• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

〈境域文学〉の比較研究―捕虜収容所及び植民地文学に於ける異郷と捕囚を視座として―

研究課題

研究課題/領域番号 20F20777
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

内藤 由直 (2021-2022)  立命館大学, 文学部, 教授 (60516813)

土肥 秀行 (2020)  立命館大学, 文学部, 教授 (40334271)

研究分担者 BOVA ELIO  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2020-11-13 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2022年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2021年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2020年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワードNakajima Atsushi / Japanese literature / world literature / colonial literature / 境域文学 / 南洋群島 / 植民地
研究開始時の研究の概要

BOVA氏の研究は、文学者が移住先や捕囚先でどのような文学を生むかを考える際に示唆的な、「異域」論をめぐって展開される。氏の分析視点は、氏の博論で取り組んできた支配者・他者との関わりをめぐる〈内〉と〈外〉の不確定性の研究を土台に、植民地及び収容所における〈自己と社会〉の問題へと展開し、社会への排除的包含性を成し得た二義的な結束におかれる。その視座から、中島敦研究に限らずに、〈境域文学〉へと比較研究を推し進められるのである。

研究実績の概要

In this monograph, in continuation with the research topics, collected data and accomplishments from my Phd research (focused on Nakajima’s collection of short stories Kansho;), as a JSPS PD fellow I expanded my study to the broader subject of Nakajima’s literary experience of colonialism, taking into account also his novels set in colonial Korea, but also novels seemingly unrelated with Nakajima’s experience of the colony. In analyzing the narrator’s Self as an ever-shifting “zone” endlessly engaged in redefining its own “borders”, I focused on the perception of Alterity in the novels’ colonial context. As for the research results,roughly from April 2021 to Aug 2022, including the abovementioned monograph, I produced 4 articles, 2 papers and 6 presentations. In addition, in the first half of 2022, I also made a survey in Bologna University (Italy) on the recent situation of Nakajima’s studies in English and particularly in Italian.

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Alterita, memoria e oblio in Miira di Nakajima Atsushi (in Italian)2022

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 雑誌名

      AISTUGIA

      巻: - ページ: 177-189

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Problemi di rappresentativita di un’opera tra mille. Riflessioni sull’orientamento degli studi su Kansho di Atsushi Nakajima dal dopoguerra ad oggi (イタリア語)2021

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Studies in Language and Culture

      巻: 33(2) ページ: 179-208

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南洋日本文学の戦後表象――中島敦『環礁』観を視座として2021

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 雑誌名

      『日本近現代文芸研究』

      巻: (4) ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中島敦『古譚』について(最近の研究状況)2021

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 雑誌名

      『京都府京都名誉友好大使レポート集』

      巻: - ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中島敦『古譚』ものの研究 : 「狐憑」・「木乃伊」の構想期再考から南洋行との連続性の指摘ヘ2020

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 雑誌名

      日本近現代文芸研究

      巻: 3 ページ: 17-35

    • NAID

      40022462942

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 文芸作品の〈マッピング〉試論2022

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 学会等名
      文学研究会、立命館大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中島敦「狐憑」――文学と文学者たる者への眼差し2022

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 学会等名
      パトスの会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reflecting on ‘East’, ‘West’ and Japanese modern literature2021

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 学会等名
      Science Dialogue Program
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Alterita, memoria e oblio in Miira di Nakajima Atsushi (in Italian)2021

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 学会等名
      AISTUGIA
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中島敦『古譚』の時代性を考える――作品「木乃伊」について2021

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 学会等名
      パトスの会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『中島敦文学論――植民地と他性』2022

    • 著者名/発表者名
      BOVA Elio
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409161005
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『森志げ全作品集』2022

    • 著者名/発表者名
      瀧本和成、深町博史編,(BOVA Elio担当部分: 「系図」)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      嵯峨野書院
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-16   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi