• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

K中間子原子核探索のための陽子検出器の製作

研究課題

研究課題/領域番号 20840047
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

藤岡 宏之  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30513395)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,276千円 (直接経費: 2,520千円、間接経費: 756千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,716千円 (直接経費: 1,320千円、間接経費: 396千円)
キーワードストレンジネス / K中間子原子核 / 強い相互作用 / J-PARC / K中間子
研究概要

大強度陽子加速器施設J-PARCにおけるK中間子探索実験(E15実験)では負K中間子をヘリウム3標的に照射し、そこから放出される中性子を検出することでK^-pp束縛状態の探索を行う。一方で中性子の代わりに陽子が放出される事象も調べることができれば、それらの比較により反応のアイソスピンに関する情報を引き出すことができると考えられる。本研究では、散乱された陽子と標的で反応せずにすり抜けたビームK中間子を区別するための陽子検出器の設計・製作を行った。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] J-PARCにおける (π, N) 反応を用いたη中間子原子核探索ならびにバリオン分光の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      藤岡宏之
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Baryon resonance production in the π+d reaction and search for η-mesic nuclei at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      藤岡宏之
    • 学会等名
      Workshop on "Hadron and Nuclear Physics (HNP09)"
    • 発表場所
      大阪大学RCNP
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC E15実験におけるΛ(1405)の構造研究の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡宏之, 佐田優太, 野海博之, 榎本瞬
    • 学会等名
      特定領域研究「ストレンジネスで探るクォーク多体系」第4回研究会
    • 発表場所
      石川県加賀市
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] K中間子原子核:J-PARC実験2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡宏之
    • 学会等名
      KEK研究会『J-PARCの物理:ハドロン・原子核研究の新しい局面』
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] K中間子原子核 : J-PARC実験2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡宏之
    • 学会等名
      KEK研究会『J-PARCの物理 : ハドロン・原子核研究の新しい局面』
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi