• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非侵襲脳計測を用いたパニック障害発症に関わるネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20890104
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関三重大学

研究代表者

西村 幸香  三重大学, 大学院・医学系研究科, リサーチアソシエイト (60456738)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードパニック障害 / 不安 / 前頭葉 / 認知 / 記憶 / 情動 / 自律神経反応 / 大脳辺縁系
研究概要

パニック障害発症のメカニズムを明らかにすることを目的として、健常成人における情動記憶課題遂行中の皮膚電気反応と不安との関連、及びパニック障害患者における発症時の臨床的特徴がその後の転帰に及ぼす影響について検討し、高不安者では、抹消の活動が不安定であることが記憶の再生に影響を与えていること、パニック障害患者においては、初発パニック発作を体験した場所によって臨床的特徴が異なることが認められた。これらの成果より、パニック障害発症には抹消から中枢までの多数の領域が関与することが推測される一方で、パニック障害は必ずしも一つの疾患ではなく、臨床的特徴によって複数の病態に分かれる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of state anxiety on the cognitive and emotional tasks in healthy volunteers.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Motomura E, Ohyama K, Hara N, Inoue K, Nishida A, Okada M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 65(S1)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of state anxiety on the cognitive and emotional tasks in healthy volunteers2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Motomura E, Ohyama K, Hara N, Inoue K, Nishida A, Okada M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 65(S1)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 健常成人を対象とした情動記憶課題における状態不安の影響2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸香, 元村英史, 大山慶子, 原直美, 井上顕, 西田淳志, 岡田元宏
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi