• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史的都市の災害耐性:同時多発的街路閉塞を考慮した避難シミュレーション指標

研究課題

研究課題/領域番号 20F40066
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

三島 伸雄  佐賀大学, 理工学部, 教授 (60281200)

研究分担者 SRINURAK NATTASIT  佐賀大学, 理工学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2020-11-13 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2022年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2021年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2020年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード防災 / 同時多発的街路閉塞 / 災害耐性 / シミュレーション / 避難計画 / 世界遺産 / チェンマイ歴史地区 / 危機管理計画 / 避難
研究開始時の研究の概要

歴史的市街地の保存のためには、街路が狭隘で市街地改造もできず、危機管理上の避難計画が大きな課題である。本研究は、世界遺産暫定リストに2015年に掲載されたタイ国チェンマイ市歴史地区(以下、歴史地区)に資することを目標に、その危機管理の一環としての防災研究である。特に、建物と車両等による同時多発的街路閉塞がもたらす災害時避難の危険性に対するシミュレーション指標「都市災害耐性(City Evacuation Tolerance (CET))」の目標を明らかにする。具体的には、避難所キャパシティやその耐久性、街路密度等をCETとして、当該歴史地区の防災上の課題と整備目標(指標)を提言する。

研究実績の概要

本研究は、都市改造が望ましくない歴史都市において、建物と車両等による同時多発的街路閉塞がもたらす災害時避難の危険性に対するシミュレーション指標「都市災害耐性(City Evacuation Tolerance (CET))」の目標を明らかにすることを目的とする。具体的には、避難所キャパシティやその耐久性、街路密度等をCETとして、特にタイ国チェンマイ市を研究対象としてその世界遺産登録にに向けた防災上の課題と整備目標(指標)を提言することである。
本研究では、先行事例として、佐賀県鹿島市肥前浜宿の重要伝統的建造物群保存地区(以下、重伝建地区)で行われた準防火地域の解除ならびに緩和条例の設置において検討されたことを参考にすることにした。肥前浜宿の取り組みは、当該重伝建地区の特質である茅葺伝統的建造物の修理のために行われており、一方でチェンマイに茅葺建物があるわけではないが、同じ木造密集市街地であること、他にこれだけの緩和条例が策定された事例が他の日本国内の重伝建地区にないことから、最も適切と考えた。
その結果、事前の防火訓練、初期消火設備(防火水槽、易操作性消火栓等)の面的導入、延焼対策(防火塗料ならびにスプリンクラー設置等による性能確保)、本格消防設備(ポンプ等)、二方向避難の確保を前提とする避難計画を目標とするCETが最も適切であるという結論に至った。
これにより、チェンマイ歴史地区の世界遺産選定に向けた危機管理計画において、最も重要な指標であるCETを示すことができた。
論文については、本研究に直接関係するものとして、国際会議UIA2023に2本投稿して1本採録されてSpringer bookに掲載されることが決定した他、日本建築学会全国大会での発表を行った。また、チェンマイの歴史的眺望景観の危機管理に向けた研究論文2本について、採録された。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] チェンマイ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学/社会科学研究所(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Identifying visual sensitive areas: an evaluation of view corridors to support nature-culture heritage conservation in Chiang Mai historic city2022

    • 著者名/発表者名
      Sukwai Janjira、Mishima Nobuo、Srinurak Nattasit
    • 雑誌名

      Built Heritage

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1186/s43238-022-00071-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Balancing Cultural Heritage Conservation: Visual Integrity Assessment to Support Change Management in the Buffer Zone of Chiang Mai Historic City Using GIS and Computer-Generated 3D Modeling2022

    • 著者名/発表者名
      Sukwai Janjira、Mishima Nobuo、Srinurak Nattasit
    • 雑誌名

      Land

      巻: 11 号: 5 ページ: 666-666

    • DOI

      10.3390/land11050666

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urban heritage as a key DRM for safer city: Comparing practical and policy focusing on ‘Denkenchiku’ ideology to enhance CBDRM in historic city2022

    • 著者名/発表者名
      Srinurak N、Sukwai J、Mishima N
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 1015 号: 1 ページ: 012011-012011

    • DOI

      10.1088/1755-1315/1015/1/012011

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Study on evacuation of overnight tourists during internal flooding due to climate change considering temporary use of public facility in historic district2023

    • 著者名/発表者名
      Kanami Nishimura, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      UIA 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイ国チェンマイ歴史地区の市場におけるフードストアの存在からみた火災避難リスク2022

    • 著者名/発表者名
      永田 美咲, スリーヌラク ナッタシット, スクワイ ジャンジラ, 渕上 貴由樹, 三島 伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会(北海道)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タイ国チェンマイ歴史地区の市場におけるフードストアの存在からみた火災避難リスク2022

    • 著者名/発表者名
      永田 美咲,スリーヌラク ナッタシット, スクワイ ジャンジラ, 渕上 貴由樹, 三島 伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The local factors: The initiative of a well-informed and experienced community into the inclusive community-fire resilience plan2021

    • 著者名/発表者名
      Janjira Sukwai, Nattasit Srinurak
    • 学会等名
      International Conference CITIES 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Urban heritage as a key DRM for safer city: Comparing practical and policy focusing on 'Denkenchiku' ideology to enhance CBDRM in historic city2021

    • 著者名/発表者名
      Nattasit Srinurak, Janjira Sukwai, Nobuo Mishima
    • 学会等名
      International Conference CITIES 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チェンマイ市歴史地区における公共施設の一時避難収容人数を考慮した内水氾濫時の宿泊観光客避難に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      西村奏波, スリーヌラク ナッタシット, スクワイ ジャンジラ, 渕上貴由樹, 三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 災害避難時における道路閉塞シミュレーションに関するパラメータとその観測結果2021

    • 著者名/発表者名
      ナッタジット スリーヌラク、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “伝統的な漁業の再興”: タイ・コーランタ島漁業ラーニングスペースの提案2020

    • 著者名/発表者名
      パッチャラポーン・ドゥンプッターン、三島伸雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 鹿島プログラム

    • URL

      https://mishimanlab.sakura.ne.jp/kashima-program/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 鹿島プロジェクト

    • URL

      https://mishimanlab.sakura.ne.jp/kashima-program/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-16   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi