• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病気からみたヒト集団の遺伝的分化

研究課題

研究課題/領域番号 20870017
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 自然人類学
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

五條堀 淳  総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 上級研究員 (00506800)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードヒト / 集団 / 進化 / 突然変異 / 病気 / アミノ酸の変化 / ヒト集団 / 適応進化 / SNP / アミノ酸多型
研究概要

ヒト集団は、アフリカ、アジア、ヨーロッパの各集団に別れるが、それぞれの集団はそれぞれに異なった環境への適応を果たして来たと考えられる。しかし、その遺伝的基盤ははっきりと知られていないので、それを知るためにヒトの遺伝病の原因になる突然変異の情報を用いてヒト集団を比較した。その結果、病気になりやすい突然変異の分布は各集団で大きな違いが見られず、特にヨーロッパ集団以外の集団の遺伝病のデータが必要であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Quantifying dominance and deleterious effect on human disease genes2009

    • 著者名/発表者名
      長田直樹、間野修平、五條堀淳
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sice U.S.A. 106巻

      ページ: 841-846

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential of fish opsin gene duplications to evolve new adaptive functions2009

    • 著者名/発表者名
      Gojobori, Jun
    • 雑誌名

      Trends in Genetics 25

      ページ: 198-202

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantifying dominance and deleterious effect on human disease genes.2009

    • 著者名/発表者名
      Osada N, Mano S, Gojobori J
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 106

      ページ: 841-846

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Adaptive evolution in humans revealed by the negative correlation between the two phases of molecular evolution: polymorphism and fixation2009

    • 著者名/発表者名
      五條堀淳
    • 学会等名
      第10回MEEセミナー
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2009-11-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi