研究課題/領域番号 |
20890273
|
研究種目 |
若手研究(スタートアップ)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 徳島文理大学 |
研究代表者 |
越後 典子 徳島文理大学, 薬学部, 助教 (80510130)
|
研究協力者 |
森山 芳則 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,302千円 (直接経費: 2,540千円、間接経費: 762千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,742千円 (直接経費: 1,340千円、間接経費: 402千円)
|
キーワード | 脳・神経 / 神経科学 / ATP / 薬学 / 神経科学当 / VNUT |
研究概要 |
ATPは主要な化学伝達物質であり、小胞型ヌクレオチド輸送体(Vesicular Nucleotide Transporter : VNUT)はATPの小胞への輸送を担う。私はVNUTの局在と機能を解析し、VNUTはATPがシグナル分子として機能するさまざまな組織に存在することがわかった。また特に海馬においては、ATPはVNUT依存的に海馬ニューロンの興奮性および抑制性神経終末からエキソサイトーシスにより放出されることを明らかにした。ATPはこれらのシナプス伝達を調節する役割を担っていると考えられる。
|