研究課題/領域番号 |
20830027
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 上越教育大学 |
研究代表者 |
道城 裕貴 上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 助教 (10508683)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
1,326千円 (直接経費: 1,020千円、間接経費: 306千円)
2009年度: 793千円 (直接経費: 610千円、間接経費: 183千円)
2008年度: 533千円 (直接経費: 410千円、間接経費: 123千円)
|
キーワード | 教育系心理学 / 発達障害 / コンサルテーション / 学級支援 / 授業準備行動 / 通常学級 / アセスメント / 目標設定 / 行動観察 / 教員研修 |
研究概要 |
現在、通常学級においてLD等の発達障害児が多く在籍しており、彼らを含んだ学級全体に対する支援が求められている。本研究では、2年生の通常学級に対して行ったコンサルテーションの効果を検討した。めあてなどの目標設定等を用いて、学級全体の問題行動を減少させた。
|