• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小・中学校の特別支援教育における、認知行動療法の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 20830079
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 特別支援教育
研究機関東京福祉大学

研究代表者

松浦 直己  東京福祉大学, 教育学部, 教授 (20452518)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,341千円 (直接経費: 2,570千円、間接経費: 771千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,781千円 (直接経費: 1,370千円、間接経費: 411千円)
キーワード特別支援教育 / 認知行動療法 / 発達障害 / 逸脱行動 / 心理教育プログラム
研究概要

本研究では、認知行動療法(Cognitive Behavioral Therapy ; CBT)を応用し、通常の小中学校で適応させることを目的とした。以下、特別支援教育でCBTを応用した事例を報告する。その際、対象児の情緒と行動の問題をCBCL-TRFで評価した。対象児は9歳の男児。選択性緘黙及び学習障害を有していた。対象児の認知・行動特性として、(1)自罰的認知、(2)原因帰属の歪み、(3)恣意的で極端な行動様式が挙げられた。約2年後のCBCL-TRFの結果、いくつかの下位尺度で改善が認められた。"不安抑うつ"及び"社会性の問題"では大幅な改善が認められた一方で、"ひきこもり""思考の問題"では臨床域のままであった。本事例ではCBTの技法を4つの構造に分けて適用した。通常学級におけるCBT適用の有効性や、タイミングについて考察した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The relations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences, and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura, Toshiaki Hashimoto, Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 478-485

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits: Survey of Female Correctional Facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 30

      ページ: 884-890

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 通常学級における認知行動療法の適用に向けて-事例検討と特別支援教育研究センターと地域連携の取り組み-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己, 岩坂英巳
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター紀要

    • NAID

      120001214909

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The relations among self-esteem, aggression, adverse childhood experiences, and depression in inmates of a female juvenile correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      ページ: 478-485

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura Toshiaki Hashimoto Motomi Toichi
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 30

      ページ: 884-890

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of Pervasive Developmental Disorder in Juvenile Court Cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kumagami Naomi Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Psychology and Phychiatry 20

      ページ: 974-987

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担執筆)
    • 雑誌名

      『発達障害者が抱える思春期の課題』第5章 危険因子からみた非行理解-発達的視点から少年非行をとらえる-(明石書店)

      ページ: 216-242

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担執筆)
    • 雑誌名

      教員免許更新制 近畿大学 講習テキスト 第2部 特別支援教育の現況と課題-どのように特別支援教育を充実させていくか-(川島書店)

      ページ: 168-209

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M.
    • 雑誌名

      Children and Youth Services Review 31

      ページ: 577-583

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between self-esteem and developmental difficulties in male inmates of correctional facility in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M.
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 30

      ページ: 884-890

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 通常学級における認知行動療法の適用に向けて-事例検討と特別支援教育研究センターと地域連携の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己, 岩坂英巳
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 18

      ページ: 203-209

    • NAID

      120001214909

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination of Behavioral and Emotional Disturbances of Inmates of Correctional Facility in Japan-Comparisons with the Normative High School Students-Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Hashimoto T, Toichi M
    • 雑誌名

      Journal of Child and Adolescent Psychiatry, Supplement 48

      ページ: 11-23

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A Structural Model of Causal Influence between Aggression and Psychological traits : Survey of Female Correctional Facility in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      Stockholm Criminology symposium
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] NORMATIVE DATE AND SCALE PROPERTIES OF THE JAPANESE VERSION OF SDQ IN PRESCHOOL CHILDREN RESEARCH2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Matsuura
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the European Society for Paediatric Research
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援教育における認知行動療法の応用-4つの構造で構成された治療的介入の検証-2008

    • 著者名/発表者名
      松浦直己
    • 学会等名
      日本認知療法学会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『発達障害者が抱える思春期の課題』第5章 危険因子からみた非行理解-発達的視点から少年非行をとらえる-2009

    • 著者名/発表者名
      松浦直己(分担出版)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      (株)明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi