• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然の権利の理論と制度ー自然と人間の権利の体系化をめざして

研究課題

研究課題/領域番号 20H00053
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分5:法学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

伊達 規子 (大久保規子)  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (00261826)

研究分担者 井上 真  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (10232555)
原 圭史郎  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (30393036)
松本 和彦  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (40273560)
山下 英俊  一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (50323449)
高村 ゆかり  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (70303518)
大塚 直  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90143346)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
44,460千円 (直接経費: 34,200千円、間接経費: 10,260千円)
2024年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2023年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2022年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2021年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2020年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード環境法 / 環境政策 / 自然の権利 / 環境権 / 参加 / 公法 / コミュニティ / 参加原則 / 将来世代の権利 / 公益訴訟 / 環境法学 / 公法学 / コミュニティの権利 / 先住民族の権利 / 参加権 / コモンズ / フューチャーデザイン
研究開始時の研究の概要

環境分野では,環境権,コミュニティの権利,将来世代の権利等,さまざまな新しい権利が主張されてきたが,最近では,法令や判例により自然の権利を認める国が現れている。本研究は,①自然の権利論の文化的・社会的背景,②自然の権利と環境権等の異同,③自然の権利の救済方法,④自然の権利を考慮した参加型の政策決定手法について,理論と制度の両面から学際的な国際共同研究を行い,自然と人間の権利の体系化をめざすものである。

研究実績の概要

本研究は,①環境権,②コミュニティの権利,③将来世代の権利という,自然の権利と環境に関連した他の3つの権利の異同について理論的・制度的に研究することを通じて,自然の権利論の現在の理論的水準と課題を明らかにすることを目的とする。そのために,法学だけではなく,環境社会学,環境経済学,サステナビリティ学,環境倫理学等の観点から,各国の専門家も含めて学際的な共同研究を行う。具体的には,自然の権利の実体的側面(権利の主体,内容等)と手続的側面を区別し,①自然の権利論の背景,②自然の権利と環境に関する人間の諸権利の異同,③自然の権利の救済方法,④自然の権利を考慮した参加型の政策決定の仕組みの4つの柱を立てて,自然と人間の権利の体系化をめざしている。
3年度目は,2回の合宿形式の研究会を含め3回の全体研究会を開催した。また,コロナ禍が収束に向かったことを受けて,年度後半を中心に,ようやくフィールド調査を行うことができ,それまでオンラインでのみ現地研究者の報告を聞いて意見交換していた国の一部(エクアドル,コロンビア,メキシコ)を訪問し,憲法裁判所等の裁判官,自然の権利訴訟に関わる弁護士,NGO,原告等にヒアリングを行い,現地を視察し,直接意見交換することができたことにより,研究が大きく進展した。さらに,自然の権利と環境に関連した他の権利に関する国内外の文献,法律および判例を収集するとともに,それらをデータベース化し,サーベイする作業を継続した。その結果,中南米において自然の権利は,①確かにエクアドルやコロンビアのように先住民族の権利と深く結びついているが,それだけではなく,アメリカの条例の展開等の成果も取り入れていること,②自然の権利は人間やコミュニティの権利と対立するものとして捉えられているのではなく,むしろ生態文化に関する権利としてホリスティックに捉えられていること等の知見が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

3年度目は,ようやくフィールド調査を開始できたこと等により研究が大きく進展した。しかし,本来は初年度からフィールド調査に取りかかることを予定していたのであり,コロナ禍による遅れを全面的に取り戻すには至っていない。

今後の研究の推進方策

今後も,まず,研究の遅れを取り戻すべく,未実施のフィールド調査の実施に重点を置く。その中でも,自然に法人格を付与する先駆的制度を有するニュージーランドの調査を優先するとともに,欧州で初めて自然に法人格を付与したスペインのマールメノール湖法の調査も検討する。また,台湾,インド等,アジアの先住民の権利と自然資源管理の関係についても,現地調査の可能性を探る。さらに,アメリカについては,可能な限り条例のフォローアップを行いつつ,オンラインも含め,関係者との意見交換を試みる。次に,最近も自然の権利に関する判決が次々と出され,関連する論文の出版も相次いでいることから,引き続き,判例・文献のフォローアップを続ける。そのうえで,本格的に研究成果のとりまとめに注力する。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (47件) (うち国際共著 5件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 10件、 招待講演 13件) 図書 (16件)

  • [国際共同研究] Mae Fah Luang University(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Mae Fah Luang University,(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの高レベル放射性廃棄物政策と市民参加 : 立地選定法の構造分析2023

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 72 号: 6 ページ: 181-159

    • DOI

      10.18910/90999

    • ISSN
      04384997
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] サステイナビリティ・サイエンスの展開—人新世の時代を見据えて—2023

    • 著者名/発表者名
      田崎 智宏、亀山 康子、増井 利彦、高橋 潔、鶴見 哲也、原 圭史郎、堀田 康彦、小出 瑠
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 36 号: 2 ページ: 53-82

    • DOI

      10.11353/sesj.36.53

    • ISSN
      0915-0048, 1884-5029
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utilization Method and Effect Evaluation of Systems Thinking in Future Design: Comparative Analysis of Policy-Making Workshops in Local Governments2023

    • 著者名/発表者名
      Nomaguchi Yutaka、Senoo Ryotaro、Fukutomi Shinya、Hara Keishiro、Fujita Kikuo
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology

      巻: 17 号: 2 ページ: 183-193

    • DOI

      10.20965/ijat.2023.p0183

    • ISSN
      1881-7629, 1883-8022
    • 年月日
      2023-03-05
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 環境権の国際的展開2023

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 52(3) ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然資源に対するコミュニティ・先住民族の権利:コモンズ論で考える2023

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 52(3) ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 自発型Community Based Tourismの社会組織の有無が社会関係資本の醸成に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 沙織、佐々木 俊介、佐野 洋輔、井上 真
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 34 号: 2 ページ: 17-27

    • DOI

      10.18979/jitr.34.2_17

    • ISSN
      1342-0208, 2189-7530
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] フューチャー・デザイン社会実践の方法論と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      原圭史郎
    • 雑誌名

      設計工学

      巻: 58(2) ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候変動訴訟の世界的展開2023

    • 著者名/発表者名
      松本和彦
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 52(3) ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける環境団体訴訟の動向分析:2017年改革の評価2022

    • 著者名/発表者名
      大久保 規子
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 72 号: 3-4 ページ: 324-303

    • DOI

      10.18910/89705

    • ISSN
      04384997
    • 年月日
      2022-11-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] エスカズ協定の意義と展望ーラテンアメリカ・カリブ地域における参加原則の展開2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 15 ページ: 47-48

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権裁判所における環境判例の展開2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 5 ページ: 17-37

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における環境問題と司法の役割 (小特集 社会問題・環境問題の「司法化(judiciarisation)」の論点と可能性(上)日仏比較の観点から)2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(11) ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 私人間の基本権関係をめぐる事例分析2022

    • 著者名/発表者名
      松本和彦
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 807 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーがもたらした地域付加価値に関する実証的研究:再エネと地域との共生のかたち2022

    • 著者名/発表者名
      山下英俊, 小川祐貴, 佐々木陽一
    • 雑誌名

      PHP総研特別レポート

      巻: - ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境法の基本原則に関する国際的動向とわが国の課題 : 国連環境計画設立50周年を記念する国連環境総会特別セッションの政治宣言2022

    • 著者名/発表者名
      大塚直
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 15(15) ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 汚染者負担原則及び環境損害について : 世界環境憲章草案を機縁として2022

    • 著者名/発表者名
      大塚直
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 15(15) ページ: 13-46

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連人間環境宣言 50 周年を迎えて― 環境権のパラダイムシフトとサーキュラー・エコノミー ―2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 33巻1号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Local People’s Perceptions of Changing Ecosystem Services in Baroro River Watershed, Philippines2022

    • 著者名/発表者名
      Mark Anthony M. Ramirez, Juan M. Pulhin, Makoto Inoue
    • 雑誌名

      Grassroots Journal of Natural Resources

      巻: 05(01) 号: 01 ページ: 17-39

    • DOI

      10.33002/nr2581.6853.050102

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域における再生可能エネルギー利用の実態と課題 : 第3回全国市区町村アンケートの結果から2021

    • 著者名/発表者名
      藤井康平・山下英俊
    • 雑誌名

      一橋経済学

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-36

    • DOI

      10.15057/73181

    • NAID

      120007191702

    • 年月日
      2021-12-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域における再生可能エネルギー利用の実態と課題 : 第2回全国都道府県アンケートの結果から2021

    • 著者名/発表者名
      藤井康平・山下英俊
    • 雑誌名

      一橋経済学

      巻: 12 号: 1 ページ: 37-66

    • DOI

      10.15057/73182

    • NAID

      120007191701

    • 年月日
      2021-12-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域における再生可能エネルギー利用の実態と課題 : 過去3回の全国市区町村アンケートの結果から2021

    • 著者名/発表者名
      山下英俊・藤井康平
    • 雑誌名

      一橋経済学

      巻: 12 号: 1 ページ: 67-85

    • DOI

      10.15057/73183

    • NAID

      120007191700

    • 年月日
      2021-12-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 辺野古訴訟と生物多様性の保全ー国内屈指のサンゴ礁生態系の危機2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 66(10) ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 有明海の参加型再生に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 51(1) ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Understanding Local Peoples’ Participation as “Means” and “Ends” in Protected Areas Management: A Qualitative Study in the Heart of Borneo2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Makoto, Terauchi Daisuke, Fujii Koji, Tsunoda Kazuki, Okubo Noriko, Takamura Yukari, Hidayat Herman, Imang Ndan, Nanang Martinus, Voo Peter, Nath Tapan Kumar
    • 雑誌名

      Journal of Sustainable Forestry

      巻: 5(1) 号: 3-5 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/10549811.2021.1935278

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How Can We Mitigate Power Imbalances in Collaborative Environmental Governance? Examining the Role of the Village Facilitation Team Approach Observed in West Kalimantan, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Arai Yuki、Maswadi Maswadi、Oktoriana Shenny、Suharyani Anita、Didik Didik、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13 号: 7 ページ: 3972-3972

    • DOI

      10.3390/su13073972

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 所有と調達――地域経済効果の理論2021

    • 著者名/発表者名
      山下英俊
    • 雑誌名

      風力エネルギー

      巻: 45(3) ページ: 388-391

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーと地域再生の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      山下英俊
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 298 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放射性廃棄物管理に失敗した処分場の原状回復問題―ドイツ・アッセII鉱山2021

    • 著者名/発表者名
      山下英俊, 渡辺重夫, 西林勝吾
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 51(2) ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域コミュニティと再生可能エネルギー―環境と生業の融合へ2021

    • 著者名/発表者名
      山下英俊
    • 雑誌名

      世界

      巻: 948 ページ: 195-204

    • NAID

      40022637487

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル・コモディティの環境社会学2021

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 27 ページ: 85-100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生態系サービスへの支払いと受益者負担原則における「受益」2021

    • 著者名/発表者名
      二見 絵里子
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 57巻12号 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候変動問題とエネルギー : 国際社会の変容と変化のなかの日本外交2021

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 700 ページ: 30-39

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] カーボンニュートラルへー日本の課題2021

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 945 ページ: 156-165

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] カーボンニュートラルに向けた日本の気候変動・エネルギー政策の課題2021

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 51(2) ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 人と生きものの幸せを考え,気候危機を救え2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 487 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な発展に向けた法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 49巻4号 ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 座談会 日本の脱炭素戦略をどう読むか : 社会変革の行方をめぐって (特集 東日本大震災と原発事故(シリーズ45)「日本の脱炭素戦略」検証)2021

    • 著者名/発表者名
      森 摂, 大島 堅一, 高村 ゆかり, 原科 幸彦, 宮本 憲一, 山下 英俊, 佐無田 光
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 51(2) ページ: 25-32

    • NAID

      40022736229

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Shifting the perception of water environment problems by introducing “imaginary future generations”; Evidence from participatory workshop in Ho Chi Minh City, Vietnam2021

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kuroda, Michinori Uwasu, Xuan-Thanh Bui, Phuoc-Dan Nguyen, Keishiro Hara
    • 雑誌名

      Futures

      巻: 126 ページ: 102671-102671

    • DOI

      10.1016/j.futures.2020.102671

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of experiencing the role of imaginary future generations in decision-making: a case study of participatory deliberation in a Japanese town2021

    • 著者名/発表者名
      Keishiro Hara, Yoko Kitakaji, Hiroaki Sugino, Ritsuji Yoshioka, Hiroyuki Takeda, Yoichi Hizen, Tatsuyoshi Saijo
    • 雑誌名

      Sustainability Science

      巻: 16(3) ページ: 1001-1016

    • NAID

      40022567707

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域に根ざした再生可能エネルギー事業による環境保全の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA Hidetoshi
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 49 号: 3 ページ: 133-137

    • DOI

      10.5956/jriet.49.3_133

    • NAID

      130008045835

    • ISSN
      0388-9459, 1882-8590
    • 年月日
      2020-03-20
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災・減災とグリーンインフラの展望――欧州の政策を参考に2020

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 49巻4号 ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Achieving sustainable development goals through participatory forest management: Examples from <scp>South‐Eastern Bangladesh</scp>2020

    • 著者名/発表者名
      Nath Tapan Kumar、Jashimuddin Mohammed、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      Natural Resources Forum

      巻: 44 号: 4 ページ: 353-368

    • DOI

      10.1111/1477-8947.12209

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Building institutional resilience in the context of climate change in Aurora, Philippines2020

    • 著者名/発表者名
      Grefalda Liezl B.、Pulhin Juan M.、Tapia Maricel A.、Anacio Danesto B.、De Luna Catherine C.、Sabino Lorena L.、Garcia Josephine E.、Peria Aileen S.、Peras Rose Jane J.、Geva?a Dixon T.、Inoue Makoto
    • 雑誌名

      Environmental Research

      巻: 186 ページ: 109584-109584

    • DOI

      10.1016/j.envres.2020.109584

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水資源管理とフューチャー・デザイン2020

    • 著者名/発表者名
      原圭史郎
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 33(1) ページ: 1-2

    • NAID

      130007795326

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Citizen-Participatory Scenario Design Methodology with Future Design Approach: A Case Study of Visioning of a Low-Carbon Society in Suita City, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Uwasu Michinori、Kishita Yusuke、Hara Keishiro、Nomaguchi Yutaka
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 12 号: 11 ページ: 4746-4746

    • DOI

      10.3390/su12114746

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 〈現地報告〉人びとをつなぐ気仙茶―東日本大震災後の岩手県陸前高田市の市民活動2020

    • 著者名/発表者名
      伊達浩憲
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 49(4) ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 2030年は人類の分岐点になるのか2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: 439 ページ: 36-47

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 問題提起:在来・地域知のサステナビリティ2023

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 学会等名
      現代文化人類学会第24回シンポジウム「在来・地域知と科学知の融合はいかにして可能か?」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Toward the Resolution of Local Conflicts over Renewable Energy2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      The Challenge and Response of Climate Change and Energy Law 2022 Round Two-Climate Change Law in the Asia-Pacific in Taiwan-, College of Law
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Legal Measures to Overcome Green vs Green Conflicts Related to Renewables in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      The 28th Annual Conference “Sustainable Development and Courage. Culture, Art and Human Rights”, International Sustainable Development Research Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 環境に関する権利の拡大と参加原則2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      環境法政策学会 第 26 回学術大会 分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 有明海の参加型再生に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      第37回日本環境会議九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナッジの主体とレジティマシー:自然資源利用・管理の環境社会学より2022

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 学会等名
      環境三学会合同シンポジウム「環境配慮行動とナッジ―その可能性と陥穽」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続可能なパーム油調達のために2022

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 学会等名
      第5回持続可能な調達ワーキンググループ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] International Panel Discussion, The Virtual Policy Forum on “Regional Cooperation for the Integrated Water Resource Management: Looking towards the Future”2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      Asian Research Center for International Development (BKK office), School of Social Innovation, Mae Fah Luang University, Thailand,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 環境をめぐる権利の拡大と日本の立ち位置2022

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      世界環境憲章と環境法の基本原則-国際的動向とわが国における意義-第2回 , 国民対話シンポジウム(主催:早稲田大学比較法研究所)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フューチャー・デザイン2022

    • 著者名/発表者名
      原圭史郎
    • 学会等名
      JST CRDS 科学技術未来戦略ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent developments on administrative nuclear power plant litigation in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      LA PREUVE ET L’EXPERTISE DANS LES PROCES RELATIFS AU RISQUE NUCLEAIRE,Faculte de droit et de science politique 5 Av. Robert Schuman, Aix-en-Provence, Colloque international organiseen visioconerence
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Local Initiatives to Overcome Green vs Green Conflicts Related to Renewables2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      Climate Cooperation and the Debates in Sweden and Japan, Renewable Energy and Climate Cooperation, Virtual Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主要国における参加原則2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      シンポジウム-4: 「世界環境憲章と日本の環境法政策―環境法の基本原則の視点から」, 環境科学会2021年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カーボンニュートラル ― 持続可能な社会に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      日本学術会議近畿地区会議学術講演会「カーボンニュートラル:2050年までに何をすべきか」, (主催:日本学術会議近畿地区会議、京都大学)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 世界環境憲章と環境基本法2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      オーフスネット勉強会, (主催:オーフス条約を日本で実現するNGOネットワーク)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Community Social Capital for the Conservation of Forest Biodiversity in Forest Park Register 19, Lampung Province, Indonesia.2021

    • 著者名/発表者名
      Christine Wulandari, Makoto Inoue, Irwan Sukri Banuwa, Pitojo Budiono
    • 学会等名
      Forest 2021: Symposium on Multi-Stakeholders’ Engagement in Forest/Protected Area Governance for Conservation and Livelihoods
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フューチャー・デザインから考えるカーボンニュートラル社会への転換2021

    • 著者名/発表者名
      原圭史郎
    • 学会等名
      大阪商工会議所「環境・エネルギービジネス研究会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フューチャー・デザイン - 将来世代を考慮した意思決定と社会変革に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      原圭史郎
    • 学会等名
      エネルギー・資源学会 サマーワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域研究から問う市場インセンティブを利用した熱帯林保全事業2021

    • 著者名/発表者名
      寺内,大左
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会年次大会公開シンポジウム「サプライチェーンと熱帯林保全」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「自然の権利」と「環境損害に対する責任」ー責任に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      二見 絵里子
    • 学会等名
      自然の権利科研第6回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Current Status of Right to Healthy Environment in Japan - Developments on its Theory and Case Law2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      Workshop|Global Pact for the Environment (draft project) and Environmental Law Principles I : Right to an Ecologically Sound Environment
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Human Rights and Climate Change Litigation in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      International Webinar on Global Challenges of Modern Times, Chandigarh University, Punjab(online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 環境損害の賠償,国家責任,気候変動訴訟,環境法2021

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      連続講演会「社会問題・労働問題・環境問題に関する訴訟の役割―日仏比較の視点から」(主催 日仏会館・フランス国立日本研究所)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 保護地域「協治」の理念的・実態的な意義:ボルネオ中央部の事例比較より2021

    • 著者名/発表者名
      井上真
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Smart city and plastic waste policy in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      The 4th Joint Workshop on Smart City, Shanghai Jiao Tong University and Osaka University, Osaka University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate Change Litigation in Japan: Kobe Coal-Fired Power Plant Cases2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Okubo
    • 学会等名
      The Japanese Nuclear Restartー Some Thoughts on the Role of the Courts, Climate change law and policy in the Asia-Pacific 2020 in Tokyo(online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 企画セッション「環境ガバナンス論とサード・セクター研究:到達点と課題」2020

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      環境経済・政策学会 2020 年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「環境団体の役割と制度的助成の必要性-EUからの示唆」2020

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      セッション:環境法の基本原則と世界環境憲章(1)ー環境権と環境影響評価, 環境経済・政策学会2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演「多様な主体が未来を描くために SDGsと参加原則」2020

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      日弁連公害対策・環境保全委員会50周年記念シンポジウム(主催 日本弁護士連合会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 環境訴訟の国際的展開~環境をめぐる権利の拡大~2020

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      第11回環境法サマースクール(主催 日本弁護士連合会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 欧州における環境NGOの社会的位置づけとそれを支える公的助成2020

    • 著者名/発表者名
      大久保規子
    • 学会等名
      市民版環境白書2020グリーン・ウォッチ発行シンポジウム(主催:グリーン連合)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] フューチャー・デザイン: 持続可能な未来に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      原圭史郎
    • 学会等名
      日本学術会議・近畿地区会議学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フューチャー・デザイン:持続可能な未来に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      原圭史郎
    • 学会等名
      地域循環共生圏未来フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 南島入浜権の検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤井 紘司
    • 学会等名
      自然の権利科研 : 第4回研究会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 環境ADRにおける公益と私益の区別―公害解釈の変容を通して2020

    • 著者名/発表者名
      二見 絵里子
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 宮本経済学の再評価と継承2022

    • 著者名/発表者名
      碇山洋他編(大久保規子、執筆担当109-123)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307816
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 現代行政法講座III 行政法の仕組みと権利救済2022

    • 著者名/発表者名
      現代行政法講座編集委員会編(大久保規子、執筆担当121-146)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535067066
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Ecotourism in Japan and Sri Lanka: Understanding Contributions and Sharing Experiences.2022

    • 著者名/発表者名
      Mangala De Zoysa, Makoto Inoue(pp.423-446)
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      In: H.D. Karunaratne (ed.) Odyssey of Partnership: 70 Years of Japan-Sri Lanka Relations. The University of Colombo Press.
    • ISBN
      9786245873531
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 開発の森を生きるーインドネシア・カリマンタン 焼畑民の民族誌2022

    • 著者名/発表者名
      寺内大左
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      4787722077
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 現代行政法講座Ⅲ 行政法の仕組みと権利救済2022

    • 著者名/発表者名
      現代行政法講座編集委員会 (大久保規子、執筆担当121-146)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535067066
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] どうすればエネルギー転換はうまくいくのか2022

    • 著者名/発表者名
      丸山 康司、西城戸 誠 山下英俊(執筆担当118-138,246-263)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787721204
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 公害スタディーズ : 悶え、哀しみ、闘い、語りつぐ2021

    • 著者名/発表者名
      安藤聡彦, 林美帆, 丹野春香 編著 (大久保規子, 用語解説「環境権」94-95)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ころから
    • ISBN
      4907239548
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Participatory Forest Management in a New Age: Integration of Climate Change Policy and Rural Development Policy2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue(執筆担当1-17,21-132), Kazuhiro Harada, Yasuhiro Yokota, Abrar Juhar Mohammed
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      University of Tokyo Press.
    • ISBN
      9784130770125
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Elsevier2021

    • 著者名/発表者名
      Raza Ullah, Shubhechchha Sharma, Makoto Inoue(執筆担当1-12,365-371), Sobia Asghar, Ganesh Shivakoti (eds)
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      Natural Resource Governance in Asia
    • ISBN
      9780323857291
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 都市の脱炭素化2021

    • 著者名/発表者名
      小端拓郎編著 原圭史郎 (執筆担当178-187)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      大河出版
    • ISBN
      9784886618535
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Umweltrecht und Grundrechte2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Matsumoto (執筆担当 25-35), Mathias Jestedt, Hidemi Suzuki, et al
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      Mohr
    • ISBN
      9783161601910
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Climate Change, Disaster Risks, and Human Security: Asian Experience and Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Pulhin J.M, Inoue M(執筆担当21-36,113-136,345-372,419-445),Shaw R
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811588518
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 持続可能な開発における<文化>の居場所:「誰一人取り残さない」開発への応答2021

    • 著者名/発表者名
      関根久雄(編)井上真(執筆担当165-189)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861107113
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 誰のための熱帯林保全か2021

    • 著者名/発表者名
      笹岡 正俊、藤原 敬大 寺内大左 (執筆担当102-127)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787721037
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Future Design for Sustainable Water Resource Use from the Perspective of Ground Water Management, in “Toward a Sustainable Society: Incorporating Preferences of Future Generations for Sustainability”2020

    • 著者名/発表者名
      Keishiro Hara (共著)(執筆担当105-119)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811554063
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 環境法〔第4版〕2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 直
    • 総ページ数
      878
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641137900
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi