• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本手話言語地図の作成研究

研究課題

研究課題/領域番号 20820010
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関筑波技術大学

研究代表者

大杉 豊  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 准教授 (60451704)

研究協力者 戸井 有希  
鈴木 潔  
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,418千円 (直接経費: 1,860千円、間接経費: 558千円)
2009年度: 1,274千円 (直接経費: 980千円、間接経費: 294千円)
2008年度: 1,144千円 (直接経費: 880千円、間接経費: 264千円)
キーワード言語学 / 手話 / 言語地図 / 方言
研究概要

日本手話言語地図の作成研究の第一歩として、全国47都道府県合計94名を対象に調査した範囲で、語彙レベルで地域による違い及び年齢層による違いの両方を示す言語地図の試作版をウェブ形式で製作した。分析の結果、(1)手話語彙レベルで地域的な分布が存在すること、(2)70歳代と比すると、30歳代では手話語彙レベルでの共通化が顕著であることの2点が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 日本手話言語地図の作成に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 雑誌名

      月刊「言語」 Vol.38 No.8

      ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本手話言語地図の作成に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      大杉豊
    • 出版者
      月刊言語
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等日本手話言語地図 (試作版) の公開

    • URL

      http://www.a.tsukuba-tech.ac.jp/ge/~osugi/jslmap

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.a.tsukuba-tech.ac.jp/ge/~osugi/jslmap

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi