• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

回復を伴う酸化物液滴の動的濡れ現象の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 20860054
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 金属生産工学
研究機関大阪大学

研究代表者

中本 将嗣  大阪大学, 工学研究科, 特任助教 (80467539)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,561千円 (直接経費: 1,970千円、間接経費: 591千円)
2009年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
2008年度: 1,313千円 (直接経費: 1,010千円、間接経費: 303千円)
キーワード界面物性 / 酸化物融体 / 濡れ性 / 界面張力 / 界面反応 / 表面張力
研究概要

固体Cu基板上のNa_2O-SiO_2液滴で観察される回復を伴う酸化物液滴の動的濡れ現象について、Cu基板の代わりにPt基板もしくはAu基板を用いて実験を行い、その機構解明を試みた。Pt、Au基板ではCu基板で見られた同現象は確認されず、その結果、Na_2O-SiO_2液滴と固体Cu基板間のCuの移動が界面張力を変化させることによる現象である可能性が高いことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] CO2-CO雰囲気下における固体Cu上のSiO2-Na2O液滴の動的濡れ挙動2009

    • 著者名/発表者名
      中本将嗣, 山本高郁, Marko Hamalainen, Lauri Holappa
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] CO_2-CO雰囲気下における固体Cu上のSiO_2-Na_2O液滴の動的濡れ挙動2009

    • 著者名/発表者名
      中本将嗣
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi