• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビキチン様分子ISG15による翻訳制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20890004
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

奥村 文彦  北大, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00507212)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
キーワード国際情報交換 / アメリカ / ISG15 / キャップ構造 / タンパク質翻訳 / 4EHP / ユビキチン様分子 / インターフェロン
研究概要

1、4EHP-ISG15融合タンパク質による特異的結合mRNAの同定
脱ISG15酵素(基質分子よりISG15を取り除く酵素)であるUBP43のタンパク質発現を低下させた慢性骨髄性白血病(CML)細胞株KT-1細胞を用いた。この細胞株はインターフェロン刺激依存的な強いISG15修飾活性を示す。メッセンジャーRNAのキャップ構造結合分子である4EHPあるいはそのISG15修飾を模した4EHP-ISG15融合タンパク質を安定に発現するKT-1細胞株をレトロウイルス感染により樹立した。4EHP、4EHP-ISG15融合タンパク質を細胞溶解物より精製し、共精製されるメッセンジャーRNAをフェノール・クロロホルム抽出により得た。得られたメッセンジャーRNAは微量であるためPCRにより増幅した。増幅産物をビオチンで標識し、GeneChip Human Genome U133A 2.0 Array(Affymetrix)を用いたマイクロアレイにより解析した。その結果、4EHPが特異的に結合するメッセンジャーRNAとして少なくとも3つの候補分子を得た。現在その結果を裏付けるために4EHPあるいは4EHP-ISG15と共に精製されるメッセンジャーRNAを鋳型として、候補分子特異的なプライマーを用いたPCRを行い、特に4EHP-ISG15に優位に結合しているかを確認中である。
2、4EHP-ISG15融合タンパク質結合mRNAの分子生物学的解析
候補分子に対する抗体が市販されていたので4EHP-ISG15融合分子によりそれらのタンパク質分子が翻訳制御を受けているか検討中である。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Nitrosylation of ISG15 prevents the disulfide bond mediated dimerization of ISG15 and contributes to effective ISGylation2008

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Okumura
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 5 ; 283(36)

      ページ: 24484-24488

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] メッセンジャーRNAキャップ構造結合分子eIF4E1ホモログ4EHPはユビキチン様分子ISG15修飾によりキャップ構造結合活性が増強される2008

    • 著者名/発表者名
      奥村文彦
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチン様分子ISG15依存性翻訳制御による免疫制御の解明2008

    • 著者名/発表者名
      奥村文彦
    • 学会等名
      日本生化学会北海道支部第45回例会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2008-08-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生化学

    • 著者名/発表者名
      奥村文彦
    • 出版者
      (財)学会誌刊行センター(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi