• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピロリ菌のVacA毒素の毒性発現における受容体RPTPalphaの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20890165
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関長崎大学

研究代表者

久恒 順三  長崎大, 熱帯医学研究所 (40513180)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
キーワードヘリコバクター・ピロリ / 空胞化毒素 / VacA / 細菌毒素 / 毒性発現 / 毒素受容体 / RPTPα
研究概要

ピロリ菌が産生する空胞化毒素(VacA)の受容体であるRPTPαとの結合がVacAの毒性発現にどのように関連するかについて解析した。まず、U937とJurkat細胞において、VacAがRPTPαあるいは最近報告されたCD18と結合するか否かを免疫沈降法で解析した。その結果、VacAはRPTPαとは結合するが、CD18とは結合しなかった。また、RPTPαとCD18との結合も否定的であった。胃上皮細胞AZ-521ではCD18抗体と反応する蛋白は検出されなかった。そこで、VacAが結合するRPTPαと相互作用する分子を探索する為、AZ-521細胞にV5標識RPTPαを発現させ、V5抗体により免疫沈降させたが、明確に共沈する分子は検出されなかった。並行して、RPTPαをノックダウン(KO)させた細胞株を作製した。RPTPα-KO細胞株の作製は、レンチウイルスベクターを用いて安定発現させるRPTPα siRNAのplasmidを構築し、AZ-521細胞に導入し、Puromycinにより選択した。細胞にVacAを作用させると空胞活性を示すが、RPTPα-KO細胞ではVacAとの結合とVacAの細胞内への取込、空胞活性が抑制された。しかし、RPTPα-KO細胞でもVacAによるp38MAPK,Erk1/2,Aktのいずれの活性化も対照同様に認められ、p38MAPK経路を介して亢進されるCOX-2発現にも変化しなかった。不思議な事に、RPTPαを過剰発現させた綱胞では、VacAによるp38MAPK及びErk1/2の活性化が顕著に抑制された。RPTPαを過剰発現させたことで細胞膜上のraftの分子組成が大きく変化し、VacAの本来の効果に影響が生じたと考えられたが、このRPTPαの予想外の成績を理解するには、さらに発現したRPTPαの細胞内分布、動態などを知る必要がある。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori VacA-induced inhibition of GSK3βthrough the PI3K/Akt signaling pathway.

    • 著者名/発表者名
      Nakayama. M., et al
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry (in press)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] H. pyloriが産生するVacA毒素の毒性発現機序の解析-vacAによる単球系細胞からのIL-8産生機構について-2008

    • 著者名/発表者名
      久恒順三
    • 学会等名
      第2回細菌学・若手コロッセウム
    • 発表場所
      湘南国際村センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Characterization of Helicobacter pylori VacA Induction of IL-8 in U937 Cells Reveals a Prominent Role for p38MAPK in ATF-2, CREB Protein, and NF-kB Activation.2008

    • 著者名/発表者名
      久恒順三
    • 学会等名
      第8回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫県立淡路島夢舞台国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Characterization of Helicobacter pylori VacA Induction of IL-8 in U937 Cells Reveals a Prominent Role for P38MAPK in ATF-2, CREB Protein, and NF-kB Activation.2008

    • 著者名/発表者名
      久恒順三
    • 学会等名
      The 9^<th> Korea-Japan International Symposium on Microbiology
    • 発表場所
      The Hotel-Seoul Kyouyuk Munhwa Hoekwan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Helicobacter pylori VacA-induced IL-8 production in U937 cells is mediated by an increase in intracellular Ca^<2+>, by activation of ATF-2, CREB and NF-kB.2008

    • 著者名/発表者名
      久恒順三
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program Cholera and Other Bacterial Enteric Infection
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi