• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多極化時代グローバル私法の新地平:私法統一の弾性化と国内受容における偏差の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00051
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分5:法学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

曽野 裕夫  北海道大学, 法学研究科, 教授 (60272936)

研究分担者 藤田 友敬  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (80209064)
小塚 荘一郎  学習院大学, 法学部, 教授 (30242085)
森下 哲朗  上智大学, 法学部, 教授 (80317502)
松井 和彦  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (50334743)
岩川 隆嗣  慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授 (20707781)
沖野 眞已  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (80194471)
青木 則幸  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (30350416)
原 恵美  中央大学, 法務研究科, 教授 (60452801)
西谷 祐子  京都大学, 法学研究科, 教授 (30301047)
村上 正子  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (10312787)
林 貴美  同志社大学, 法学部, 教授 (10319460)
横溝 大  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (00293332)
児矢野 マリ  北海道大学, 法学研究科, 教授 (90212753)
高杉 直  同志社大学, 法学部, 教授 (60243747)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
42,120千円 (直接経費: 32,400千円、間接経費: 9,720千円)
2024年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2023年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2022年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2021年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2020年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード私法統一 / 国内受容における偏差 / UNCITRAL / UNIDROIT / HCCH / 地域的私法統一 / CISG / 担保法 / シンガポール条約 / 暗号資産 / ハーグ子奪取条約 / 私法統一文書の国内受容 / 先端技術と法 / 法整備支援 / COVID-19
研究開始時の研究の概要

国によって法が異なることの不都合を克服すべく19世紀に西欧で始まった私法統一活動は、20世紀には地球規模の企てとなったが、今日では、その重心は「法の統一」から「法の平準化」「法の現代化」へと遷移し、「統一」は断念され、受容国による「偏差」が許容されるものとなっている。
私法統一が前提とした「自由主義経済」に対する対抗軸である「国家資本主義」の勃興や、「先端技術」による「法」の駆逐などの、さまざまな「多極化」現象はさらに「法の統一」を後退させる。
本研究は、このような「多極化」の時代における私法統一の国内受容における「偏差」の現状・要因を分析し、その許容度についての指針の獲得を目的とする。

研究実績の概要

2022年度の研究実績は次のとおりである(2023年度に繰り越した分を含む)。
(1)売買法分野では、サプライチェーン型取引の増加がCISGの利用及び解釈に与える影響について検討する研究会を開催したほか、独仏のCISG解釈における偏差を具体的に検討する論文の公表を行った。スマートコントラクトへのCISGの適用についても論文を公表したが、これはテクノロジー法分野にもまたがる研究実績といえる。担保法分野では、昨年度に引き続いて、偏差を測るためのベースラインとなるmodern principlesを明確化する作業を継続した。その成果は2023年度の研究実績として国際学会で報告済みである。家族法分野では、ハーグ国際私法会議における代理懐胎プロジェクトについて検討を行い、国際学会で報告した。仲裁法分野にでは、シンガポール調停条約についての検討を行い、その成果を国際共著として公刊した。
(2)テクノロジー法分野では、単著の公刊、暗号資産についての国際ルール作成の要否について国際学会報告を行った他、デジタル資産をめぐって世界的にも注目される英国Law Commissionのコンサルテーションペーパーを解読する研究会を開催した。その他のルール作成作業についてのフォローも行った。スマートコントラクトへのCISGの適用についての研究実績(上述)は、この分野の成果でもある。
(3)私法統一に関する総論的な研究として、ボーダーレス経済の深化にともなう地域的私法統一の変容および消費者救済の必要性について、前年度に行った学会報告に基づいた論文を公表した。
(4)国際的な私法ルール形成の現状把握のため、私法統一活動に従事する政府関係者・研究者と情報共有のための研究会を2回実施した。また、個別の検討として、倉庫証券と船舶競売に関する私法統一作業状況ついての検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度には新型コロナウイルス感染症による影響のため国際研究会の開催を見送らざるを得なかったが、2023年への繰越しを行い、また、オンラインによる研究会を実施するなどの工夫を行うことにより、足掛け2年で2022年度に予定していた研究の中核はほぼ実施することができた。論文や学会報告等による研究の公表も順調に行っている。
他方で、研究が研究代表者及び分担者の個人研究や、各分野後の分科会レベルの活動にとどまり、それらを突き合わせた全体研究会の開催が不十分であった。
以上から、研究目的の達成に向けて、研究が「おおむね順調に進展している」と区分した。

今後の研究の推進方策

研究計画の大きな変更は予定していない。また、繰越しを経た2024年3月時点においては、研究を遂行する上での大きな問題点も生じていない。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (157件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (85件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 25件、 招待講演 20件) 図書 (7件) 備考 (13件)

  • [国際共同研究] アリゾナ大学/コロンビア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] バーゼル大学/チューリッヒ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] マドリッド大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] アリゾナ大学/コロンビア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] バーゼル大学/チューリッヒ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] マドリッド大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] アリゾナ大学/ペンシルヴァニア大学/コロンビア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] バーゼル大学/チューリッヒ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] マドリッド大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィーン大学/UNCITRAL事務局(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判上の船舶の売買2023

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 復刊第66号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判上の船舶の売買の承認に関する条約・その3(完)──国連国際商取引法委員会における審議状況2023

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 復刊第66号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道から国際法を見る―日本とロシアの漁業問題(【法学を旅する】第11回・最終回)2023

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 510号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 外交・領事関係法2023

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      柳原正治・森川幸一・兼原敦子【編】『プラクティス国際法講義〔第4版〕』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際環境法2023

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      柳原正治・森川幸一・兼原敦子【編】『プラクティス国際法講義〔第4版〕』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルな私法統一と地域統合の構図2022

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 31号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ディスカッション(日本国際経済法学会創立30周年記念企画/共通論題①ボーダーレス経済の深化―国際協調と私人の役割)2022

    • 著者名/発表者名
      増田史子・曽野裕夫・林貴美
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 31号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 倉庫証券に関するモデル法の作成―私法統一国際協会(UNIDROIT)における審議状況2022

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 50巻9号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 倉庫証券法の国際的統一・現代化と日本法―「倉庫証券に関するモデル法」作成における立法主義の選択―2022

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 雑誌名

      藤原正則・池田清治・曽野裕夫・遠山純弘・林誠司【編】『時効・民事法制度の新展開―松久三四彦先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction2022

    • 著者名/発表者名
      CHEN-WISHART, Mindy, SONO, Hiroo, and VOGENAUER, Stephan
    • 雑誌名

      CHEN-WISHART, Mindy, SONO, Hiroo, and VOGENAUER, Stephan (eds.), Studies in the Contract Laws of Asia IV: Invalidity (Oxford University Press)

      巻: ―― ページ: 1-28

    • DOI

      10.1093/oso/9780192859341.003.0001

    • NAID

      40019256008

    • ISBN
      019285934X, 9780192859341, 9780191949807
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Threats and Unfair Exploitation under Japanese Law2022

    • 著者名/発表者名
      SONO, Hiroo
    • 雑誌名

      CHEN-WISHART, Mindy, SONO, Hiroo, and VOGENAUER, Stephan (eds.), Studies in the Contract Laws of Asia IV: Invalidity (Oxford University Press)

      巻: ―― ページ: 201-218

    • DOI

      10.1093/oso/9780192859341.003.0011

    • ISBN
      019285934X, 9780192859341, 9780191949807
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神田秀樹先生に聞く デジタル資産と私法に関するUNIDROITの原則案(下)2022

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹・小塚荘一郎・曽野裕夫
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1225号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Reform of the Secured Transactions Law in Japan: the Form and Function Tested against the Global Standard2022

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou, and AOKI, Noriyuki
    • 雑誌名

      Uniform Law Review

      巻: Vol.27, Issue 2 号: 2 ページ: 261-281

    • DOI

      10.1093/ulr/unac013

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 神田秀樹先生に聞く デジタル資産と私法に関するUNIDROITの原則案(上)2022

    • 著者名/発表者名
      神田秀樹・小塚荘一郎・曽野裕夫
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1223号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子契約、スマートコントラクトと法律学――特集にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1569号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] スマートコントラクトとCISG2022

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1569号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 登記のDXとDX時代の登記2022

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2289号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The Law and Reality of Custom in a Civil Law Country: Experiences of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      Transnational Commercial Law Review

      巻: Issue 2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ウィーン国際物品売買条約における約款の組み入れ要件――ドイツ国内法との比較2022

    • 著者名/発表者名
      松井和彦
    • 雑誌名

      藤原正則・池田清治・曽野裕夫・遠山純弘・林誠司【編】『時効・民事法制度の新展開―松久三四彦先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおけるCISGの統一的解釈と直接訴権の成否2022

    • 著者名/発表者名
      岩川隆嗣
    • 雑誌名

      藤原正則・池田清治・曽野裕夫・遠山純弘・林誠司【編】『時効・民事法制度の新展開―松久三四彦先生古稀記念』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 先取特権制度の意義と機能──民法上の一般先取特権、動産先取特権に限定して2022

    • 著者名/発表者名
      沖野眞已
    • 雑誌名

      角紀代恵・道垣内弘人・山本和彦・沖野眞已【編】『現代の担保法』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Localisation of Damage in Private International Law and Challenges of Climate Change Litigation (The Location of Damage in Private International Law: I Partie: Approche Sectorielle de la Localisation)2022

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 雑誌名

      Revue de droit des affaires internationales

      巻: Issue 6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 越境消費者紛争における救済―私人の役割の増大と限界―2022

    • 著者名/発表者名
      林貴美
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 31号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Grounds for Refusing to Grant Relief2022

    • 著者名/発表者名
      YOKOMIZO, Dai, and MANKOWSKI, Peter
    • 雑誌名

      PALAO, Guillermo (ed.), The Singapore Convention on Mediation: A Commentary on the United Nations Convention on International Settlement Agreements Resulting from Mediation (Elgar)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 3. Transboundary Environmental Co-operation: A. Prior Information / Consultation / Environmental Impact Assessment2022

    • 著者名/発表者名
      KOYANO, Mari
    • 雑誌名

      Yearbook of International Environmental Law

      巻: Vol.00, No.0 号: 1 ページ: 38-45

    • DOI

      10.1093/yiel/yvac044

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際水法の体系2022

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      水文・水資源学会【編】『水文・水資源ハンドブック 第二版』(朝倉書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際環境法における手続的義務2022

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      西井正弘・鶴田順【編】『国際環境法講義〔第2版〕』(有信堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 京都国際調停センターとシンガポール国際調停センターの連携2022

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 17号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判上の船舶の売買の承認に関する条約・その2――国連国際商取引法委員会における審議状況2022

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 復刊65号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Digitalizing Transport Documents: Possible Domestic Legislation for Electronic Bills of Lading in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 雑誌名

      Astrolabio (Instituto Iberoamericano de Derecho Maritimo Boletin Oficial)

      巻: No.4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際環境法における手続的義務2022

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      西井正弘・鶴田順【編】『国際環境法講義〔第2版〕』(有信堂高文社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境影響評価(EIA)に関する国際義務の国内実施――日本の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 2022年2月号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際社会におけるSDGsの系譜と将来展望――統合概念としての「持続可能な発展(sustainable development)」と国際環境法2022

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1566号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 総説2022

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      嶋拓哉・高杉直【編】『国際民事手続法』(勁草書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 被告本拠地管轄の原則2022

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      嶋拓哉・高杉直【編】『国際民事手続法』(勁草書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際仲裁2022

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      嶋拓哉・高杉直【編】『国際民事手続法』(勁草書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際民事保全2022

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      嶋拓哉・高杉直【編】『国際民事手続法』(勁草書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童婚と欧州の国際私法の試み2021

    • 著者名/発表者名
      林貴美
    • 雑誌名

      同志社法學

      巻: 73 号: 3 ページ: 541-565

    • DOI

      10.14988/00028563

    • NAID

      120007164545

    • ISSN
      03877612
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/28571

    • 年月日
      2021-08-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランス法における責任追及の直接訴権――二〇一七年民事責任法改正草案を踏まえて――2021

    • 著者名/発表者名
      岩川隆嗣
    • 雑誌名

      慶應義塾大学法学研究

      巻: 94巻11号

    • NAID

      40022802356

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国の動産・債権を中心とした担保法制に関する調査研究2021

    • 著者名/発表者名
      青木則幸
    • 雑誌名

      商事法務【編】『別冊NBL 動産・債権を中心とした担保法制に関する研究会報告書―付・各国の動産・債権を中心とした担保法制に関する調査研究業務報告書』(商事法務)

      巻: 177号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀の米国ニューヨーク州法における非占有型動産モーゲージ権者と差押え債権者の競合に関する規範形成――アメリカ動産担保法における登記一元論の実相解明に向けて――2021

    • 著者名/発表者名
      青木則幸
    • 雑誌名

      早稲田法学

      巻: 96巻2号

    • NAID

      120007036010

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 担保法における機能的(Functional)アプローチの複層性:国際的動向を踏まえて2021

    • 著者名/発表者名
      原恵美
    • 雑誌名

      田髙寛貴【編著】『担保法の現代的課題――新たな担保法制の構想に向けて』(商事法務)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍がもたらす国際私法学の挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      西谷祐子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120巻1・2号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子の引渡しの強制執行2021

    • 著者名/発表者名
      村上正子
    • 雑誌名

      早稲田大学法務研究論叢

      巻: 6号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3. Transboundary Environmental Co-operation: A. Prior Information / Consultation / Environmental Impact Assessment2021

    • 著者名/発表者名
      Mari Koyano
    • 雑誌名

      Yearbook of International Environmental Law, Vol.31, Issue 1, 2020

      巻: 31(1) 号: 1 ページ: 43-52

    • DOI

      10.1093/yiel/yvab014

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境影響評価に関する国際法の発展と日本2021

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      柳原正治・森川幸一・兼原敦子・濱田太郎【編】『国際秩序とグルーバル経済 間宮勇先生追悼』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ラヌー湖事件2021

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      森川幸一・兼原敦子・酒井啓亘・西村弓【編】『別冊ジュリスト・国際法判例百選〔第3版〕』(有斐閣)

      巻: 255号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Asian Principles of Private International Law2021

    • 著者名/発表者名
      TAKASUGI, Naoshi, and ELBALTI, Beligh
    • 雑誌名

      GIRSBERGER, Daniel, GRAZIANO, Thomas Kadner, and NEELS Jan L (eds.), Choice of Law in International Commercial Contracts (Oxford University Press)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 法選択規則2021

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      松岡博【編】 『国際関係私法入門 国際私法・国際民事手続法・国際取引法 (第4版補訂)』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 不法行為・事務管理・不当利得2021

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      松岡博【編】 『国際関係私法入門 国際私法・国際民事手続法・国際取引法 (第4版補訂)』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判上の船舶の売買の承認に関する条約――国連国際商取引法委員会における審議状況2021

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 復刊64号

    • NAID

      40022524788

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域鉄道の再生に向けた鉄道設備信託の活用2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      季刊個人金融

      巻: 2021年冬号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Interpretation of Contracts under Japanese Law2021

    • 著者名/発表者名
      OKINO, Masami
    • 雑誌名

      CHEN-WISHART, Mindy, and VOGENAUER, Stefan (eds.), Contents of Contracts and Unfair Terms (Oxford University Press)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 動産非占有担保権の対抗関係の規範における登記優先ルール―米国UCC第9編及びUNCITRALモデル法との比較から―2021

    • 著者名/発表者名
      青木則幸
    • 雑誌名

      事業再生と債権管理

      巻: 171号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Credit Guarantee Schemes on Secured Transactions Frameworks2021

    • 著者名/発表者名
      DUBOVEC, Marek, and HARA, Megumi
    • 雑誌名

      Butterworths Journal of International Banking and Financial Law

      巻: Vol.36, No.4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Secured Transactions Law Reform in Japan: Japan Business Credit Project Assessment of Interviews and Tentative Policy Proposals2021

    • 著者名/発表者名
      HARA, Megumi, KOENS, Kumiko, and MOONEY, Charles W. Jr.
    • 雑誌名

      Faculty Scholarship at Penn Law

      巻: 2266

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Navigating the Patchwork of Secured Transactions Rules in Japan: Towards a Framework Conducive to Asset Based Lending2021

    • 著者名/発表者名
      HARA, Megumi
    • 雑誌名

      GULLIFER, Louise, and NEO, Dora (eds.), Secured Transactions Law in Asia: Principles, Perspectives and Reform (Hart Publishing)

      巻: ――

    • DOI

      10.5040/9781509926527.ch-009

    • ISBN
      9781509926497, 9781509926510, 9781509926503, 9781509926527
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕ケープタウン条約MAC議定書(鉱業物件、農業物件及び建設業物件に固有の事項に関する可動物件の国際担保権に関する条約の議定書)2021

    • 著者名/発表者名
      原恵美・小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 56巻2号

    • NAID

      40022608773

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan2021

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 雑誌名

      GIRSBERGER, Daniel, GRAZIANO, Thomas Kadner, and NEELS, Jan (eds.), Choice of Law in International Commercial Contracts: Global Perspectives on the Hague Principles (Oxford Univ. Pr.)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 法整備支援とモデル法―UNCITRAL国際仲裁モデル法を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      鮎京正訓・島田弦・桑原尚子【編著】『アジア法整備支援 多様な世界における法整備支援』(旬報社)

      巻: ――

    • NAID

      120006821490

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際養子縁組2021

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      二宮周平・渡辺惺之【編】『現代家族法講座 第5巻 国際化と家族』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 仲裁合意の準拠法・再論――英国最高裁2020年10月9日のEnka判決を契機として――2021

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 68巻1号

    • NAID

      40022471786

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The UNIDROIT Principles as Reference for the Uniform Interpretation of National Laws: The Case of Japan2020

    • 著者名/発表者名
      SONO, Hiroo, and MORISHITA, Tetsuo
    • 雑誌名

      GARRO, Alejandro, and RODRIGUEZ, Jose Antonio Moreno (eds.), Use of the UNIDROIT Principles to Interpret and Supplement Domestic Contract Law (Springer)

      巻: ―― ページ: 243-272

    • DOI

      10.1007/978-3-030-54322-8_14

    • ISBN
      9783030543211, 9783030543228
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハードシップ条項2020

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 48巻10号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 契約の効力2020

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 雑誌名

      鎌田薫・潮見佳男・渡辺達徳【編】『新基本法コンメンタール 債権2』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 契約の解除2020

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 雑誌名

      鎌田薫・潮見佳男・渡辺達徳【編】『新基本法コンメンタール 債権2』(日本評論社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 本企画の趣旨2020

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 北欧における私法統一――「立法協力」というかたち2020

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫・小塚荘一郎・沖野眞已
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Legal Framework in Maritime Freight2020

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 雑誌名

      FURRER, Andreas (ed),Transportation Law on the Move: Challenges in the Modern Logistics World (Stampfli Verlag)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 第36条 相次運送2020

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      藤田勝利・落合誠一・山下友信【編】『注釈モントリオール条約』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカにおける私法統一――「アフリカ法」の理念と現実主義の狭間2020

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎・曽野裕夫
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 35号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 船舶ファイナンスと船舶担保の比較法――万国海法会(CMI)による検討の総括2020

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 56巻1号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ラテンアメリカにおける法統一――『米州』と『中南米』の間2020

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎・高杉直
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Cape Town Convention and the “Fitness” to the Context: Considering the Features of Aircraft, Rail and Space Financing2020

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 雑誌名

      BENICKE, Christoph, und HUBER, Stefan (Hrsg.), National, International, Transnational: Harmonischer Dreiklang im Recht, Festschrift fur Herbert Kronke zum 70. Geburtstag (Gieseking Verlag)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 再保険契約のグローバルな準則――再保険契約原則(PRICL)の策定について――2020

    • 著者名/発表者名
      中出哲・小塚荘一郎
    • 雑誌名

      損害保険研究

      巻: 82巻1号

    • NAID

      40022256634

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] COVID-19と国際契約における不可抗力・ハードシップ――UNIDROITとCISG-ACの取組み2020

    • 著者名/発表者名
      森下哲朗・曽野裕夫
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1180号

    • NAID

      40022377144

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 動産譲渡担保立法論における登記による即時取得説の検討の意義について―アメリカ統一商事法典(UCC)第9編における担保権の対抗要件理論と善意取得制度の交錯を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      青木則幸
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 54巻1号

    • NAID

      120006876464

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 欧州における私法統一(各論)――多様性の中の統一性2020

    • 著者名/発表者名
      西谷祐子・小塚荘一郎・森下哲朗
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 35号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州における私法統一(総論)――多様性の中の統一性2020

    • 著者名/発表者名
      西谷祐子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Kulturelle Identitat und Menschenrechte im Internationalen Privatrecht2020

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 雑誌名

      BENICKE, Christoph, und HUBER, Stefan (Hrsg.), National, International, Transnational: Harmonischer Dreiklang im Recht, Festschrift fur Herbert Kronke zum 70. Geburtstag (Gieseking Verlag)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] アジアにおける私法統一――東南アジア及び中央アジアを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      横溝大・ハキモフ アハドジョン
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 35号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際環境法の発展と「世界環境憲章草案」における未然防止(prevention)原則及び環境影響評価(EIA)・影響監視の義務―既存の国際規範との異同に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 11号

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際環境法における手続的義務2020

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      西井正弘・鶴田順【編】『国際環境法講義』(有信堂高文社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際環境法 基本判例・事件⑥「南極海における捕鯨」事件2020

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      西井正弘・鶴田順【編】『国際環境法講義』(有信堂高文社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Setting Aside of Arbitral Awards under the Japan Arbitration Act --- Recent Decisions by the Japanese Courts2020

    • 著者名/発表者名
      TAKASUGI, Naoshi
    • 雑誌名

      Japan Commercial Arbitration Journal

      巻: Vol.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Legislation for Electronic Bills of Lading in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 学会等名
      Comite Maritime International, Antwerp Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Scope of Application: What Is Covered by the Convention and What Is Not?2022

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 学会等名
      Comite Maritime International, Antwerp Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cryptocurrencies: the Impossible Domestic Law Regime?2022

    • 著者名/発表者名
      MORISHITA, Tetsuo
    • 学会等名
      International Academy of Comparative Law, Asuncion 2022 General Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Facilitating Access to Credit: Japan's Experience2022

    • 著者名/発表者名
      HARA, Megumi
    • 学会等名
      UNCITRAL, RCAP@10: The Road Ahead: Regional Trade, Global Standards, and the Future of Legal Harmonization, [Panel 4] Roadrunners
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Facilitating Access to Credit in the Asia-Pacific Region: International Instruments Supporting Asset-based Financing, Supply Chain Finance and Leasing2022

    • 著者名/発表者名
      HARA, Megumi
    • 学会等名
      The UNIDROIT’s Factoring Model Law Project, Asia-Pacific Private International Law Summit, Session 1
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accommodating Cryptoassets in Private Law: Common Law and Civil Law Responses Compared2022

    • 著者名/発表者名
      HARA, Megumi and LOW, Kelvin
    • 学会等名
      The 13th Transnational Commercial Law Teachers' Meeting, Panel VI: Digital Assets and Private Law
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Secured Transactions Law Reform: Japanese Experience2022

    • 著者名/発表者名
      HARA, Megumi
    • 学会等名
      APEC Workshop on Modernizing Secured Transaction Legal Regimes through International Instruments and Effective Dispute Resolution Mechanisms, Session 2 - Part II
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] En matiere d'atteinte a l'environnement2022

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 学会等名
      Localisation of Damages in Private International Law: 30-31 May 2022 (Paris Cite University), Session I: Approche sectorielle de la localisation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Parentage/Surrogacy Project of the Hague Conference on Private International Law2022

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 学会等名
      Institut suisse de droit compare 33e Journee de droit international prive, Family status, Identities and Private International Law: A Critical Assessment in the Light of Fundamental Rights, Session I
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際法における未然防止原則と環境影響評価(EIA)に関する国際義務―「世界環境憲章草案」の意義と日本の課題に留意して―2022

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 学会等名
      環境法政策学会第26回学術大会第2分科会「世界環境憲章草案と環境法の基本原則」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Autonomous Vehicles And Tort Law: National Report (Japan)2022

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Tomotaka
    • 学会等名
      International Academy of Comparative Law, Asuncion 2022 General Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blockchain and and Cross-border Legal Problems: Some Reflections from the Perspective of Private International Law2022

    • 著者名/発表者名
      TAKASUGI, Naoshi
    • 学会等名
      Legal Issues in the Era of A.I. in Various Countries
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グローバルな私法統一と地域統合の構図2021

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 学会等名
      日本国際経済法学会30周年記念大会 シンポジウムⅠ「ボーダーレス経済の深化:国際協調と私人の役割」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Is Predictability Paramount? An Alternative Perspective from Japanese Contract Law2021

    • 著者名/発表者名
      SONO, Hiroo
    • 学会等名
      Asia-Pacific Private Law Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Harmonisation of Transnational Business Law, with Japan's Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      KOZUKA, Souichirou
    • 学会等名
      International Public Lecture for Universitas Padjadjaran
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The 2005 & 2019 HCCH Conventions and Commercial Judgments Circulation in the Asia-Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 学会等名
      American Society of International Law ウェビナー・ワークショップ "Charting the New Frontiers of International Dispute Resolution in the Asia-Pacific"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regional perspective: Asia2021

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 学会等名
      Book Launch Event: Choice of Law in International Commercial Contracts (OUP 2021), ed. by Daniel Girsberger, Thomas Kadner Graziano, and Jan L Neels
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Developments of PIL in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 学会等名
      Institut suisse de droit compare, 32e Journee de Droit international prive, "New Developments in Private International Law in East Asia"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国境を越える消費者救済2021

    • 著者名/発表者名
      林貴美
    • 学会等名
      日本国際経済法学会第30周年記念大会 シンポジウムⅠ「ボーダレス経済の深化:国際協調と私人の役割」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オホーツク圏生態系の保全協力と国際法2021

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 学会等名
      網走市市民公開講座「豊かなオホーツク圏生態系に生きる――気候変動を知り、その中で共に生きる」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Japan-Russian Transboundary Environmental Cooperation and International Law2021

    • 著者名/発表者名
      KOYANO, Mari
    • 学会等名
      Online Workshop "The Development of Sustainable Cruise Industry in the Pacific Arctic: Past Developments and Future Prospects" in Cooperation with 12th J-ARC Net Open Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際法における未然防止原則・予防原則と環境影響評価に関する義務―国際法の発展と日本の課題2021

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 学会等名
      公益社団法人環境科学会2021年会 シンポジウム-4「世界環境憲章と日本の環境法政策―環境法の基本原則の視点から」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 天然資源・エネルギーの利用と開発に関する環境影響評価―国際法と日本の法制度との「適合性」2021

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 学会等名
      環境法政策学会第25回学術大会 第三分科会 企画セッション「グローバルな視点からの日本の環境影響評価制度の再検討」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 国際商事紛争の解決――仲裁から調停の時代へ――2021

    • 著者名/発表者名
      高杉直
    • 学会等名
      国際法協会日本支部2021年度研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Significance of “Digital Asset” : Analysis of “Proprietary” Nature2021

    • 著者名/発表者名
      HARA, Megumi
    • 学会等名
      Law, Technology and Disruption Conference, Panel: Blockchain
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CISG And The Tripartite Guide2020

    • 著者名/発表者名
      SONO, Hiroo
    • 学会等名
      2020 JPRI International Conference: International Commercial Litigation: Recent Developments and Future Challenges, Comprehensive Discussion
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optimizing The CISG: Favor Contractus and COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      SONO, Hiroo
    • 学会等名
      Celebrating the 40th Anniversary of the CISG: CISG as a Tool for Global Trade --- Theory and Practice, Session 3: CISG in Practice (II): Contract Management and Dispute Resolution
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Obligations of the Seller2020

    • 著者名/発表者名
      SONO, Hiroo
    • 学会等名
      CISG@40: Lectures on Transnational Commercial Law at the University of Vienna in cooperation with UNCITRAL, Topic 1: The United Nations Convention on Contracts for the International Sale of Goods
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Limitation Periods in International Sales2020

    • 著者名/発表者名
      SONO, Hiroo
    • 学会等名
      Tripartite Conference: The Contribution of HCCH, UNCITRAL and UNIDROIT to the Harmonisation of the Law of International Sales
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハードシップ条項2020

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫
    • 学会等名
      国際取引法フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Role of the Law of Unjust Enrichment in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      HARA, Megumi
    • 学会等名
      Conference on The Role of the Law of Unjust Enrichment in Asia, Panel Session II
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Panel Discussion: The Promise and Prospects of the 2019 Hague Convention on the Recognition and Enforcement of Foreign Judgments2020

    • 著者名/発表者名
      NISHITANI, Yuko
    • 学会等名
      114th American Society of International Law Annual Meeting, The Promise of International Law
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Espoo Convention in a Global Context: Its Contribution to the Development of International Environmental Law2020

    • 著者名/発表者名
      KOYANO, Mari
    • 学会等名
      The High-level Event to Mark the 30th Anniversary of the Convention, the Meeting of the Parties (MOP) to the Espoo Convention, 8th Session and the MOP to the Protocol on SEA, 4th Session, UNECE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「世界環境憲章草案」と環境影響評価―国際環境法の発展動向と日本の法政策をめぐる課題―2020

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 時効・民事法制度の新展開―松久三四彦先生古稀記念2022

    • 著者名/発表者名
      藤原正則・池田清治・曽野裕夫・遠山純弘・林誠司【編】
    • 総ページ数
      1004
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Studies in the Contract Laws of Asia IV: Invalidity2022

    • 著者名/発表者名
      CHEN-WISHART, Mindy, SONO, Hiroo, and VOGENAUER, Stephan (eds.)
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] デジタル化・グローバル化時代の金融法2022

    • 著者名/発表者名
      森下哲朗
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 現代の担保法2022

    • 著者名/発表者名
      角紀代恵・道垣内弘人・山本和彦・沖野眞已【編】
    • 総ページ数
      783
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 国際民事手続法2022

    • 著者名/発表者名
      嶋拓哉・高杉直【編】
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 民法Ⅳ契約2021

    • 著者名/発表者名
      曽野裕夫・松井和彦・丸山絵美子
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] UNCITRAL, HCCH and Unidroit Legal Guide to Uniform Legal Instruments in the Area of International Commercial Contracts, with a Focus on Sales2021

    • 著者名/発表者名
      UNCITRAL, HCCH, and UNIDROIT (Neil Cohen, Lauro da Gama e Souza Jr, Pilar Perales Viscasillas, Hiroo Sono, and Stefan Vogenauer)
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      United Nations
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Oxford Academic: Uniform Law Review

    • URL

      https://academic.oup.com/ulr/article/27/2/261/6673897

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Queen Mary University of London

    • URL

      https://www.qmul.ac.uk/unidroit-itcl/media/ccls/docs/research/tclr-2-the-law-and-reality-of-custom-in-a-civil-law-country.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] UNCITRAL | Events and News

    • URL

      https://uncitral.un.org/sites/uncitral.un.org/files/pages/RCAP/panel_4_prof._megumi_hara_facilitating_access_to_credit.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Institut suisse de droit compare

    • URL

      https://www.isdc.ch/media/2206/nishitani_legal-parentage-and-hcch-project-2022.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾大学学術情報リポジトリ:KOARA

    • URL

      https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00224504-20211128-0075

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学リポジトリ

    • URL

      http://hdl.handle.net/2065/00080788

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 国際法学会 国際法外交雑誌

    • URL

      https://jsil.jp/wp-content/uploads/2021/10/01nishitani.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学リポジトリ

    • URL

      http://hdl.handle.net/2065/00082698

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 同志社大学学術リポジトリ

    • URL

      http://doi.org/10.14988/00028563

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 一般財団法人 ゆうちょ財団 貯蓄経済研究 季刊個人金融2021年冬号

    • URL

      http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/2021winter_articles07.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学リポジトリ 比較法学

    • URL

      http://HikakuHougaku_54_1_3.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Faculty Scholarship at Penn Law

    • URL

      https://scholarship.law.upenn.edu/faculty_scholarship/2266

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 日本商事仲裁協会 出版物 Japan Commercial Arbitration Journal

    • URL

      https://www.jcaa.or.jp/common/pdf/publication/browsing-jcaj_01_2020.pdf?201009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi