研究課題/領域番号 |
20860065
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
システム工学
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
山本 真一郎 兵庫県立大学, 工学研究科, 助教 (10514391)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,236千円 (直接経費: 1,720千円、間接経費: 516千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,196千円 (直接経費: 920千円、間接経費: 276千円)
|
キーワード | 電磁環境 / EMC / 電波吸収体 / 電磁遮へい材 / 反射係数 / 透過係数 / 反射・透過特性測定装置 / 環境電磁工学 / 透過係数測定装置 / マイクロ波 |
研究概要 |
本研究では不要電磁波対策として使用されている電波吸収体・電磁遮へい材に着目し、その評価法及び反射・透過特性が測定可能な装置の開発を目的とした。まず、電波吸収体の評価法として反射係数行列の対角化による評価法を確立し、その有効性を確認した。次に、ミリ波帯において電波吸収体の評価が可能な装置を作製した。本装置により吸収体の複素反射係数が正確に測定できるようになった。また、電磁遮へい材を評価するために、送受信アンテナを上下に対向させた透過係数測定装置を新たに作製した。本装置は通常の実験室内に納まるようにコンパクトに構成されており、遮へい材の透過係数が正確に測定できることを確認した。
|