• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免震構造物高性能化のための革新的ダイナミック・マス・ダンパーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20F20796
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

五十子 幸樹  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (20521983)

研究分担者 GUO XUEYUAN  東北大学, 災害科学国際研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2020-11-13 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2022年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード長周期地震動 / 免震構造 / 複素減衰 / ダイナミック・マス / Maxwell要素 / 負剛性 / 一般化マクスウェルモデル / damping function
研究開始時の研究の概要

本研究課題では,これまでに研究代表者の研究で明らかとなってきた複素減衰の長周期構造物における地震時過大変形の抑制効果に着目し,これを近似的に実現する方法を検討する.複素減衰は,周波数領域において複素数のバネで表されるもので,時間領域では因果律(原因となる外乱が作用してから構造物が応答することを指す)を満足しないことが知られている.そこで,因果律を満足しながら,複素減衰の特性を近似的に実現する方法として一般化マクスウェルモデルの減衰要素として非整数次導関数モデルに従う要素を検討し,既往研究より少ない要素数でより高い近似精度を目指す.

研究実績の概要

本研究課題では,免震構造物の更なる高性能化を目指したダイナミック・マスダンパーに基づく制御システムについて検討した.
受け入れ研究者の研究グループでは,複素減衰と呼ばれる減衰特性が振動数に依存しない減衰モデルを免震構造物の地震時応答制御に活用することで,高性能な免震構造システムを提案している.このようなシステムを物理的に実現する方法として,緩和時間の異なる複数のMaxwell体(線形粘性減衰要素とバネを直列結合したもの)を並列結合した所謂Maxwell-Wiechertモデルに,更にダイナミック・マスを並列に配置することで,複素減衰の振る舞いを近似する方法を提案している.本研究課題では,提案システムについて,従来確定論的に検討されて来た効果を確率論的な立場から改めて検証することで,理論の拡張を行なった.
複素減衰モデルが長周期構造物の変位制御において優位性を有することは受け入れ研究者が既に明らかにして来たことであるが,本共同研究により減衰モデルパラメータが様々な不確定要因によりばらついた場合においても優位性が保たれることが定量的に明らかとなった.本研究課題のテーマであるダイナミック・マスダンパーにより複素減衰を因果的・物理的に模擬することを考慮した時の,ダンパー製造誤差を含めた適用可能性が明らかになったと言える.
発表した研究成果の中で,日本建築学会大会学術講演会において若手優秀発表賞を受賞したことは特筆すべきである.採用期間中にjournalへの投稿までに至らなかったが,母国へ帰国後も研究機関で働くこととなっているので今後も本共同研究を継続して成果を発表する予定であり,おおむね当初の期待に沿った成果を挙げたと評価している.

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Reliability Assessment of High-Rise SMRFs Subjected to the Anticipated Nankai Trough Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      郭雪媛,五十子幸樹,薛松濤
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic reliability analysis of high-rise buildings under stochastic near-fault impulsive ground motions2021

    • 著者名/発表者名
      郭雪媛,五十子幸樹,薛松濤
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-16   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi