• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナトリウム-リン酸共輸送体の分子異常と機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20890093
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関浜松医科大学

研究代表者

岩城 孝行  浜松医科大学, 医学部, 助教 (70509463)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
キーワードHHRH / Npt2a / Slc34a1 / 機能異常 / 遺伝子異常 / Slc34al
研究概要

薬剤耐性マーカーと誘導型のNpt2a遺伝子を同一のベクターに組み込むことで、細胞への形質転換後の薬剤耐性細胞の獲得と、細胞継代維持期間中はNpt2a遺伝子の発現を限りなく抑えることが可能となったため、Npt2aの過剰発現が原因と推定される細胞死を輸送体機能解析する直前まで回避できるようになった。Npt2a遺伝子にはそのN末端にGFPを融合させた融合タンパク質も解析に用いるため、細胞生存下でのNpt2aのトラフィッキングが可能となり、安定発現体による誘導発現のため、再現性のある機能解析が可能となった。安定発現体を作成することによりSlc34a1のWt、A499V、V582M、DMの発現をリアルタイムで観察した結果、Wt及びV528Mの発現は確認できたがA499VとDMの発現は一切確認できなかった。RT-PCRの結果ではmRNAの発現はいずれの変異体発現細胞において同程度に確認できているため転写後の翻訳過程においてA499Vを含む変異体は安定したタンパクとなることができないことが証明された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] [13C]pantoprazole breath test as a predictor of the anti-platelet function of clopidogrel2010

    • 著者名/発表者名
      Furuta T、Iwaki T、Umemura K
    • 雑誌名

      Eur J CIin Pharmacol 66(5)

      ページ: 457-63

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 線溶因子の動脈硬化における役割-遺伝子改変マウスからの知見2010

    • 著者名/発表者名
      岩城孝行
    • 雑誌名

      血栓止血誌 21(1)

      ページ: 16-20

    • NAID

      10026118487

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Procr遺伝子改変マウスから見たEPCRの生理-病理的機能2009

    • 著者名/発表者名
      岩城孝行
    • 雑誌名

      血栓と循環 17(3)

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] FibrinogenノックアウトマウスからみたFibrinogenの生理-病理的機能2009

    • 著者名/発表者名
      岩城孝行
    • 雑誌名

      血栓と循環 17(1)

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A Plasminogen Deficiency Attenuates Atherosclerosis2010

    • 著者名/発表者名
      岩城孝行、梅村和夫
    • 学会等名
      第34回日本血栓止血学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of fibrinogen It's role in hemostasis and beyond2009

    • 著者名/発表者名
      岩城孝行
    • 学会等名
      第71回日本血液学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A PLASMINOGEN DEFICIENCY ATTENUATES ATHEROSCLEROSIS AS A RESULT OF ALTERED LIPOPROTEIN PROCESSING.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwaki T, Sandoval-Cooper MJ, Donahue DL, Castellino FJ, Ploplis VA
    • 学会等名
      XXII Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis.
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] フィブリノーゲンの生理・病理学的役割について2008

    • 著者名/発表者名
      岩城孝行
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PAI-1 deficiency reduces the progression of athersclerosis2008

    • 著者名/発表者名
      岩城孝行、梅村和夫
    • 学会等名
      第32回日本血栓止血学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi