• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大自由度生命システムの次元縮減:検証、理論化、生物状態論及び神経系学習への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H00123
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

金子 邦彦  東京大学, 大学院総合文化研究科, 名誉教授 (30177513)

研究分担者 栗川 知己  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (20741333)
坂田 綾香  統計数理研究所, 数理・推論研究系, 准教授 (80733071)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード頑健性 / 可塑性 / 学習 / 進化 / 次元圧縮
研究開始時の研究の概要

生命システムは大自由度システムであるがノイズや摂動に対する頑健性を有し、他方外界に適応するため一部の方向では変わりやすい。それを踏まえ、生命システムの主要な変化は高次元状態空間内での少数次元に沿って起こるという「次元縮減仮説」を提唱、これを遺伝子制御系、スピングラス進化モデル、細胞集団生態系で検証し、その成立条件を求める。次に自由度縮減の統計力学理論的定式化を行い、マクロ状態論を構築し、実験結果と照合する。さらに適応進化を学習に置き換えて、次元縮減を神経系に拡張し、神経集団が外部情報を次元圧縮し安定した認知過程を行う機序そして学習しやすさの制約や方向性を解明する。

研究実績の概要

[I]進化シミュレーションによる次元縮減の検証およびその条件の解明:遺伝子制御ネットワークを異なる条件で進化させ、抗生物質への交差耐性が形成されること、それが進化前の揺らぎで表されることを示した。一方、速い遺伝子発現と遅いエピジェネティック過程の相互影響により、様々な環境への適応ができることを明らかにした。
[II]理論解析:アロステリック制御の進化をスピンモデルを解析し、中間温度領域で、アロステリック制御を示すスピン間相互作用が進化する仕組みを解明した。発現パタンに低次元構造がみられることを明らかにして適切に特徴づけ、この空間上での活性部位の遷移ダイナミクスと進化のメカニズムを理論的に解明した。
[III]細胞―多細胞階層への展開:多細胞生物の細胞分化発生過程の進化シミュレーションにより、その過程が低次元に縮減されていることにより発生過程がロバストになることを見出した。
[IV]神経集団における学習過程:入出力関係の学習モデルの厳密な解析を行って、想起性能の定量的表式を求め、カオスの縁でそれが最適化されることを理論的に明らかにした。またDelayed matching to sample課題などの作業記憶を要する課題を、速い神経活動と遅い神経活動を組み合わせることで簡単な学習則で行えることを示した。また、習得した課題を遂行するスピードを入力強度をかえることでコントロールできることを明らかにした。さらに遅い神経活動と速い神経活動が分化することでベイズ推論機構を持つことを示した。

他にも課題遂行のスピードコントロールは、モデルニューロンのゲインや課題の難易度を変更することでも可能であることを示し、その背後にある共通の機構として、速い神経活動がつくるアトラクタを遅い神経活動が遷移パタンをコントロールする機構があることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Covidの影響で、論文の出版過程に以前より時間がかかるなども続いているが、それ以外ではおよそ予定通りに進捗した。以下各テーマを述べる。
[I] 進化シミュレーションは抗生物質耐性進化の遺伝子制御ネットワークで、次元縮減の意義が明らかになり順調に進んでいる。また、環境条件が悪くなった時に細胞の休眠状態への転移が起こることをシミュレーションで示し、それと次元縮減の破れとの関係を調べつつあり、計画以上の成果が得られている。
[II]スピン系モデルの進化では、最終状態だけでなく状態遷移における次元縮減が明らかになった。これは、タンパク質の動的機能の理解につながる。
[III]多細胞系発生過程では、その発生パスでも次元縮減が重要であることを見出したのは今後につながる成果である。また異なる微生物からなる生態系のモデル化を行って、各細胞の低次元縮減された状態変化が細胞間で相関を示すと多細胞共存の条件、系のロバストネスとの関連を求めているのも大きな進展である。
[IV]厳密に解析できる、分岐による記憶モデルの解析が完成したことにより、神経自発活動の意義が明らかになったのは大きな進展である。また、様々な局面で速い神経活動と遅い活動との相互作用の意義が明らかになったのも大きな進展である。
[V]新しい研究課題として、社会構造の進化モデルの研究を進めて、競覇的贈与のモデルを考え、返礼の利率によって、バンド、部族、首長、王制への転移が起こることを示し、その低次元構造を議論した。これは予想以上の進展で、このような問題での次元縮減の意義につながる一歩である。

今後の研究の推進方策

最終年度なので、これまでに得られた結果の論文出版に努め、また国際会議での発表も含め、成果の公表に尽力する。
[I]進化シミュレーションによる次元縮減の検証およびその条件の解明:抗生物質への交差耐性の結果については実験との比較も含めて論文として発表する。環境条件が悪くなった時の細胞の休眠状態への転移のシミュレーションについてはそれと次元縮減の破れとの関係も含めて論文発表する。
[II]理論解析:アロステリック制御のスピンモデル進化と次元縮減の結果を論文にまとめて出版する。
[III]細胞―多細胞階層への展開:多細胞生物の細胞分化発生過程の進化シミュレーションに関しては、その低次元縮減、進化生物学で議論されている発生砂時計説との関連を明らかにして論文発表する。
[IV]神経集団における学習過程:入出力関係を埋め込んだ厳密にの解けるモデルの解析結果をまとめて論文発表する。学習速度と神経活動の自発的揺らぎとの関係を定式化し、それにより新規学習パタンと揺らぎの相関と学習速度が比例することを明らかにし、学習しやすさ、揺らぎ、次元縮減の関係を明らかにする。
[V]社会構造の進化モデルの研究を進めて、競覇的贈与のモデルを解析してバンド、部族、首長、王制への転移を贈与頻度の相図で表して論文発表する。また親族構造に関しても相図とスケーリング関係を明らかにし、この論文発表も行う。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 3件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 18件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Generic optimization by fast chaotic exploration and slow feedback fixation2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Yuuki、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 5 号: 2 ページ: 023017-023017

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.5.023017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Avoidance of error catastrophe via proofreading innate to template-directed polymerization2023

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Yoshiya J.、Takeuchi Nobuto、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 5 号: 1 ページ: 013170-013170

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.5.013170

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A linear reciprocal relationship between robustness and plasticity in homeostatic biological networks2023

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Tetsuhiro S.、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 1 ページ: e0277181-e0277181

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0277181

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-Tailed Distribution of Excitatory Postsynaptic Potentials Enhances Learning Performance of Liquid State Machine2022

    • 著者名/発表者名
      Ibuki Matsumoto, Sou Nobukawa, Nobuhiko Wagatsuma, Tomoki Kurikawa
    • 雑誌名

      IEICE Proceeding Series

      巻: 71 ページ: 244-247

    • DOI

      10.34385/proc.71.B1L-E-01

    • ISSN
      2188-5079
    • 年月日
      2022-12-12
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of gene regulatory dynamics, fitness landscape, and population evolution during sexual reproduction2022

    • 著者名/発表者名
      Okubo Kenji、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 24 号: 10 ページ: 103017-103017

    • DOI

      10.1088/1367-2630/ac9549

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Statistical Trends of Protein Evolution: A Lesson from AlphaFold Database2022

    • 著者名/発表者名
      Tang Qian-Yuan、Ren Weitong、Wang Jun、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 39 号: 10

    • DOI

      10.1093/molbev/msac197

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemophoresis engine: A general mechanism of ATPase-driven cargo transport2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sugawara, Kunihiko Kaneko
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology

      巻: 18 号: 7 ページ: e1010324-e1010324

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1010324

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heterosis of fitness and phenotypic variance in the evolution of a diploid gene regulatory network2022

    • 著者名/発表者名
      Okubo Kenji、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 1 号: 3

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgac097

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamical systems theory of cellular reprogramming2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Yuuki、Hatakeyama Tetsuhiro S.、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.l022008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple-Timescale Neural Networks: Generation of History-Dependent Sequences and Inference Through Autonomous Bifurcations2021

    • 著者名/発表者名
      Kurikawa Tomoki、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 15 ページ: 743537-743537

    • DOI

      10.3389/fncom.2021.743537

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics-Evolution Correspondence in Protein Structures2021

    • 著者名/発表者名
      Tang Qian-Yuan、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 号: 9 ページ: 098103-098103

    • DOI

      10.1103/physrevlett.127.098103

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-term memory by transient oscillatory dynamics in recurrent neural networks2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Kohei、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 3 ページ: 033193-033193

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.033193

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Entangled gene regulatory networks with cooperative expression endow robust adaptive responses to unforeseen environmental changes2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Masayo、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 3 ページ: 033183-033183

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.033183

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of dominance in gene expression pattern associated with phenotypic robustness2021

    • 著者名/発表者名
      Okubo Kenji、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      BMC Ecology and Evolution

      巻: 21 号: 1 ページ: 110-110

    • DOI

      10.1186/s12862-021-01841-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transitions Among Metastable States Underlie Context-Dependent Working Memories in a Multiple Timescale Network2021

    • 著者名/発表者名
      Kurikawa Tomoki
    • 雑誌名

      Artificial Neural Networks and Machine Learning - ICANN 2021

      巻: 12891 ページ: 604-613

    • DOI

      10.1007/978-3-030-86362-3_49

    • ISBN
      9783030863616, 9783030863623
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermediate Sensitivity of Neural Activities Induces the Optimal Learning Speed in a Multiple-Timescale Neural Activity Model2021

    • 著者名/発表者名
      Kurikawa Tomoki
    • 雑誌名

      Neural Information Processing: 28th International Conference, ICONIP 2021

      巻: CCIS 1517 ページ: 64-72

    • DOI

      10.1007/978-3-030-92310-5_8

    • ISBN
      9783030923099, 9783030923105
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chaotic dynamics introduce the discrete response and show the high susceptibility2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kuriakwa
    • 雑誌名

      JOURNAL OF COMPUTATIONAL NEUROSCIENCE

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direction and Constraint in Phenotypic Evolution: Dimension Reduction and Global Proportionality in Phenotype Fluctuation and Responses2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Kunihiko、Furusawa Chikara
    • 雑誌名

      Evolutionary Systems Biology

      巻: - ページ: 35-58

    • DOI

      10.1007/978-3-030-71737-7_3

    • ISBN
      9783030717360, 9783030717377
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional sensitivity and mutational robustness of proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Tang Qian-Yuan、Hatakeyama Tetsuhiro S.、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 3 ページ: 033452-033452

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.033452

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dimensional Reduction in Evolving Spin-Glass Model: Correlation of Phenotypic Responses to Environmental and Mutational Changes2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata Ayaka、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 号: 21 ページ: 218101-218101

    • DOI

      10.1103/physrevlett.124.218101

    • NAID

      120006847400

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homeorhesis in Waddington's landscape by epigenetic feedback regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Yuuki、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 2 ページ: 023083-023083

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.023083

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chaos with a high-dimensional torus2020

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Jumpei F.、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 2 ページ: 023044-023044

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.023044

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repeated sequential learning increases memory capacity via effective decorrelation in a recurrent neural network2020

    • 著者名/発表者名
      Kurikawa Tomoki、Barak Omri、Kaneko Kunihiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 2 ページ: 023307-023307

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.023307

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] マルチタイムスケールをもつニューラルネットワークによる、シークエンス情報の処理2020

    • 著者名/発表者名
      栗川 知己
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 120-216 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Collective dynamics of neural activities underlying cognitive functions and their computational role2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 冬のワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamical systems theory of robust cell differentiation and reprogramming2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      Net Bio Med 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多次元神経活動のダイナミクスとしての認知機能2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 大脳皮質を中心とした神経回路: 構造と機能、その作動原理
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamical systems theory of robust cell differentiation and reprogramming2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      2022 ICTP-KIAS School: Statistical Mechanics and Quantitative Life Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An intermediate state between the synchronous and asynchronous states enhances the inter-areal communication with the multiple frequencies: a detailed local circuit model2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      Neuroscience2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 普遍生物学 ? 細胞間相互作用による階層間整合性を中心にしてー2022

    • 著者名/発表者名
      金子邦彦
    • 学会等名
      日本細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 学習と進化におけるレプリカ対称性の破れ2022

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香
    • 学会等名
      日本物理学会2022秋季大会 シンポジウム「Parisiのスピングラス理論と複雑系研究の発展」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Universal biology in adaptation and evolution: dimensional reduction and fluctuation-response relationship2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      2nd Biology for Physics Conference "Biological Evolution and Nonequilibrium Physics: Close Encounters"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Harnessing Complexity through Evolutionary Dimensional Reduction2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      Evolution of Complexity from the Statistical Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal scaling of neural trajectories in a multiple-timescale network2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      31th Annual computational neuroscience meeting (CNS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter-areal communications dependent on neural dynamics in a detailed local circuit model2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会?2022年7月
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 内部共生の理論に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      金子邦彦
    • 学会等名
      第12回共生進化機構先端セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Universal Biology in Adaptation and Evolution: Dimensional Reduction, and Fluctuation-Response Relationship2022

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      IBS-BIMAG Colloquium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複合体形成を伴う触媒反応ネットワークにおける指数成長と休眠状態の転移2022

    • 著者名/発表者名
      山岸純平, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二倍体遺伝子発現制御ネットワークにおけるヘテロシスの進化と適応度地形2022

    • 著者名/発表者名
      大窪健児, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 速い遺伝子制御ダイナミクスと遅いエピジェネティック制御との相互作用による細胞分化とリプログラミングの力学系理論2022

    • 著者名/発表者名
      松下優貴, 畠山哲央, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鋳型指示重合に内在する校正効果によるエラーカタストロフの回避2022

    • 著者名/発表者名
      松原嘉哉, 竹内信人, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経系における時間表現とその変調:マルチタイムスケールニューラルネットワークを用いたアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      栗川 知己
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Temporal modulations of neural sequential patterns in a multiple-timescale network2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      The 10th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterosis Related to Fitness and Phenotypic Variance in the Evolution of Diploid Gene Regulatory Network2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okubo
    • 学会等名
      Fifth Bangalore School on Population Genetics and Evolution
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intermediate sensitivity of neural activities induces the optimal learning speed in a multiple-timescale neural activity model2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      The 28th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳内時間表現の変調:マルチタイムスケールネットワークによる解析2021

    • 著者名/発表者名
      栗川 知己
    • 学会等名
      生理研研究会「第3回 力学系の視点からの脳・神経回路の理解」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アロステリック効果の進化モデルと次元圧縮仮説2021

    • 著者名/発表者名
      坂田綾香, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子発現制御系の進化における発現パターン顕性2021

    • 著者名/発表者名
      大窪健児, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞集団系における低次元摂動応答2021

    • 著者名/発表者名
      山岸純平, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Dynamics-Evolution Correspondence in Protein Structures2021

    • 著者名/発表者名
      唐乾元, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Transitions Among Metastable States Underlie Context-Dependent Working Memories in a Multiple Timescale Network2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kuriakwa
    • 学会等名
      The 30th International Conference on Artificial Neural Networks(ICANN2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relevance of Noise to Adaption and Evolution2021

    • 著者名/発表者名
      金子邦彦
    • 学会等名
      Storchastic Resonance 40
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Universal Biology in Adaptation and Evolution: Dimensional Reduction, and Fluctuation-Response Relationship2021

    • 著者名/発表者名
      金子邦彦
    • 学会等名
      Statistical Physics of Complex Systems
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Heterosis, Phenotypic Variance and Dominance in Diploid Gene Regulatory Network2021

    • 著者名/発表者名
      大窪健児
    • 学会等名
      AsiaEvo Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chaotic dynamics introduce the discrete response and show the high susceptibility2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurikawa
    • 学会等名
      30th Annual computational neuroscience meeting(CNS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Macroscopic Theory for Adaptation and Evolution: Multilevel Consistency, Dimensional Reduction, and Fluctuation-Response Relationship2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      Solvay Workshop on ‘Nonlinear Phenomena and Complex Systems'
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞のリプログラミングの力学系理論2021

    • 著者名/発表者名
      松下優貴, 畠山哲央, 金子邦彦
    • 学会等名
      第76回 日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Long-range correlation in protein dynamics: Confirmation by structural data and normal mode analysis2021

    • 著者名/発表者名
      唐乾元, 金子邦彦
    • 学会等名
      第76回 日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 協同的な遺伝子発現制御ネットワークの特性解析オンライン2021

    • 著者名/発表者名
      井上雅世, 金子邦彦
    • 学会等名
      第76回 日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 短期記憶タスクにおける情報処理と内部ダイナミクスの関係オンライン2021

    • 著者名/発表者名
      市川航平, 金子邦彦
    • 学会等名
      第76回 日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 進化的次元縮減:適応と進化のマクロ現象論2021

    • 著者名/発表者名
      金子邦彦
    • 学会等名
      第8回 統計物理学懇談会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホストパラサイト相互作用での表現型進化2020

    • 著者名/発表者名
      西浦直人、金子邦彦
    • 学会等名
      第22回 日本進化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 表現型拘束とその進化に対する制約2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠哉, 金子邦彦
    • 学会等名
      第22回 日本進化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Cellular Potlatch II:代謝物の利己的な漏出と取り込みによる多種共生2020

    • 著者名/発表者名
      山岸純平, 斉藤稔, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多階層選択モデルにおけるスケーリング則:協力または裏切りの進化2020

    • 著者名/発表者名
      竹内信人, 御手洗菜美子, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子制御ネットワークモデルにおける遺伝的同化の例2020

    • 著者名/発表者名
      西浦直人, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 表現型拘束に起因する進化トレードオフ関係2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠哉, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Functional Sensitivity and Mutational Robustness of Proteins2020

    • 著者名/発表者名
      唐乾元, 畠山哲央, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子制御ダイナミクスとエピジェネティック制御による適応進化2020

    • 著者名/発表者名
      松下優貴、金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 過渡的なダイナミクスを持つ短期記憶の符号化と頑健性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      市川航平, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Universal Biology in Adaptation and Evolution: Multilevel Consistency, Dimension Reduction, and Fluctuation-Response Relationship2020

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      Statistical Biological Physics: From Single Molecule to Cell
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マルチタイムスケールをもつニューラルネットワークによる、シークエンス情報の処理2020

    • 著者名/発表者名
      栗川 知己
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi