurosla
    • 発表場所
      Aix-en-Provence, France
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語かき混ぜ文の文処理2008

    • 著者名/発表者名
      金情浩
    • 学会等名
      日本語教育世界大会 (第7回)
    • 発表場所
      釜山外国語大学、韓国
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語かき混ぜ文の文処理2008

    • 著者名/発表者名
      金情浩
    • 学会等名
      日本語教育世界大会第7回
    • 発表場所
      釜山、韓国
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「言語・脳・認知」科学と外国語習得2009

    • 著者名/発表者名
      金情浩(分担執筆)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      日本語短距離かき混ぜ文の脳内処理機構
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Second Languages : Teaching, Learning and Assessment2009

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoyama, Jungho Kim, et al.(分担執筆)
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      Learning effect of L2 words in non-fluent second language learners : an fMRI study
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi