• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規多機能複合酸化物の開発と二酸化炭素回収・硫化物除去への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20F20348
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分26060:金属生産および資源生産関連
研究機関東北大学

研究代表者

植田 滋  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (80359497)

研究分担者 LI WEI  東北大学, 多元物質科学研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2020-11-13 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード製錬排ガス / CO2 / SO2 / 硫黄化合物吸収材 / 二酸化炭素吸収材 / 排ガス処理
研究開始時の研究の概要

製錬プロセスから発生する二酸化炭素と硫化物を含む排ガスの無害化と二酸化炭素の回収を目標として、これらのガス成分を選択的に吸着および脱離することが出来る新規多機能複合酸化物の開発を行う。熱力学データベースをもとに複合化の際に両方のガス系の吸着、脱離に適した複合酸化物の合成を行い、それぞれのガス種の吸着、脱離条件を探査する。この際、吸着脱離には温度スイングおよび圧力スイング法の両方について検討する。この結果から複合酸化物の組成見直しを行い、温度スイングもしくは圧力スイングにより工業排ガスに適応しやすい複合酸化物の生成を目指す。

研究実績の概要

中国における金属製錬プロセスから発生する、二酸化炭素と硫化物を含む排ガスの無害化と二酸化炭素の回収を目標として、これらのガス成分を選択的に吸着および脱離することが出来る新規多機能複合酸化物を開発を目指した。また、中国における二酸化炭素および硫化物を含む製錬排ガスに最適化した吸収材の提案を行うことを目的に、中国国内における鉄鋼会社で調査を行うことを予定していたが、COVID-19の影響でその調査活動の進展は限定的であった。文献調査と熱力学的検討により二酸化炭素吸収材の候補を探査した。
CaOはCO2吸収能があることから、CO2の分離回収材として有望である反面、吸収能の安定性の面から繰り返し特性が問題となる。CaOにほかの酸化物を加え複合化することで反応性と安定性の両立を図った。候補となるCO2吸収材に対して熱力学的な反応性および安定性を評価したうえで、合成を行い試料を作成した。CO2ガスの吸収、脱離実験を行い、反応速度の観点から反応特性を検討し、さらに安定性を評価するためにサイクル性について検討を行った。さらに、吸着、脱離に対して温度スイングおよび圧力スイング法の両方について検討する予定であったが、特別研究員が中国国内における就職を準備するため帰国を希望したため、研究の中断に至った。現状では、合成したCO2吸収材の性能評価は限定的であるが、プログラム終了後の共同研究を継続し追加実験を通して成果を発表することが期待できる。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Apparent viscosity measurement of solid-liquid coexisting fluid by Falling ball method for evaluation iron particle sedimentation velocity in slag2021

    • 著者名/発表者名
      Wei Li, Takayuki Iwama, Huafang Yu, Shigeru Ueda, Noritaka Saito and Ryo Inoue
    • 雑誌名

      ISIJ international

      巻: 61

    • NAID

      130008132490

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 落球法による懸濁液のみかけ粘度測定2021

    • 著者名/発表者名
      Li Wai, Gao Xu, 植田滋
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会シンポジウム多相融体の流動理解のためのスラグみえる化
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 落球法による懸濁液のみかけ粘度測定2021

    • 著者名/発表者名
      Li Wei
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-16   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi