研究課題/領域番号 |
20840047
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
藤岡 宏之 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30513395)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,276千円 (直接経費: 2,520千円、間接経費: 756千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,716千円 (直接経費: 1,320千円、間接経費: 396千円)
|
キーワード | ストレンジネス / K中間子原子核 / 強い相互作用 / J-PARC / K中間子 |
研究概要 |
大強度陽子加速器施設J-PARCにおけるK中間子探索実験(E15実験)では負K中間子をヘリウム3標的に照射し、そこから放出される中性子を検出することでK^-pp束縛状態の探索を行う。一方で中性子の代わりに陽子が放出される事象も調べることができれば、それらの比較により反応のアイソスピンに関する情報を引き出すことができると考えられる。本研究では、散乱された陽子と標的で反応せずにすり抜けたビームK中間子を区別するための陽子検出器の設計・製作を行った。
|