• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおける地下水中のヒ素挙動にもたらす地球温暖化の影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20F20090
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関九州大学

研究代表者

桑原 義博  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (90281196)

研究分担者 NGUYEN THINH  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードヒ素 / 重金属 / アジア / ナノコンポジット / ベトナム / バングラデシュ
研究開始時の研究の概要

本研究の概要は、アジアで大きな問題となっている大デルタ地域の高ヒ素濃度問題に対して、ダム建設など人間活動による地下水位の低下と地球温暖化による海面上昇によるデルタ堆積物層におけるヒ素の挙動や微生物活動への影響やそのメカニズムを理解することで、この問題の解決を図ろうとするものである。本研究では、(1)デルタ内のヒ素に富む堆積物層に存在する微生物種を特定しヒ素挙動との関連を探る、(2)メコン川の水位低下及び海面上昇がもたらす地球生物学的プロセスを介したヒ素挙動への影響を探る、(3)デルタ内のヒ素に富む堆積層の形成時期とその推移について探る、という3つの課題を立て、未解決な問題を解明する。

研究実績の概要

本研究は、アジア地域における地下水や土壌中のヒ素を含む重金属の汚染状況、挙動、及び、それら汚染物質の除去法についてターゲットを置き、(1)デルタのヒ素に富む堆積物層にはどのような微生物種が存在し、ヒ素挙動にどのように影響しているかについて明らかにする、(2)人類に有害であるそのようなヒ素の有効な除去方法の開発を目指す、という2つの柱となる目的を掲げて研究を計画した。
本年度においても、当初、ベトナムでの野外調査を計画していたが、新型コロナウイルスの世界的感染拡大の影響により、ベトナムでの野外調査ができなくなったため、既にアジア地域で採集していた試料に対する各分析を進めるとともに、研究目的(2)の人類に有害であるヒ素および重金属の有効な除去方法の開発にも力を入れた。その結果、バングラデシュのデルタ地域からのヒ素に富む堆積物(ピート層)に関する研究では、ピート層の形成年代が3170~3900年前であることが推定され、上昇していた海面の低下により形成されたことがこの研究で新たに明らかとなったこと、ピート層中のヒ素濃度は54.7-79.1 lg/gと高く中程度~重度に汚染されたクラスの範囲にあることが示されたこと、また、ヒ素除去のための新規複合材の開発に関する研究では、α-Fe2O3と多孔質のグラファイトカーボンナノシートの合成に成功したこと、その新規複合体が小さな比表面積を示すにも関わらずより高いヒ素の除去率(最大99.85%)を示したこと、新規複合体の中でもFeCl3由来の複合体においてヒ素(AsIII)のヒ素(AsV)への酸化が生じることを初めて見出したこと、などの有益な結果が得られた。本年度は、これらの結果をまとめて、国際誌論文4本と国際学会での発表1件という形で研究成果を公表した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Novel co-doped iron oxide and graphitic carbon nanosheets on biochar for arsenite removal from contaminated water: Synthesis, applicability and mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Van Thinh Nguyen、Yusuke Shiratori、Tu Phuc Hoan、Kuwahara Yoshihiro
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 17 ページ: 100929-100929

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2021.100929

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Halocline Induced by Rainfall in Saline Water Ponds in the Tropics and Its Impact on Physical Water Quality2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Akinori、Kaewjantawee Panitan、Nguyen Van Thinh、Matsumoto Masaru
    • 雑誌名

      Water

      巻: 13 号: 14 ページ: 1889-1889

    • DOI

      10.3390/w13141889

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biogeochemical properties and potential risk of shallow arsenic-rich sediment layers to groundwater quality in Western Bangladesh2021

    • 著者名/発表者名
      Van Thinh Nguyen、Matsumoto Masaru、Zaw Myo、Kuwahara Yoshihiro、Xie Yiping、Ozaki Akinori、Kurosawa Kiyoshi
    • 雑誌名

      Environmental Geochemistry and Health

      巻: 43 号: 10 ページ: 3249-3263

    • DOI

      10.1007/s10653-021-01087-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment of total concentrations of heavy metals in industrial sludges from the North of Vietnam and their potential impact on the ecosystem2021

    • 著者名/発表者名
      Van Thinh Nguyen、Chung Nguyen Thuy、Luong Ly Thi Mai、Chinh Pham Minh、Anh Phan Phuong、Huy Nguyen The、Thuy Dang Thi、Thai Phong K.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 21 号: 28 ページ: 42055-42066

    • DOI

      10.1007/s11356-021-17619-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Removal of lead and other toxic metals in heavily contaminated soil using biodegradable chelators: GLDA, citric acid and ascorbic acid2021

    • 著者名/発表者名
      Thinh Nguyen Van、Osanai Yasuhito、Adachi Tatsuro、Vuong Bui Thi Sinh、Kitano Ippei、Chung Nguyen Thuy、Thai Phong K.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 263 ページ: 127912-127912

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2020.127912

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Investigation on the sources of arsenic and the formation process of arsenic-rich peat in groundwater level in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Van Thinh、Yoshihiro Kuwahara、Masaru Matsumoto、Dinh Xuan Thanh、Nguyen Dinh Nguyen、Myo Zaw
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of total concentrations of heavy metals in industrial sludges from north region of Vietnam and their potential impact on ecosystem2020

    • 著者名/発表者名
      Luong Thi Mai Ly、Nguyen Thuy Chung、Nguyen Van Thinh、Pham Minh Chinh、Dang Thi Thuy、Phan Phuong Anh
    • 学会等名
      The 10th Investigation on the sources of arsenic and the formation process of arsenic-rich peat in groundwater level in Asia International Forum on Green Technology and Management 2020 (IFGTM2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi