• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

簡便なアフィニティーラベル化法の確立とフラボノイド標的タンパク質同定への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20890081
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関金沢大学

研究代表者

盛崎 大貴  金沢大学, 薬学系, 助教 (30462740)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 1,365千円 (直接経費: 1,050千円、間接経費: 315千円)
2008年度: 1,885千円 (直接経費: 1,450千円、間接経費: 435千円)
キーワードケミカルバイオロジー / アフィニティーラベル / オウゴニン / アフィニティープローブ / 脱水縮合反応
研究概要

本研究の目的は2-chloro-4,6-dimethoxy-1,3,5-triazine(CDMT)を用いた新規アフィニティーラベル法を確立し、フラボノイドの一種でアポトーシス抑制作用を有するオウゴニンの標的タンパク質を同定することである。
まずは、オウゴニンの構造にジメチルアミノ基を導入したプローブの設計、合成を試みた。幾つかのルートで試みたが残念ながら目的物を合成することはできなかった。今後はより合成しやすいプローブの設計を行う必要がある。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi