• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本とアジアの市民社会と都市ガバナンスの比較実証・公共政策研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00064
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関東洋学園大学 (2022-2024)
東海大学 (2020-2021)

研究代表者

辻中 豊  東洋学園大学, 学長, 学長 (70145944)

研究分担者 小嶋 華津子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (00344854)
首藤 もと子  筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授 (10154337)
唐 亮  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10257743)
山本 英弘  筑波大学, 人文社会系, 教授 (20431661)
曽我 謙悟  京都大学, 法学研究科, 教授 (60261947)
森 裕城  同志社大学, 法学部, 教授 (70329936)
タック川崎 レスリー  筑波大学, 人文社会系, 教授 (70580497)
崔 宰英  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (80332550)
大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)
中溝 和弥  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90596793)
青尾 謙  岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授 (90824128)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
44,590千円 (直接経費: 34,300千円、間接経費: 10,290千円)
2024年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2023年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2022年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2021年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2020年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード市民社会 / ローカルガバナンス / 利益集団 / 比較政治 / 政策イノベーション / ガバナンス / 都市政治 / 政治過程 / 利益団体 / データベース / 市民社会組織 / アジア政治 / ソーシャルイノベーション / Covid19 / 住民組織 / 自治会町内会 / ソーシャルキャピタル / 社会集団 / 都市ガバナンス / アジア / 公共政策 / 社会イノベーション
研究開始時の研究の概要

研究は次の問いに答えようとする。政治体制を所与として、市民社会と地方政府の関係性によっ て、都市ガバナンスの改善、公共政策関連のQOLの向上を可能にするメカニズムを成立させる要因は何か。日本国内の都市において、なぜ、ガバナンス、政府と市民社会の協働や政策満足、信頼になぜ差が生じるのか、その市民社会と地方政府の関係性を規定する要因は何か。アジアの都市において、ガバナンス、政府と市民社会の協働や政策満足、信頼はどのような状況であるか、その市民社会と地方政府の関係性を規定する要因は何か。いかにすれば都市ガバナンスを公共政策(政府と市民社会の行う政策、両者の政策協働)を通じて改善できるか。

研究実績の概要

本研究は、市民社会とガバナンスの観点から、地方政府を対象に、その改善要因を特定化しようとする。日本の地域のガバナンスの高低の実態とその要因を実証的に解明し、他方で、アジア等世界で、市民社会とガバナンスの状況を記述し、異なる体制の下で、どのようにして高いガバナンスを実現できるのかを検討する。
コロナ禍が2022年~23年度においても払しょくできず、当初予定した追加的な調査や現地面接は不可能となったため、制約された環境で可能なwebモニター調査や現地協力者による情報収集が主たる手段となった。そのため、1997年から2017年まで20年間に実施した、15カ国の市民社会組織調査データの再整備によって研究目的を実現することに力点を移した。これまで各国調査に基づく国別の検討であったものを、調査地域間比較分析によって、ガバナンスと市民社会の関係を解析するという方法に戦略転換を行った。
研究業績としては、15カ国24調査を統合するデータベース整備が最大の貢献である。そのため、関連して未整備のコードブック作成、71以上のnをもつ日本70都市、海外43都市、合計113都市の記述統計的比較(頻度順位グラフ)を含む10冊の報告書作成を行った。113都市比較によって、日本の諸都市の位置づけが直観的に把握できるようになった。個別分析から比較分析に展開するため、2か国で比較可能な質問43個含むサンプル数41,182のデータベースを作成した。10か国で比較可能な質問も25個含まれる。また、全国調査を含む日本調査のケースが過大であるため、各国首都と1地域に絞ったデータベース(サンプル数は23,841、うち日本は2108)も作成し、現在比較分析を実施中である。
他方、研究分担者を含め、市民社会、利益団体、政治過程、社会運動、地方自治、選挙等の観点からの検討が進められ、多くの研究論文、報告書等を上梓した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

日本だけでなく、中国、韓国、インド、バングラデシュ、インドネシアの地域研究的視角からの検討も実施した。韓国、インド、バングラデシュ、中国、日本からは、本国または来日中の研究者を招聘し、調査データの背景情報を収集、分析の有意性を確認した。
15カ国24調査には、下位質問を含め1500を超える変数が含まれる。そこから固有値も最大限生かしながら、2か国で比較可能な質問42個含むサンプル数41,182の総合データベースを作成した。ここには10か国で比較可能な質問も25個含まれる。
まず、日本と世界の主要都市を単位として、統合するデータベース整備(71以上のnをもつ日本で70都市、海外で43都市、合計113都市の市民社会とガバナンスデータ、都市別データベース、27,988)を行い、都市間の記述統計的な比較(頻度順位づけグラフ)によって、日本と世界の都市の位置づけが視角的、直観的に把握できるようになった。
次に、各国の個別分析から国際比較分析に展開するため、また、全国調査を含む日本調査のケースが過大であるため、各国首都と1地域に絞った比較データベース(サンプル数は、23,841、うち日本は2108)も作成し、現在、それに基づき比較分析を実施中である。ここでは、第二レベル(都県、州、省および首都大都市圏)を分析の焦点とした。
15か国調査自体の要約的紹介、15か国47地域(大都市圏、都県・州・省等)の調査時点の政治経済社会的背景の分析、各地域と各国の市民社会とガバナンスの分析、15か国47地域(複数調査を省く実数では28地域)の比較検討を実施中である。他方、研究分担者を含め、市民社会、利益団体、社会運動、地方自治、選挙等の観点からの検討が進められ、多くの研究論文、報告書等が執筆中である。

今後の研究の推進方策

総合データベースから、都市別データベースと比較データベースを作成した。現在は比較データベース分析に注力している。つまり、2か国で比較可能な質問43個含むサンプル数41,182の総合データベースには、10か国で比較可能な質問も25個含まれる。全国調査を含む日本調査のケースが過大であるため、各国首都と1地域に絞った比較データベース(サンプル数は23,841、うち日本は2,108)を用いて現在分析を実施している。
この25個の設問には、1.調査地域、2.設立年、3.会員数、4.スタッフ数、5.団体分類、6.関心政策、7.団体目的、8.活動範囲、9.自己評価影響力、10.情報源、11.アクター接触、12.政府との関係、13.政府への直接的な働きかけ、14.政府への間接的な働きかけ、15.政治アクターへの政策相談、16.政治アクターへの信頼、17.他アクターの影響力評価、18.協調対立関係、19.マスメディア登場回数、20.支持政党、21.選挙時の活動、22.予算編成、23.ロビイング、24.国政実施阻止経験、25.回答者のイデオロギー、である。
これらの設問への、15か国47地域(大都市圏、都県・州・省等)(複数調査を省く実数では28地域)の比較検討を実施し、中立的な市民社会とガバナンスという観点から、地方政府を対象に、その改善要因を特定化する。本研究では、日本と世界の地域のガバナンスの高低の実態とその要因を実証的に解明し、アジアを中心とした世界15か国28地域における、市民社会とガバナンスの状況を記述し、異なる体制の下で、どのようにして高いガバナンスを実現できるのか、という研究目的に一定の仮説を提示し、その検証を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 4件、 オープンアクセス 21件、 査読あり 20件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 9件、 招待講演 7件) 図書 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 2021年総選挙の分析2023

    • 著者名/発表者名
      森裕城・益田高成
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 439号 ページ: 1-52

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「北京コンセンサス」と中国型社会開発の実態―JIGS調査における団体の役割を手掛かりとして―2023

    • 著者名/発表者名
      黄媚・辻中豊
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 90 ページ: 111-130

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Female Assembly Members and the Adoption of Women-Friendly Policies in Japanese Local Municipalities2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Hidehiro, Sae Okura
    • 雑誌名

      Asian Survey

      巻: - 号: 3 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1525/as.2023.1820098

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 利益団体の選挙動員とメンバーの投票行動:団体所属者に対する質問紙調査の分析2023

    • 著者名/発表者名
      山本英弘
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 38 ページ: 34-47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「北京コンセンサス」と中国型社会開発の実態―JIGS調査における団体の役割を手掛かりとして―」2023

    • 著者名/発表者名
      黄媚・辻中豊
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 90 ページ: 111-130

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習近平時代における市民社会の様相―中国社会団体調査(2009~11年、2020年)の比較分析を基にして―2022

    • 著者名/発表者名
      黄媚・辻中豊
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 88 ページ: 15-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 都市というプラットフォーム:世界都市・スマートシティ・知識都市2022

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 900 ページ: 2-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ワクチン接種における中央・地方関係2022

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] COVAXファシリティと国際公益の課題2022

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 雑誌名

      公益学研究

      巻: 21 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域の歴史・文化に根差したソーシャル・イノベーションとは―岡山の歴史を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      青尾謙
    • 雑誌名

      ソーシャル・イノベーション研究

      巻: 3 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習近平時代における市民社会の様相―中国社会団体調査(2009~11年、2020年)の比較分析を基にして―」2022

    • 著者名/発表者名
      黄媚・辻中豊
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 88 ページ: 15-35

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interest Group Politics and Its Transformation in Japan: An Approach Informed by Longitudinal Survey Data2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Hidehiro
    • 雑誌名

      Asian Survey

      巻: 61(3) 号: 3 ページ: 532-557

    • DOI

      10.1525/as.2021.61.3.532

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ワクチン接種の行政学2021

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      都市とガバナンス

      巻: 36 ページ: 1-8

    • NAID

      40022723161

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「職業別電話帳(タウンページ)からみる日本の市民社会・利益団体の変化―2006年と2021年の比較」2021

    • 著者名/発表者名
      和嶋克洋・辻中豊
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 87 ページ: 17-30

    • NAID

      120007169645

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 活発な地域活動が見られる高齢住民の社会的 属性に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      相良 友哉、戸川 和成、田川 寛之、崔 宰栄、 辻中 豊
    • 雑誌名

      International Journal of Human Culture Studies

      巻: 31 ページ: 614-622

    • NAID

      130008129719

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Civil Society Sector in the Development of Art-Driven Regional Social Innovation: The Case of Benesse Art Site Naoshima and Art Setouchi2021

    • 著者名/発表者名
      Aoo, K.
    • 雑誌名

      Sustainability Article number14061

      巻: 13(24) 号: 24 ページ: 14-61

    • DOI

      10.3390/su132414061

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Societal Entrepreneurship for Sustainable Asian Rural Societies: A Multi-Sectoral Social Capital Approach in Thailand, Taiwan, and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Rado Istvan、Lu Mei-Fei、Lin I-Chen、Aoo Ken
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13 号: 5 ページ: 2747-2747

    • DOI

      10.3390/su13052747

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dismantling Democracy: The 2019 Indian General Election and the Formation of the ‘BJP System’2020

    • 著者名/発表者名
      中溝 和弥
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 66 号: 2 ページ: 76-92

    • DOI

      10.11479/asianstudies.66.2_76

    • NAID

      130007853334

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • 年月日
      2020-04-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinguishing Providing Public Services from Receiving Government Funding as Factors in Nonprofit Advocacy?2020

    • 著者名/発表者名
      Itaru Yanagi, Yohei Kobashi, Robert J. Pekkanen, and Yutaka Tsujinaka
    • 雑誌名

      VOLUNTAS: International Journal of Voluntary and Nonprofit Organizations

      巻: No. 11266 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s11266-020-00206-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Civil Society and Social Capital in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujinaka Yutaka
    • 雑誌名

      International Encyclopedia of Civil Society 2nd

      巻: 2 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/978-3-319-99675-2_727-1

    • ISBN
      9783319996752
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Democracy and vigilantism: The spread of Gau Rakshaks in India2020

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 雑誌名

      The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements

      巻: 1 ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Politics under Xi Jinping: Centralization and its Implications2020

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA, Kazuko
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: 16-3 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 辻中政治学の対象・方法・展開と「辻中プロジェクト」関係文書公開の意義2020

    • 著者名/発表者名
      森裕城・益田高成
    • 雑誌名

      筑波大学アーカイブズ年報

      巻: 3 ページ: 47-60

    • NAID

      40022472460

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2017年総選挙の分析2020

    • 著者名/発表者名
      森裕城・益田高成
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 36-2 ページ: 92-107

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 労働移動をめぐるASEANの地域ガバナンスー制度化の進展と課題2020

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンス

      巻: 6 ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ASEANの高等教育ネットワークの進展と課題2020

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25-9 ページ: 36-40

    • NAID

      130007976201

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍と惨事便乗型権威主義ーインドの試練2020

    • 著者名/発表者名
      中溝 和弥
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 697 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不安定化する日本の選挙管理ーマルチレベルガバナンスの観点からー2020

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 36-1 ページ: 77-90

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Has Japan Become a Social Movement Society?: An Examination Based on Protest Event Data2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Hidehiro
    • 学会等名
      The 2023 ARNOVA Asia Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 利益団体の政策位置からみた政治構造: テキストデータを用いた分析2023

    • 著者名/発表者名
      山本, 英弘, 安田泉穂
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 参院選における利益団体の候補者推薦と有権者の候補者選択:コンジョイント実験による検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本, 英弘, 久保慶明
    • 学会等名
      2023年度日本選挙学会研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ASEAN' role and challenges in managing border disputes and promoting peace2023

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shuto
    • 学会等名
      ISA-Asia Pacific Region Conference 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nation and Violence: Reflections on recent vigilante violence in India2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Nakamizo
    • 学会等名
      SASC Colloquium Series, South Asian Studies Counci
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nation and Violence: Reflections on recent vigilante violence in India2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Nakamizo
    • 学会等名
      SASC Colloquium Series, South Asian Studies Council, MacMillan Center, Yale Universit
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japan’s Democracy under the Digital and Green Transformation2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Hidehiro
    • 学会等名
      Critical Sociological Association of Korea Autumn International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2021年衆院選の争点と候補者の代表性2022

    • 著者名/発表者名
      山本, 英弘
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Framing Japan’s Public Offices Election Law: Investigating Historical Semantic Network Analysis in Public Discourse2022

    • 著者名/発表者名
      Tkach Kawasaki, Leslie
    • 学会等名
      Sunbelt 2022 XLII Social Networks Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『オーラルヒストリー 日本の行政学』で語られていること,語られていないこと,語り尽くされていないこと.2022

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Citizen Satisfaction with Public Services as a Local Governance Performance: Empirical Analysis in Japanese Local Government2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Hidehiro
    • 学会等名
      The 26th World Congress of International Political Science Association
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「COVAXの役割とグローバル・ガバナンスの課題」2021

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会第14回研究大会 全体セッション I
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域に根差したソーシャル・イノベーションとは―岡山の歴史を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      青尾謙
    • 学会等名
      日本ソーシャル・イノベーション学会第3回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウィルスと公益ー国際政治の視点から 」2021

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 学会等名
      2020年度日本公益学会研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Localizing and Partnering for the SDGs: Issues and opportunities for an aging society2021

    • 著者名/発表者名
      Aoo, K.
    • 学会等名
      Okayama University Japan × SDGs Virtual Global Circuit Academic Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス後のソーシャル・イノベーションー期待されるものの変化とNPOの役割2021

    • 著者名/発表者名
      青尾 謙
    • 学会等名
      日本NPO学会第22回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How representative are the political elites of the citizens' voices? : A Comparison of Equality Views in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hidehiro
    • 学会等名
      the IV ISA Forum of Sociology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 政治的エリートと一般市民の平等観に関する比較分析2020

    • 著者名/発表者名
      山本英弘
    • 学会等名
      第93回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 政治的エリートの認知にみる政治的影響力の構造変容2020

    • 著者名/発表者名
      山本英弘
    • 学会等名
      2020 年度日本政治学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 政治的エリートの平等観と政策選好 ─1980年と2018年の比較分析─2020

    • 著者名/発表者名
      山本英弘
    • 学会等名
      第69回数理社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本の政治構造とエリートの平等認識 -2時点におけるエリート調査の比較分析2020

    • 著者名/発表者名
      山本英弘
    • 学会等名
      2020年度日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ASEAN’s Governance of Labor Migration: Emerging Institutionalization of Tripartite plus Civil Society Organizations’ Forum2020

    • 著者名/発表者名
      Motoko Shuto
    • 学会等名
      100 years of World Wars and Post-War Regional Collaboration and Good Governance
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] インドネシアの都市ガバナンスー住民組織と行政の関係の比較考察序論2024

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      東洋学園大学 筑波大学
    • ISBN
      9784902869569
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ソーシャル・イノベーションを創出・拡大する地域エコシステムと歴史・文化的文脈―岡山を例として2023

    • 著者名/発表者名
      青尾謙
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      東洋学園大学 筑波大学
    • ISBN
      9784902869552
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本の政治過程-選挙・政党・利益団体研究編-2022

    • 著者名/発表者名
      森 裕城
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      木鐸社
    • ISBN
      9784833225588
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 113都市(延べ日本70,海外43)の都市ガバナンス・市民社会2022

    • 著者名/発表者名
      辻中豊・李俊九
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      東洋学園大学 筑波大学
    • ISBN
      9784902869491
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Manufacturing Government Communication on COVID-19: A Comparative Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Leslie Tkach-Kawasak
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783031092299
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] 明石純一編『移住労働とディアスポラ政策』2022

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • ISBN
      9784904074732
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『日本の政治過程-選挙・政党・利益団体研究編-』2022

    • 著者名/発表者名
      森裕城
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      木鐸社
    • ISBN
      9784833225588
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 行政学(新版)2022

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221901
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 都市の変容と自治の展望3章「都市の政治学:地方政治研究の潮流から見る今後の展望」 65-92頁2022

    • 著者名/発表者名
      後藤・安田記念東京都市研究所(曽我謙悟)
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      後藤・安田記念東京都市研究所
    • ISBN
      9784924542686
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『移住労働とディアスポラ政策』「越境労働をめぐるASEANの地域ガバナンスー制度化の動向と課題」2022

    • 著者名/発表者名
      首藤もと子
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • ISBN
      9784904074732
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『アジアのはく脱植民地化と体制変動ー民主制と独裁の歴史的起源』第7章「インド・パキスタン-民主主義と権威主義の分岐点」2022

    • 著者名/発表者名
      粕谷祐子編(中溝和弥)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560098868
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ソーシャル・イノベーションの理論と実践(2章 世界におけるソーシャル・イノベーション研究とその課題2022

    • 著者名/発表者名
      青尾謙(今里滋編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353500
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] テキストブック地方自治(第3版)2章「首長」 20-38頁2021

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉・稲継裕昭(編)(曽我謙悟)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492212486
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中国の労働者組織と国民統合2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋 華津子
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427257
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements2021

    • 著者名/発表者名
      Minoru Mio, Kazuya Nakamizo, Tatsuro Fujikura
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781003038528
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代日本の比較都市ガバナンス・市民社会2020

    • 著者名/発表者名
      辻中豊・山本英弘
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      木鐸社
    • ISBN
      9784833225410
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Violence and Democracy2020

    • 著者名/発表者名
      NAKAMIZO Kazuya
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002764
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 辻中研究室ホームページ

    • URL

      http://www.tsujinaka.net/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi