• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア(日本・韓国・中国)における在宅での家族看護実践に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20890042
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

辻村 真由子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教 (30514252)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 1,534千円 (直接経費: 1,180千円、間接経費: 354千円)
2008年度: 1,716千円 (直接経費: 1,320千円、間接経費: 396千円)
キーワード家族看護 / 文化看護 / 国際研究者交流 / 韓国:中国 / 在宅看護
研究概要

文化に感受性の高い看護実践への示唆を得ることを目的として、在宅での家族看護実践にみられる看護師の行動差に関する国際比較研究(日本・韓国・中国)を実施した。文献検討や各国におけるインタビュー調査から家族看護実践における看護師の行動差を把握するための質問紙を作成し、それを用いて病院や在宅で働く看護師に質問紙調査を実施した。以上の取り組みから、各国の家族看護実践における文化的特徴を考察した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 家族観および家族看護実践における文化差の検討 : 日本と韓国を対象として2010

    • 著者名/発表者名
      辻村真由子, 石垣和子, 伊籐隆子
    • 学会等名
      文化看護学会第2回学術集会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 家族観および家族看護実践における文化差の検討:日本と韓国対象として2010

    • 著者名/発表者名
      辻村真由子, 石垣和子, 伊藤隆子
    • 学会等名
      文化看護学会第2回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学看護学部(千葉県)
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi