• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多元素機能傾斜無機分子認識ナノ薄膜による高堅牢性人工嗅覚センサの創成

研究課題

研究課題/領域番号 20F20048
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

長島 一樹  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (10585988)

研究分担者 SAMRANSUKSAMER BENJARONG  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード人工嗅覚センサ / 異種センサ集積化 / 無機ナノ薄膜
研究開始時の研究の概要

本研究では、環境中の匂い分子群から化学データを収集するために、無機材料を複数傾斜堆積させることで多種多様な異なるセンサ群の集積化を実現し、生体の嗅覚システムの多様性に倣った堅牢な集積化人工嗅覚センサを構築する。更に、当該センサを介して生体ガスセンシングを行い、得られる膨大な化学データを人工知能により解析することで、生体情報モニタリング機能を実証すると共に、センサ種数と生体情報センシング精度との相関性を明らかにする。

研究実績の概要

本研究では、1)分子認識無機材料を複数傾斜堆積させ形成する多元素機能傾斜ナノ薄膜を利用して生体の嗅覚システムの多様性に倣った堅牢な集積化人工嗅覚センサを構築し、2)本センサデバイスを介して得られる膨大な分子センシングデータを人工知能により解析することで生体ガスセンシングによる生体情報のモニタリング機能を実証することを目的としている。本年度は前年度に作製した金属酸化物ナノ薄膜センサにおいて課題となっていた分子センシングにおける電流応答性・応答速度の改善へ向けて、室温アモルファス状態で基板上に堆積された金属酸化物ナノ薄膜のアニール温度/膜厚を変調することによりナノ結晶化プロセスを精密制御に取り組んだ。その結果、結晶粒界の形状と電流応答性・応答速度との相関性を明らかにすると共に劇的な電流応答性の向上に成功した。更に本年度は膨大なデータ群を高速分析するために、画像処理及び機械学習を活用したデータ分析法を構築した。また、構築したデータ分析法を活用して生体呼気分析・センシングにより得られたデータの多次元解析を行い、生体呼気による化学情報を介した個人認証(20名対象)の実証に成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Breath odor-based individual authentication by an artificial olfactory sensor system and machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      C. Jirayupat, K. Nagashima, T. Hosomi, T. Takahashi, B. Samransuksamer, Y. Hanai, A. Nakao, M. Nakatani, J. Liu, G. Zhang, W. Tanaka, M. Kanai, T. Yasui, Y. Baba and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 44 ページ: 6377-6380

    • DOI

      10.1039/d1cc06384g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image Processing and Machine Learning for Automated Identification of Chemo-/Biomarkers in Chromatography-Mass Spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      C. Jirayupat, K. Nagashima, T. Hosomi, T. Takahashi, W. Tanaka, B. Samransuksamer, G. Zhang, J. Liu, M. Kanai and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 93 号: 44 ページ: 14708-14715

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c03163

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of surface Cu2+ of ZnO/(Cu1-xZnx)O heterostructured nanowires on the adsorption and chemical transformation of carbonyl compounds2021

    • 著者名/発表者名
      J. Liu, K. Nagashima, Y. Nagamatsu, T. Hosomi, H. Saito, C. Wang, W. Mizukami, G. Zhang, B. Samransuksamer, T. Takahashi, M. Kanai, T. Yasui, Y. Baba and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 14 ページ: 5073-5081

    • DOI

      10.1039/d1sc00729g

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分子認識エレクトロニクスへ向けたナノ界面エンジニアリング2020

    • 著者名/発表者名
      長島 一樹, 高橋 綱己, 細見 拓郎, 柳田 剛
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 71 ページ: 518-524

    • NAID

      40022316803

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「次世代のセンシング材料」ー堅牢な分子認識界面の創製ー2020

    • 著者名/発表者名
      23.長島 一樹, 高橋 綱己, 細見 拓郎, 柳田 剛
    • 雑誌名

      月刊MATERIAL STAGE

      巻: 20 ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Directing Chemical Reaction Pathway on Nanostructured Metal Oxide Surface for Molecular Sensing Application2021

    • 著者名/発表者名
      K. Nagashima, H. Hosomi, J. Liu, G. Zhang, M. Kanai, T. Takahashi and T. Yanagida
    • 学会等名
      47th International Congress on Science, Technology and Technology-based Innovation (STT47)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Odor/Bio-gas Sniffing Sensors -from Nanomaterial Design to AI-based Data Analysis-2021

    • 著者名/発表者名
      長島 一樹
    • 学会等名
      ナノ学会2021年度ナノ構造・物性-ナノ機能・応用部会合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 堅牢なナノ界面と分子認識エレクトロニクス2020

    • 著者名/発表者名
      長島一樹, 高橋綱己, 細見拓郎, 柳田 剛
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究代表者ホームページ

    • URL

      https://knagashima.weebly.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://knagashima.weebly.com/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi