• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パノスコピック形態制御された希土類系発光材料の高次設計と高効率蛍光体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20900140
配分区分補助金
研究機関東京工科大学

研究代表者

山元 明  東京工科大学, 片柳研究所, 客員教授 (00247298)

連携研究者 宮本 快暢  鳥取大学, 工学部附属電子ディスプレイ研究センター, プロジェクト研究員 (90373042)
研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
キーワード蛍光体 / 白色LED / 窒化物 / 希土類 / 不純物相 / 部分窒化 / 電子線照射 / 発光効率
研究成果の概要

白色LEDなどの応用に資するため, 希土類添加珪窒化物, 珪酸化物の発光特性と局所構造の関係を追及した. 主な結果は以下の通り. (1)赤色発光CaAlSiN_3:Eu^<2+>の空間群を決定し, Si/Alの無秩序分布を示した. (2)酸化物の部分窒化によりSr_3Al_<10-x>Si_<1+x>O_<20-x>N_x:Eu^<2+>を創成し, 発光効率を向上. (3)黄色発光(Sr,Ba)_2SiO_4:Eu^<2+>の温度特性がSrまたはBa単一の組成より良いことを見出した.

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] An analysis of crystal structure of Ca-deficient oxonitridoaluminosilicate, Ca_<0.88>A1_<0.91> Si_<1.09>N_<2.85>O_<0.15>2009

    • 著者名/発表者名
      K. Uheda, H. Yamamoto, H. Yamane, W. Inami, K. Tsuda, Y. Yamamoto and N. Hirosaki
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan 117

      ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An orange-emitting, long-persistent phosphor, Ca_2Si_5N_8 : Eu, Tm2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyamoto, H. Yamamoto, H. Kato, Y. Honna and K. Ohmi
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society 156(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ba-Substitution Effect on Luminescent Properties and Thermal Degradation of Sr3 MgSi_2O_8:Eu^<2+> Blue Phosphor Under Vacuum-UV-Light Excitation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Okamoto, Y. Nanba, T. Honma and H. Yamamoto
    • 雑誌名

      Electrochemistry and Solid-State Letters 11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 青色蛍光体Sr_3AI_<10>SiO_<20>の部分窒化と発光特性(1)2009

    • 著者名/発表者名
      三上昌義, 伊村宏之, 上田恭太, 木島直人, 松尾仁史, 宮本快暢, 山元明
    • 学会等名
      第56回応用物理学会関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 青色蛍光体Sr_3Al_<10>SiO_<20>の部分窒化と発光特性(II)2009

    • 著者名/発表者名
      松尾仁史, 三上昌義, 上田恭太, 木島直人, 宮本快暢, 山元明
    • 学会等名
      第56回応用物理学会関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Eu^<2+>の発光遷移確率に対する母体結晶の影響2009

    • 著者名/発表者名
      須田順子, 山元明
    • 学会等名
      第56回応用物理学会関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電子線に射による蛍光体劣化の評価2009

    • 著者名/発表者名
      相原隼人, 山元明
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田山キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] M_2SiO_4 : Eu^<2+>(M=Ca, Sr.Ba)蛍光体の結晶構造による発光特性の変化2009

    • 著者名/発表者名
      山本浩平, 山元明
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田山キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Progressin Nitrideand Oxynitride Phosphors2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto and K. Uheda
    • 学会等名
      International Display Workshops (IDW'08)
    • 発表場所
      新潟市, ときメッセ
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An orange-emitting, long-persistent phosphor, Ca2Si5N8 : Eu, Tm2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, Y. Miyamoto, H. Kato, Y. Honna and K. Ohmi
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting on Electrochemistry and Solid Stat e Science (PRiME), The Electrochemical Society
    • 発表場所
      ホノルル市, 米国
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Looking Back to Look Forward in the Research of Inorganic Phosphors2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto
    • 学会等名
      2008 International Conference on the Science and Techn ology of Emissive Displays and Lighting
    • 発表場所
      ローマ市, イタリア
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 蛍光体, 蛍光体含有組成物, 発光装置, 画像表示装置及びに明装置2009

    • 発明者名
      松尾仁史,宮本快暢, 山元明, 三上昌義, 上田恭太, 木島直人, 伊村宏之
    • 権利者名
      三菱化学(株)
    • 産業財産権番号
      2009-016466
    • 出願年月日
      2009-01-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-11-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi