• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺修復及び肺癌発生に対するインターロイキン-6ファミリーサイトカインの役割

研究課題

研究課題/領域番号 20890116
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

木田 博  大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤) (80512988)

研究分担者 吉田 光宏  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90359844)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
キーワード幹細胞 / 肺癌 / Stat3 / ウレタン / ナフタレン / ノックアウトマウス / 気道上皮幹細胞 / 肺腫瘍 / 気道上皮修復 / インターロイキン-6 / gp130 / STAT3 / 肺特異的ノックアウトマウス
研究概要

肺上皮細胞特異的Stat3ノックアウトマウス(Stat3^<Δ/Δ>)を用いてウレタン誘導肺腫瘍モデルを試したところ、Stat3^<Δ/Δ>ではコントロールマウスと比べ、肺腫瘍成長が抑制された。肺腫瘍細胞Stat3は腫瘍成長に不可欠であることが示唆された。免疫組織化学的検討では腫瘍細胞の分化、増殖、腫瘍血管形成に差を認めなかった。一方気管支肺胞洗浄を用いた検討では、局所炎症はStat3^<Δ/Δ>で有意に増加しており、Stat3^<Δ/Δ>では炎症促進作用を介した腫瘍抑制作用があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 気道上皮修復におけるGP130-STAT3シグナルの役割2009

    • 著者名/発表者名
      木田博, 吉田光宏, 池上眞知子, Jeffrey A. Whitsett
    • 雑誌名

      分子呼吸器病学 Vbl.13

      ページ: 125-128

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 気道上皮修復におけるGP130-STAT3シグナルの役割2009

    • 著者名/発表者名
      木田博, 吉田光宏, 池上眞知子, Jeffrey A. Whitsett
    • 雑誌名

      分子呼吸器病学 13

      ページ: 125-128

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 気道上皮修復におけるGP130-STAT3シグナルの役割2008

    • 著者名/発表者名
      木田博, 吉田光宏, 川瀬一郎, Jeffrey A. Whitsett
    • 学会等名
      肺サーファクタント分子病態研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Gp130-Stat3 regulates epithelial cell migration and is required for repair of the bronchiolar epithelium.2008

    • 著者名/発表者名
      Kida H, Mucenski ML, Thitoff AR, LeCras TD, Ikegami M, Mifiler W, Whitsett JA
    • 学会等名
      American Thoracic Society
    • 発表場所
      トロント
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/imed3/lab_8/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi