研究概要 |
マクロファージと脂肪細胞の共培養下にTLR-4のリガンドであるipopolysaccaharide(LPS)刺激を与えた場合の遺伝子発現の違いを解析した。マクロファージとしてマウスマクロファージであるRAW264.7を脂肪細胞としてマウス前駆脂肪細胞3T3-L1を分化させたものを使用し,トランスウェルシステムを用いて共培養を行った。DNAマイクロアレイの手法を用いて,マクロファージと共培養した脂肪細胞の遺伝子発現を解析した。その結果,LPS刺激ありでは刺激なしのものと比較して,IL-6,MCP-1,RNATESやCXCL1/KCなどの炎症や動脈硬化に関係する遺伝子が高発現することを明らかにした。
|