研究課題/領域番号 |
20880024
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
育種学
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
手塚 孝弘 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (20508808)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
|
キーワード | 雑種致死 / 生殖的隔離機構 / 種間交雑 / 遠縁交雑 / 遺伝解析 / タバコ / 植物育種 / 育種学 / 遺伝学 / 生殖隔離 |
研究概要 |
雑種致死は、雑種胚あるいは雑種個体が成熟に至らず生育の途中で遺伝的に致死する現象であり、遠縁交雑による育種を行う際に大きな障害となる。本研究では、タバコの栽培種と野生種との種間交雑でみられる雑種致死の遺伝解析を行った。三系交雑を行うことで、野生種が1つの雑種致死原因遺伝子を持つことが明らかとなった。さらに、多数の野生種について栽培種との交雑で雑種致死が生じるかどうかを明らかにした。
|