• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンテキストに応じた人文科学データパッケージ化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

山家 浩樹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60191467)

研究分担者 本郷 恵子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00195637)
尾上 陽介  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00242157)
林 晃弘  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10719272)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (20302656)
小瀬 玄士  東京大学, 史料編纂所, 助教 (30634026)
山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70413937)
渋谷 綾子  東京大学, 史料編纂所, 特任助教 (80593657)
中村 覚  東京大学, 史料編纂所, 助教 (80802743)
阿児 雄之  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 室長 (00401555)
馬場 基  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, センター長 (70332195)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
44,200千円 (直接経費: 34,000千円、間接経費: 10,200千円)
2024年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2023年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2022年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2021年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2020年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード古文書 / 古記録 / 人文科学研究資源 / データパッケージ化 / 木簡 / ガラス原板
研究開始時の研究の概要

本研究は、基礎的資源としての史資料に関する各種・多様なデータについて、統合的に利用しうる環境を構築することを目指す。目録・画像・テキスト・人名・地名・修補記録・伝来情報などの諸データは、これまで逐次的にそれぞれ独立して作成されてきた。こうした多様なデータを永続的に統合運用しうる環境を整備するため、人文科学データのパッケージ化手法を確立し、それを体現する情報システムの設計・開発を実践する。また古文書・古記録といった紙資料だけでなく、木簡や絵画など他資料への適用可能性についても検討を深めてゆく。こうした取り組みによって、人文科学研究資源のデータストアのあり方を一新するような研究の展開を目指す。

研究実績の概要

2022年度までの成果にもとづき,以下に示す3課題を実施した。
1.多様かつ大量なデータの統合と永続的な提供を可能にする環境整備:史料編纂所における基幹である所蔵史料目録DB(Hi-CAT)と史資料の物理的データ(紙質・状態・修理履歴など)を集約する「史料情報統合管理システム」との連携方式の確立に努めた。特に「AI等の活用を推進する研究データエコシステム構築事業」におけるユースケース創出課題「異分野共創による史料学DXの確立」(提案代表者:尾上陽介)と連携し、上杉博物館所蔵上杉文書や松尾大社社蔵史料の調査など6件の原本史料調査・分析を行い、その結果の登録を試行した。
2. データのパッケージ化と提示手法の確立:引き続き1.の成果をもとに、史料に関わるさまざまなデータを収集するためのコンテキストに基づいたパッケージ化方式の確立につとめた。史料データの分類や可視化の手法を確立していくため、トピックモデルLDA・STMといったAI・機械学習手法の適用を進めることでデータ駆動型データ提示モデルのプロトタイピングを進め、その成果を国際会議PNC2023にて報告した。
3. 紙史資料以外の人文科学研究資源への適用可能性の分析・検証:これまでに引き続き、奈良文化財研究所が行っている出土木簡や東京国立博物館蔵ガラス原板をもとにした史料画像の利活用を前提とした適用手法についても検証を進めた。特にガラス原板に関する史料画像について、データ利用条件を設定するなど二次利用可能な形式として公開していくことを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度までに進めてきた顕微鏡画像とそのアノテーションを永続的に共有・管理していくための方法論を実証していくため、上杉博物館所蔵上杉文書や松尾大社社蔵史料の調査など6件の原本史料調査・分析結果へ適用した。また、トピックモデルLDA・STMといったAI・機械学習手法の適用を進めることでデータ駆動型データ提示モデルのプロトタイピングも進めることができた。これらは、人文知として蓄積していく「人文知」クラウドとも称すべき機能の有効性を検証するものであり、人文学以外の分野でも利用しうる「総合知」としてのデータとして位置づけることができる。これを踏まえて「AI等の活用を推進する研究データエコシステム構築事業」にかかるユースケース創出課題「異分野共創による史料学DXの確立」のような異分野融合研究との連携を実現するに至った。さらに研究データエコシステム構築事業シンポジウム2023において、本研究課題における成果を報告することができた。また、東京国立博物館蔵のガラス原板に関する画像の公開についても具体的な計画を立てることもできた。以上より「おおむね順調」として判断した。

今後の研究の推進方策

以下に示す3課題を実施していく。
1.多様かつ大量なデータの統合と永続的な提供を可能にする環境整備:史資料料紙に対するキュレーションを可能にするアプリケーション「caid」および「caid server」へ蓄積したデータの長期利用・長期保存を可能にするため、OAIS参照モデルに照らし合わせ、研究データ管理の観点も踏まえて、史資料の物理的データ(紙質・状態・修理履歴など)を集約する「史料情報統合管理システム」と連携し、利用条件などデータ公開に不可欠なデータとともに格納する。
2. データのパッケージ化と提示手法の確立:引き続き1.の成果をもとに、コンテキストに基づいた史料データのパッケージ化を進め、それを可視化するデータ検索システムを構築する。
3. 紙史資料以外の人文科学研究資源への適用可能性の分析・検証: 昨年度までに進めてきた東京国立博物館によるガラス原板の各種データを対象として、そのデータの公開に取り組む。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (156件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (82件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 23件、 査読あり 40件) 学会発表 (55件) (うち国際学会 19件、 招待講演 19件) 図書 (17件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Unicode翻字テキストデータにおける安定な字形データ交換の試み2024

    • 著者名/発表者名
      劉 冠偉, 中村覚, 山田太造
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 65 号: 2 ページ: 331-339

    • DOI

      10.20729/00232297

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2024-02-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 静嘉堂所蔵古写経における料紙の構成物分析2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子
    • 雑誌名

      静嘉堂所蔵古写経群の調査と研究

      巻: - ページ: 182-189

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 研究座談会 「料紙研究を語る」記録から2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子、天野 真志、高島 晶彦、貫井 裕恵、山家 浩樹
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 34 ページ: 127-142

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 静的サイトジェネレータを用いたデジタルアーカイブシステムの構築:『Digital Cultural Heritage』への適用2024

    • 著者名/発表者名
      中村 覚、高嶋 朋子
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環社会情報研究資料センターニュース

      巻: - ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世後期の尼寺 ―尼五山とその周辺2023

    • 著者名/発表者名
      山家 浩樹
    • 雑誌名

      禅文化

      巻: 269 ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 北陸中世近世移行期研究会編『地域統合の多様と複合』2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 728号 ページ: 64-72

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近江国高島郡阿弥陀寺の例外的な朱印改め2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      佛教史學研究

      巻: 64巻2号 ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 史料紹介 曹洞宗可睡斎派寺院宛の徳川家康文書―西尾市岩瀬文庫所蔵『御朱印写』所収文書の紹介―2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 25号 ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世前期における熊本藩の真宗統制2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 96号 ページ: 57-74

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木簡・くずし字読解システム「MOJIZO」再開のお知らせ2023

    • 著者名/発表者名
      井上 聡
    • 雑誌名

      画像史料解析センター通信

      巻: 100号 ページ: 32-32

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Implementation of data-driven historical informatics research on Kao (Stylized Signature)2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakamura, Guanwei Liu, Hajime Miyazaki, Satoshi Inoue, Wataru Ohyama, Taizo Yamada
    • 雑誌名

      Proc of DH2023

      巻: 2023 ページ: 144-145

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developing a New Research Data Infrastructure for Japanese Historical Materials2023

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani, Satoru Nakamura, Kanako Hirasawa, Honami Inukai, Toshiyuki Yamada, Airu Adachi, Ikki Ohmukai, Taizo Yamada
    • 雑誌名

      Proc of DH2023

      巻: 2023 ページ: 507-508

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オープンソース漢字字形管理システム hi-glyphの開発と応用2023

    • 著者名/発表者名
      劉 冠偉、中村 覚、山田 太造
    • 雑誌名

      じんもんこん2023論文集

      巻: 2023 ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IIIFを用いた前近代絵図の比較支援ツールの開発2023

    • 著者名/発表者名
      中村 覚、黒嶋 敏、畑山 周平、山田 太造
    • 雑誌名

      じんもんこん2023論文集

      巻: 2023 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Can the Historical Materials be Characterized? - An Example of Analyzing Japanese Medieval Historical Materials2023

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA, Satoshi INOUE
    • 雑誌名

      Proc of PNC2023

      巻: 2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MIG-seqを利用した日本在来カジノキの遺伝的多様性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      石川 隆二、高島 晶彦、渋谷 綾子
    • 雑誌名

      日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 95th (CD-ROM)

      巻: 95

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古文書の科学: 料紙を複眼的に分析する』(文学通信)2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子、天野 真志
    • 雑誌名

      ALL REVIEWS

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語史料を対象としたテキストエンコーディングの事例紹介2023

    • 著者名/発表者名
      中村 覚
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: - ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] [A22] Archivematicaを活用したデジタルデータの長期保存を支援する簡易操作アプリケーションの開発2023

    • 著者名/発表者名
      中村覚, 金甫榮, 南山泰之
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 7 号: s2 ページ: s107-s110

    • DOI

      10.24506/jsda.7.s2_s107

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perspective: Improving the accuracy of plant phenology observations and land-cover and land-use detection by optical satellite remote-sensing in the Asian tropics2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Katsumata Chifuyu、Miura Tomoaki、Tsutsumida Narumasa、Ichie Tomoaki、Kotani Ayumi、Nakagawa Michiko、Khoon Kho Lip、Kobayashi Hideki、et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Forests and Global Change

      巻: 6 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/ffgc.2023.1106723

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rubi as a Text: A Note on the Ruby Gloss Encoding2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okada, Satoru Nakamura, Kiyonori Nagasaki
    • 雑誌名

      Journal of the Text Encoding Initiative

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識グラフを用いた歴史資料の構造化:TEIとRDFの活用2022

    • 著者名/発表者名
      小川 潤, 大向 一輝, 中村 覚, 北本 朝展
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 32 号: 4 ページ: 428-431

    • DOI

      10.2964/jsik_2022_041

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 年月日
      2022-12-18
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] TEIデータに対する可視化・分析ツールの開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 32 号: 4 ページ: 389-392

    • DOI

      10.2964/jsik_2022_033

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 年月日
      2022-12-18
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 研究機関による歴史データベースの構築について2022

    • 著者名/発表者名
      井上 聡
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1028 ページ: 155-163

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 御家人の所領経営をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      井上 聡
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 20 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 安保文書-北武蔵の中世武家文書2022

    • 著者名/発表者名
      井上 聡
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 20 ページ: 106-112

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 花押を対象としたデータ駆動型歴史情報学研究の実践2022

    • 著者名/発表者名
      中村 覚, 劉 冠偉, 宮﨑 肇, 井上 聡, 大山 航, 山田 太造
    • 雑誌名

      じんもんこん2022論文集

      巻: 2022 ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本史史料データプラットフォーム構築に向けた取り組みと課題2022

    • 著者名/発表者名
      山田 太造, 中村 覚, 劉 冠偉, 井上 聡
    • 雑誌名

      じんもんこん2022論文集

      巻: 2022 ページ: 249-256

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究資源としてのWEB APIの利用:歴史資料・古典籍の字形を横断的に検索するアプリケーションの開発2022

    • 著者名/発表者名
      劉 冠偉, 中村 覚, 山田 太造
    • 雑誌名

      じんもんこん2022論文集

      巻: 2022 ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NDLOCRを用いた東京大学史料編纂所史料集版面画像に対する検索システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村 覚, 劉 冠偉, 山田 太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2022-CH-130 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A Unicode Input Support Tool for Searching Chinese Characters by Components and Stroke Number2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Guanwei, Nakamura Satoru, Yamada Taizo
    • 雑誌名

      Proceedings of DH2022

      巻: 2022 ページ: 653-655

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developing a Comprehensive Application for Digital Transformation of Historical Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Shibutani Ayako, Nakamura Satoru, Yamada Taizo, Yanbe Koki
    • 雑誌名

      Proceedings of DH2022

      巻: 2022 ページ: 684-685

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Building a Knowledge Base for Data- Driven Historical Information Research Infrastructure and Its Application with Historical Painting Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Satoru, Suda Makiko, Kuroshima Satoru, Inoue Satoshi, Yamada Taizo
    • 雑誌名

      Proceedings of DH2022

      巻: 2022 ページ: 659-661

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using Archivematica and Omeka S for Long-Term Preservation and Access of Digitized Archive Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Boyoung Kim, Satoru Nakamura, Hidenori Watanave
    • 雑誌名

      From Born-Physical to Born-Virtual: Augmenting Intelligence in Digital Libraries

      巻: - ページ: 241-250

    • DOI

      10.1007/978-3-031-21756-2_20

    • ISBN
      9783031217555, 9783031217562
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [B2] 真正なデジタル化資料の長期保存と公開:ArchivematicaとOmeka Sを用いた事例2022

    • 著者名/発表者名
      金 甫榮, 中村 覚, 渡邉 英徳
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Building Interfaces for East Asian/Japanese TEI data2022

    • 著者名/発表者名
      K. Nagasaki, S. Nakamura, K. Okada
    • 雑誌名

      TEI Conference and Members' Meeting 2022

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application for visualizing and analyzing the historical network with context-centric model2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Jun, Nakamura, Satoru, Nagasaki, Kiyonori, Ohmukai, Ikki
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2022

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crowdsourcing as Collaborative Learning: A Participatory Annotation Project for the Photographic Materials of Shibusawa Eiichi2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Yuta, Kim, Boyoung, Nakamura, Satoru, Kokaze, Naoki, Inoue, Sayaka, Shigehara, Toru, Nagasaki, Kiyonori
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2022

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文献史料からみた国府2022

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 雑誌名

      別冊季刊考古学

      巻: 37 ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本古代漢字漢字運用規範を木簡から探す2022

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 雑誌名

      笹原宏之・澤崎文編『日本文学研究ジャーナルー特集 上代文献と漢字』

      巻: - ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 『基凞公記』の原本2022

    • 著者名/発表者名
      尾上陽介
    • 雑誌名

      陽明文庫講座図録

      巻: 3 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 古文書料紙の科学研究:陽明文庫所蔵史料および都城島津家伝来史料を例として2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子、髙島晶彦、天野真志、野村朋弘、山田太造、畑山周平、小瀬玄士、尾上陽介
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 32 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 額田の里に見る歴史の向こう側2022

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      そらみつやまと

      巻: 20 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 木簡目線で万葉集を覗く2022

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      美夫君志

      巻: 104 ページ: 16-37

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 部品と画数で漢字を検索するためのUnicode入力支援ツール2022

    • 著者名/発表者名
      劉冠偉、中村覚、山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2022 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 良渚遺跡群・蒋庄遺跡出土人骨の歯に付着した歯石の残存デンプン粒分析2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子、林留根、朱暁汀、甘恢元、劉斌、趙曄、王寧遠
    • 雑誌名

      中国江南の考古学 日中共同研究成果報告書

      巻: - ページ: 233-245

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Scientific study advancements: Analysing Japanese historical materials using archaeobotany and digital humanities2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 雑誌名

      Academia Letters

      巻: Article 4628

    • DOI

      10.20935/al4628

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所所蔵明治天皇宸筆勅書の料紙調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      箱石大、高島晶彦、渋谷綾子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 95 ページ: 18-24

    • NAID

      40022813499

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本中世古記録を対象としたトピック抽出自動化システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居克哉, 中村覚, 山田太造, 稗方和夫
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2022-CH-128(8) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続性と利活用性を考慮したデジタルアーカイブ構築手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      中村覚、高嶋朋子
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 5 号: 1 ページ: 56-60

    • DOI

      10.24506/jsda.5.1_56

    • NAID

      130007990676

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 年月日
      2021-01-12
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 室町幕府初期の財政基盤2021

    • 著者名/発表者名
      山家浩樹
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 130-6 ページ: 971-1008

    • NAID

      40022624426

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所所蔵『藤波家蔵文書記録目録』に見える『民経記』原本の構成2021

    • 著者名/発表者名
      尾上陽介
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告『藤波家旧蔵史料の調査・研究』

      巻: 2021-8 ページ: 37-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 『慶長治乱記』にみる関ケ原合戦軍記の展開2021

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 262 ページ: 177-190

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 大和に入る2021

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      そらみつやまと

      巻: 17 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 史的文字データベース連携検索システムの理念と未来2021

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      ふみ

      巻: 16 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 木簡画像データセット―公開と活用―2021

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則、馬場基、桑田訓也、高田祐一
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2021

      巻: 2021 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 古刹に綾なす人生模様2021

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      そらみつやまと

      巻: 18 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 発掘庭園2021

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 雑誌名

      そらみつやまと

      巻: 19 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] データ駆動型歴史情報研究基盤の構築に向けた知識ベースの構築とその活用:絵図史料を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      中村覚、須田牧子、黒嶋敏、井上聡、山田太造
    • 雑誌名

      じんもんこん2021論文集

      巻: 2021 ページ: 88-95

    • NAID

      170000186297

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本史史料を対象とした研究データ基盤整備における課題2021

    • 著者名/発表者名
      山田太造、中村覚、渋谷綾子、大向一輝、井上聡
    • 雑誌名

      じんもんこん2021論文集

      巻: 2021 ページ: 80-87

    • NAID

      170000186298

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of data-driven historical information research infrastructure at the Historiographical Institute in the University of Tokyo2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakamura, Taizo Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of JADH 2021

      巻: 2021 ページ: 148-151

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Personal Name Authority Data Repository for Advancement Data-driven Research in Japanese History2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Taizo、Inoue Satoshi
    • 雑誌名

      2021 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC); IEEE Xplore: 14 January 2022

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.23919/pnc53575.2021.9672287

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 考古学・植物学を活用した松尾大社社蔵史料の料紙の構成物分析2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子、野村朋弘、高島晶彦、天野真志、山田太造
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 31 ページ: 59-74

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巨大噴火・津波の痕跡を軸とした17 世紀アイヌ文化と環境に関する学際的研究12021

    • 著者名/発表者名
      添田雄二、永谷幸人、三谷智広、宮田佳樹、大坂拓、青野友哉、菅野修広、片山弘喜、松田宏介、小林孝二、渋谷綾子、甲能直樹、表渓太、菅頭明日香、泉吉紀、宮地鼓、田村将人
    • 雑誌名

      東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター紀要

      巻: 2020 ページ: 55-64

    • NAID

      40022633343

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 相互運用性を高めた日本歴史資料データ実装:『延喜式』TEI と IIIF を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      小風尚樹、中村覚、永崎研宣、渡辺美紗子、戸村美月、小風綾乃、清武雄二、後藤真、小倉慈司
    • 雑誌名

      じんもんこん2021論文集

      巻: 2021 ページ: 294-301

    • NAID

      170000186267

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世の災厄と無常観2021

    • 著者名/発表者名
      本郷 恵子
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 2月-47 ページ: 83-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 陽明文庫所蔵『臨時祭之事』および紙背『貞観政要』について2021

    • 著者名/発表者名
      小塩 慶、尾上 陽介
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 31 ページ: 75-92

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 所史史料調査の現状と展望 ―本所所蔵『往復』を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      井上 聡
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 31 ページ: 284-303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 竹簡について2021

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 雑誌名

      日韓文化財論集Ⅳ 奈良文化財研究所学報第100冊

      巻: Ⅳ ページ: 255-269

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本史学者の要求分析に基づく歴史資料のトピック推定システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居 克哉、中村 覚、山田 太造、稗方 和夫
    • 雑誌名

      情報処理学会第83回全国大会

      巻: 83

    • NAID

      170000186500

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 法帖画像アーカイブを研究資源として活用するために2020

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      書学書道史研究

      巻: 2020 号: 30 ページ: 71-82,158

    • DOI

      10.11166/shogakushodoshi.2020.71

    • NAID

      130007999336

    • ISSN
      1883-2784, 1884-2550
    • 年月日
      2020-10-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 天龍寺供養とその後2020

    • 著者名/発表者名
      山家 浩樹
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 870 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本史史料の長期利用とデータ共有・連結化に向けたシステム環境整備2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子、山田 太造、渡邉 要一郎、平澤 加奈子、大向 一輝、金子 拓、山家 浩樹、保谷 徹
    • 雑誌名

      じんもんこん2020論文集

      巻: 2020 ページ: 23-30

    • NAID

      170000183914

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 史的文字データベース連携検索ポータルサイトの公開2020

    • 著者名/発表者名
      畑野 吉則、馬場 基、桑田 訓也、高田 祐一
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2020

      巻: 2020 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代の社会システムから今の生き方を考える2020

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 雑誌名

      Nursing BUSINESS

      巻: 14(9) ページ: 769-769

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル化される日本史史料の現状2020

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1000 ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A Flow for Digitizing Japanese Historical Materials and their Long-Term Use2020

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada, Satoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of Digital Humanities Conference 2020 (DH2020)

      巻: 2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 考古学・植物学的手法を応用した歴史資料の総合的研究:「国際古文書料紙学」創出への展望2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 72(1) ページ: 82-89

    • NAID

      40022400967

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 展示評 泉屋博古館ほか「文化財よ、永遠に」展/京都文化博物館「道具と材料の職人譜」展2020

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 1001 ページ: 60-62

    • NAID

      40022351842

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 時間的文脈情報を含む社会ネットワーク記述のためのデータモデル設計と一次史料を用いたデータ構築の実践:カエサル『内乱記』を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      小川 潤、 永崎 研宣、中村 覚、大向 一輝
    • 雑誌名

      じんもんこん2020論文集

      巻: 2020 ページ: 215-222

    • NAID

      170000183886

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TEIを用いた『渋沢栄一伝記資料』テキストデータの再構築2020

    • 著者名/発表者名
      金 甫榮、中村 覚、小風 尚樹、橋本 雄太、井上 さやか、茂原 暢、永崎 研宣
    • 雑誌名

      じんもんこん2020論文集

      巻: 2020 ページ: 47-52

    • NAID

      170000183911

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural Japanの構築におけるジャパンサーチ利活用スキーマの活用2020

    • 著者名/発表者名
      中村 覚
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 4(4) ページ: 348-351

    • NAID

      130007940279

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 書く武士2024

    • 著者名/発表者名
      小瀬 玄士
    • 学会等名
      文京アカデミア/あきたスマートカレッジ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所における取組2024

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 学会等名
      人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化事業フォーラム「データ共有・利活用促進のための研究基盤」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前近代日本史史料データの永続的提供とその課題2024

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 学会等名
      人文学データシンポジウム「人文学研究資源としてのデジタルデータ」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究の「見える化」とは:京都文化博物館令和6年度特別展「松尾大社展 みやこの西の守護神(まもりがみ)」へのいざない2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子
    • 学会等名
      近江貝塚研究会第365回例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 考古生化学と史料学をむすぶ2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子
    • 学会等名
      近江貝塚研第363回例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本史史料データワークフローの自動化に向けた取組2023

    • 著者名/発表者名
      山田 太造、中村 覚、劉 冠偉
    • 学会等名
      国際シンポジウム:デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生成AIの教育・研究における活用と課題2023

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 学会等名
      学習院大学文学部FD研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 異分野共創による史料学DXの確立2023

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 学会等名
      研究データエコシステム構築事業シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] How Can the Historical Materials be Characterized? - An Example of Analyzing Japanese Medieval Historical Materials2023

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA
    • 学会等名
      PNC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collection and Management of Japanese Historical Material Data2023

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA
    • 学会等名
      ECAI Workshop in conjunction with PNC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 赤外分光法と機械学習による和紙の識別の検討2023

    • 著者名/発表者名
      武智 英明、石田 正紀、後藤 剛喜、與那嶺 亮、髙島 晶彦、山口 悟史、渋谷 綾子、平澤 加奈子、広田 克也、尾上 陽介
    • 学会等名
      第39回近赤外フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 物理化学分析で拓く紙文化財の科学研究2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子、高島 晶彦、山口 悟史、丹羽 尉博、石田 正紀、平澤 加奈子、広田 克也、尾上 陽介
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ATR-IR Spectra Classification of ‘Washi’ Japanese Papers using Machine Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Takechi, Masaki Ishida, Ryo Yonamine, Takeyoshi Goto, Akihiko Takashima, Satoshi Yamaguchi, Ayako Shibutani, Kanako Hirasawa, Katsuya Hirota, Yosuke Onoe
    • 学会等名
      16th Asian Conference on Analytical Sciences 2023 (ASIANALYSIS XVI 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カジノキ・樹皮布・紙~植物のDNAに記録された東アジア人類の移動と文化史2023

    • 著者名/発表者名
      鍾 國芳、渋谷 綾子
    • 学会等名
      Taiwan Plus 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Science of Japanese Historical Materials: Towards Open Science and Internationalisation(日本史史料の科学研究: オープンサイエンスと国際化の推進に向けて)2023

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani, Satoru Nakamura, Takane Mizukami, Kanako Hirasawa
    • 学会等名
      The 33rd EAJRS Conference(第33回日本資料専門家欧州協会年次大会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤外分光法と統計解析・機械学習による和紙の識別に関する諸検討2023

    • 著者名/発表者名
      石田 正紀, 髙島 晶彦, 山口 悟史, 渋谷 綾子, 平澤 加奈子, 與那嶺 亮, 武智 英明
    • 学会等名
      日本分析化学会第72年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 今日うちでなに食べる?デンプンから探る遺跡と古文書2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子
    • 学会等名
      地域の文化・歴史再発見講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing a New Research Data Infrastructure for Japanese Historical Materials2023

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani, Satoru Nakamura, Kanako Hirasawa, Honami Inukai, Toshiyuki Yamada, Airu Adachi, Ikki Ohmukai, Taizo Yamada
    • 学会等名
      Digital Humanities (DH) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陽明文庫所蔵史料のあれこれ2023

    • 著者名/発表者名
      尾上 陽介
    • 学会等名
      第13回陽明文庫講座
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 研究データとしての日本史史料2023

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 学会等名
      データインフラストラクチャー整備公開シンポジウム 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 古文書×物理化学:料紙分析の新たな展開にむけて2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子
    • 学会等名
      近江貝塚研究会第351会例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 料紙分析で何がわかる?マクロ・ミクロの視点から2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子
    • 学会等名
      公開研究会「茂木文書と科学の出会い」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 研究機関による歴史データベースの構築について2022

    • 著者名/発表者名
      井上 聡
    • 学会等名
      歴史学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本史史料データプラットフォーム構築に向けた取り組みと課題2022

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 学会等名
      第24回人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2022」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 史料編纂所における日本史史料の収集とその管理2022

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 学会等名
      Workshop of Frontiers in Humanities research Data Management in conjunction with DH2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世前期における熊本藩の真宗統制2022

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘
    • 学会等名
      第72回佛教史學會學術大會
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Developing a Comprehensive Application for Digital Transformation of Historical Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani, Satoru Nakamura, Taizo Yamada, Koki Yanbe
    • 学会等名
      Digital Humanities (DH) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Passions and Realities: Prospects and Challenges for Global Access to Japanese Historical Information2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani
    • 学会等名
      AAS (Annual Conference of Association for Asian Studies) 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『慶長治乱記』にみる関ケ原合戦軍記の展開2021

    • 著者名/発表者名
      林晃弘
    • 学会等名
      第 143 回「書物・出版と社会変容」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 佐田家文書の世界とその伝来2021

    • 著者名/発表者名
      井上聡
    • 学会等名
      中津市歴史博物館特別展「西向くサムライー鎌倉幕府と豊前国-」記念講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 木簡目線で万葉集を覗く2021

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 学会等名
      美夫君志会 全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本人の書き方のルーツを探る2021

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 学会等名
      慶北大学校人文学術HK+事業団『第17回専門家招請講演会』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 天平人、パンデミックに立ち向かう2021

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 学会等名
      第62回日本人間ドック学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 史的文字データベース連携検索システムの紹介2021

    • 著者名/発表者名
      畑野吉則、馬場基
    • 学会等名
      第31回日本資料専門家欧州協会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 史的文字データベース連携検索システム2021

    • 著者名/発表者名
      馬場基
    • 学会等名
      日本漢字学会 第4回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] デジタル化された日本史研究資源のゆくえ2021

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      国立大学附置研究所・センター会議第3部会シンポジウム「人文・社会科学とインフラ化する研究データ」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京大学における日本史史料の長期利用とデータ共有・連結化2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子、大向一輝、山田太造、中村覚、渡邉要一郎、平澤加奈子、山田俊幸
    • 学会等名
      JADH2021ワークショップ「歴史学におけるデータ共有,統合化,多角的協働」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本史研究を取り巻くデータの収集と管理2021

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      第132回(2021年春季)東京大学公開講座「データ」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本史史料を対象とした研究データ基盤整備における課題2021

    • 著者名/発表者名
      山田太造、中村覚、渋谷綾子、大向一輝、井上聡
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2021」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MIG-seqによるカジノキ在来種の分類と個体群特異的マーカー開発2021

    • 著者名/発表者名
      石川隆二、高島晶彦、渋谷綾子
    • 学会等名
      第16回東北育種研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 顕微鏡が拓く史料研究の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      近江貝塚研究会第336回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 威信材から読み解く古代中国の生業:環境復元のための物質文化研究2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子、神谷嘉美、南武志、飯塚義之、石田智子
    • 学会等名
      第36回日本植生史学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多面的な日本史研究に向けたデータの長期利用と共有・連結化(Long-term Utilisation, Data sharing, and Linking for Multifaceted Approach in Japanese History)2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子、山田太造、中村覚、平澤加奈子、山田俊幸、渡邉要一郎、大向一輝
    • 学会等名
      第31回日本資料専門家欧州協会年次大会(EAJRS2021, the 31st EAJRS Conference)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 続縄文時代遺跡出土の人骨における 歯石の残存デンプン粒分析結果報告2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子
    • 学会等名
      「続縄文/弥生プロジェクト」第3回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所所蔵『藤波家蔵文書記録目録』に見える『民経記』原本の構成2021

    • 著者名/発表者名
      尾上 陽介
    • 学会等名
      藤波家旧蔵史料調査の成果と課題
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Long-term Utilisation, Data Sharing, and Linking of Japanese Historical Materials: Current Approaches by the Historiographical Institute of the University of Tokyo2021

    • 著者名/発表者名
      Ikki Ohmukai, Taizo YAMADA, Yoichiro Watanabe
    • 学会等名
      Annual Conference of Association for Asian Studies 2021(AAS 2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 木簡の考古学2021

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 学会等名
      静岡SBS学苑 静岡新聞カルチャーセンター「古代史探訪」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代の文字史料2021

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 学会等名
      国分寺市もとまち公民館古代を考える(2)「木簡から見えてくる天平びとの暮らし」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 史的文字DBとその利活用について(1)2021

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 学会等名
      2020年度 KU-ORCAS 国際シンポジウム デジタルヒューマニティーズ推進のための環境構築とその課題
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本史学者の要求分析に基づく歴史資料のトピック推定システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居 克哉、中村 覚、山田 太造、稗方 和夫
    • 学会等名
      情報処理学会 第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所におけるデータインフラ整備の現状2020

    • 著者名/発表者名
      大向 一輝、渡邉 要一郎、渋谷 綾子、平澤 加奈子、山田 太造、山家 浩樹、保谷 徹
    • 学会等名
      2020年度統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How Do Research Data Develop? International Standardisation of Scientific Data in Historical Studies2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako Shibutani, Makoto Goto
    • 学会等名
      Digital Humanities 2020 (DH2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 史的文字データベース連携検索システムの公開(日題)2020

    • 著者名/発表者名
      馬場 基
    • 学会等名
      古代東アジア文字資料研究の現在と未来
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 深層学習による木簡実測図の自動作成2020

    • 著者名/発表者名
      大山 航、畑野 吉則、馬場 基
    • 学会等名
      じんもんこん2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Creating a New Semantic Model for Ancient Greco-Roman Prosopography-Toward a Contextual & Historical Description of the Prosopographical Data-2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Jun, Nakamura, Satoru, Ohmukai, Ikki, Nagasaki, Kiyonori
    • 学会等名
      Digital Humanities 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 深化する歴史学 : 史資料からよみとく新たな歴史像2024

    • 著者名/発表者名
      歴史科学協議会編(井上 聡)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      大月書店
    • ISBN
      9784272510153
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 島津家文書『御文書』外中世文書集2024

    • 著者名/発表者名
      小瀬 玄士、畑山 周平、村井 祐樹
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      東京大学史料編纂所(研究成果報告2023-6)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『日本近世史を見通す6宗教・思想・文化』(第1章「近世的な政教関係の形成」pp.10-32)2023

    • 著者名/発表者名
      上野 大輔・小林 准士編(林 晃弘)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068895
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 史料をデータとして考える(共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ第5章 )2023

    • 著者名/発表者名
      山田 太造
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585303022
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 禁裏・公家文庫研究 第九輯2023

    • 著者名/発表者名
      尾上 陽介, 島谷 弘幸, 恵美 千鶴子, 藤井 讓治, 遠藤 珠紀
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220380
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 陽明文庫講座図録 42023

    • 著者名/発表者名
      名和 修, 尾上 陽介, 田島 公, 山本 登朗, 島谷 弘幸, 遠藤 珠紀, 小塩 慶, 藤原 重雄, 新井 重行, 佐竹 朋子, 木村 真美子, 末柄 豊
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      藤原印刷
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 龍興山大慈寺所蔵史料2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 励夫, 佐藤 健治, 岡村 一幸, 小瀬 玄士編
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      東京大学史料編纂所研究成果報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 古文書の科学: 料紙を複眼的に分析する2023

    • 著者名/発表者名
      本郷 恵子, 渋谷 綾子, 高島 晶彦, 天野 真志, 貫井 裕恵, 山家 浩樹, 大川 昭典, 富田 正弘, 湯山 賢一, 石川 隆二, 野村 朋弘, 尾上 陽介, 小倉 慈司, 中村 覚, 山田 太造, 後藤 真
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      4867660043
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本中近世寺社〈記録〉論の構築(「『一音坊顕證日次記』について」pp.205-220を担当)2023

    • 著者名/発表者名
      林 晃弘,「日本中近世寺社〈記録〉論の構築」グループ編
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      東京大学史料編纂所研究成果報告2022-8
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 史料で読み解く日本史(4) 近世日記の世界(第6章「『本光国師日記』―幕府に仕えた禅僧の記録 」pp.107-115)2022

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴・藤實久美子編(林晃弘)
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093694
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 古文書を科学する-料紙分析 はじめの一歩(東京大学史料編纂所研究成果報告書2021ー9史料調査ハンドブック)2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子、横田あゆみ
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 領域の歴史と国際関係(上)前近代(「鎌倉時代~荘園制と地頭・御家人~」を担当執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      松永 昌三・吉原 健一郎・田村 貞雄・栗田 尚弥編(井上聡)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535716
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 古代の食を再現する - みえてきた食事と生活習慣病2021

    • 著者名/発表者名
      三舟隆之・馬場基編
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642046619
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 尊経閣善本影印叢書75『碧山日録』22021

    • 著者名/発表者名
      前田育徳会尊経閣文庫編、山家 浩樹(解説)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      八木書店
    • ISBN
      9784840623759
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『尊経閣善本影印集成71 公秀公記・実隆公記・建治三年記』2020

    • 著者名/発表者名
      前田育徳会尊経閣文庫編、尾上 陽介(解説)ほか
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      八木書店
    • ISBN
      9784840623711
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『テーマで学ぶ日本古代史』社会・史料編Ⅲ 古代の史料 5木簡2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 信監修、新古代史の会編、馬場 基
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083850
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 東大という思想 : 群像としての近代知2020

    • 著者名/発表者名
      吉見 俊哉編、 森本 祥子編、中村 覚ほか
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130201599
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 史的文字データベース連携検索システム

    • URL

      https://mojiportal.nabunken.go.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 史料テキストと文化財画像の連携によるデータパッケージ化の試行

    • URL

      https://webarchives.tnm.jp/DataPackagingForDH/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi