研究課題
光ファイバ増幅器材料としてのプラセオジム(Pr)に着目し、透明結晶化ガラスの作製を行い、光通信1.3μm光アンプ材料としての可能性について検討した。各種Pr-Yb共ドープオキシフルオライドガラスを溶融法により作製し、熱処理を行うことにより、フッ化物ナノ結晶単一相の析出と透明性保持に成功した。発光スペクトル測定から、結晶析出に伴い、1.3μm帯発光が得られること、その強度はSrF_2含有量が高い組成で高くなることを確認した。
すべて 2009 2008
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (23件) 図書 (1件)
TOP Conference Series : Materials Science and Engineering Vol.1
IOP Conference Series : Materials Science and Engineering Vol.1
IOP Conf. Series : Materials Science and Engineering Vol.1
ニューガラス 24[1]
ページ: 44-51
Journal of Luminescense 128
ページ: 333-340
40016464917
Journal of the Ceramic Society of Japan 116
ページ: 1121-1125
110006950473
J. Selected Topics Quant. Electron 14[5]
ページ: 1387-91
Journal of the Light & Visual Environment 32[4]
ページ: 93-96
110006663892
ページ: 1096-1099
110006950468
セラミックス 43[12]
ページ: 1046-1050
光技術コンタクト 46[4]
ページ: 137-140