• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心腎連関に果たす低酸素転写調節因子HIFの糖化修飾異常の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20890053
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京大学

研究代表者

田中 哲洋  東京大学, 保健・健康推進本部, 助教 (90508079)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
キーワード心腎連関 / HIF / 糖化修飾
研究概要

本研究では臨床的に広く認知されている心腎連関の事象に対して、低酸素転写因子の糖化修飾異常の観点から分子生物学的検討を行った。慢性腎不全にて蓄積するメチルグリオキサールを候補物質とした検討では、培養細胞の低酸素応答において有意な影響が認められなかった一方、高血糖環境は最大約20%の低酸素応答の減弱をもたらした。本結果は、心腎連関ならびにメタボリックシンドロームの分子メカニズム解明の手がかりとなりうる重要な知見であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] The role of hypoxia, increased oxygen consumption and HIF-1alpha in progression of chronic kidney disease2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Current Opinion in Nephrology and Hypertension 19(1)

      ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The role of hypoxia, increased oxygen consumption and HIF-lalpha in progression of chronic kidney disease2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Current Opinion in Nephrology and Hypertension 19

      ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi