• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国におけるアフリカ系アメリカ人ムスリムの日常的実践に関する文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20820037
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関多摩美術大学

研究代表者

中村 寛  多摩美術大学, 造形表現学部, 講師 (50512737)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,289千円 (直接経費: 2,530千円、間接経費: 759千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,729千円 (直接経費: 1,330千円、間接経費: 399千円)
キーワード文化人類学 / イスラーム研究 / アフリカ系アメリカ人研究 / アメリカ地域研究 / エスノグラフィー / 都市人類学 / エスノグラフィー(民族誌)
研究概要

本研究は、アメリカ国内の複数の地域におけるムスリムたちに焦点を当て、個々の地域における彼らの語り、日常的実践、価値や制度の構築・変容のプロセスを比較し解明するという全体構想のもとに行われる文化人類学的研究である。イスラームの地域性やムスリムの多様性を明らかにするために、ハーレムとデトロイトにおけるアフリカ系アメリカ人ムスリムたちの活動と彼らの地域との関係についての資料や文献、フィールド・データの収集・整理を行った。またフィールドワークや資料・文献収集を進めるなかで、これまで出会った問題群を理論的に取りまとめる作業を行った。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 現代アメリカ社会における暴力と言語を考える2010

    • 著者名/発表者名
      中村寛
    • 雑誌名

      インパクション 5月号

      ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] <境界>をめぐる民族誌的素描-ハーレム・コミュニティとコロンビア大学のキャンパス拡大」2010

    • 著者名/発表者名
      中村寛
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会第7回(通算35回)年次大会シンポジウム「せめぎあう都市空間」
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] アップタウン・キッズ-ニューヨーク・ハーレム公営団地とストリート文化(テリー・ウィリアムズ、ウィリアム・コーンブルム)2010

    • 著者名/発表者名
      中村寛(翻訳)
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi