研究課題/領域番号 |
20880013
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
育種学
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
山本 将之 富山大学, 大学院・理工学研究部(理学), 助教 (10456402)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,198千円 (直接経費: 2,460千円、間接経費: 738千円)
2009年度: 1,456千円 (直接経費: 1,120千円、間接経費: 336千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
|
キーワード | 種子貯蔵物質 / 転写因子 / 発現制御 / イネ / ゴマ / バイオリアクター / 育種学 |
研究概要 |
本研究ではタイプの異なる種子貯蔵物質のタンパク質と油脂について、イネとゴマを用いて種子特異的な高蓄積に関わる転写活性化機構を調査した。その結果、イネの種子貯蔵タンパク質遺伝子の高発現は、少なくとも2種の転写因子間の相互作用が関与すること、加えて、両転写因子は貯蔵油脂や貯蔵デンプンの蓄積にも関与することも明らかとなった。また、ほとんど知見の得られていなかった、ゴマの貯蔵油脂生合成系遺伝子の発現解析に必要な遺伝子群の単離、解析を行った。
|