研究課題/領域番号 |
20830053
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
神吉 直人 香川大学, 経済学部, 講師 (90467671)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,223千円 (直接経費: 1,710千円、間接経費: 513千円)
2009年度: 988千円 (直接経費: 760千円、間接経費: 228千円)
2008年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
|
キーワード | プロジェクト組織 / ネットワーク分析 / 文化コンテンツ産業 / ケイパビリティ / 構造的空隙 |
研究概要 |
本研究は、雑誌編集におけるプロジェクト組織のマネジメントに関するものである。主に京阪神エリアで発行される雑誌編集者を対象としたインタビューデータを蓄積し、その知見をワーキングペーパーにまとめた(現在、査読付論文に投稿・修正中)。ここではプロジェクト組織のマネジメントに際して、ベストメンバーの選択には編集者によるネットワークの活用が有効であること、そして成員のコミットメントを引き出すことに対しては組織の価値観を編集者が体現することが必要であることを示した。また、行為者間の関係性を対象とする分析手法であるネットワーク分析に関して、これを経営学に応用する際の問題点を検討し、留意すべき点を指摘した論文を著した。
|