• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラムダ粒子間、グザイ-核子間相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H00155
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
研究機関岐阜大学

研究代表者

仲澤 和馬  岐阜大学, 教育学部, 招へい教員 (60198059)

研究分担者 肥山 詠美子  東北大学, 理学研究科, 教授 (10311359)
齋藤 武彦  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 主任研究員 (50750874)
中川 真菜美  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 基礎科学特別研究員 (20894687)
吉田 純也  東北大学, 理学研究科, 助教 (60573186)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
44,330千円 (直接経費: 34,100千円、間接経費: 10,230千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 23,010千円 (直接経費: 17,700千円、間接経費: 5,310千円)
キーワードダブルハイパー核 / 原子核乾板(エマルション) / 全面探査 / 飛跡線分端点検出 / 厳密少数理論計算 / 機械学習 / 原子核乾板(エマルション)
研究開始時の研究の概要

本研究は、原子核乾板(特殊な写真乾板)に記録されているストレンジクォーク二つが関与するダブルラムダハイパー核やグザイハイパー核を、進歩の著しい画像認識技術を取り入れた顕微鏡探査システムの構築により、これまでの数十倍も検出するとともに、検出事象の解析手法の高速化をも達成し、理論との協働により、バリオン間互作用の統一的な理解をとおして核力をクォークレベルから理解することを可能とするものである。

研究実績の概要

過去の数十倍のダブルハイパー核を検出し、新たな知見を得るためには、生成・崩壊という特徴的な形状を高速に撮像して検出する顕微鏡駆動システムの構築と、生成核種を同定するための崩壊娘粒子の静止点までの自動追跡とその粒子同定が必要である。
乾板のスキャニング・反応の検出およびそれらの反応に付随する粒子飛跡の追跡の更なる高速化を目指して、新たにピエゾシステムを購入し、検出システムの増強を実施した。前年度に開発したエネルギー較正のための機械学習モデル(Mask R-CNN)を導入した自然放射性同位元素のアルファ崩壊事象の検出は、過去の数十例規模から数百例規模へと、10倍の統計で実施できるようになった。そのためアルファ線の飛程の人による計測に時間を要するので、やはり機械学習によるフォーカスの合う画素の検出による自動測定の開発を開始した。また機械学習モデルを適用したダブルハイパー核検出の試験のために実施している最も軽いハイパー核(ハイパートライトン)の検出も進んだ。さらに博士学位論のテーマとして、NAGARA事象やMINO事象を教材とする機械学習モデルの開発に取り掛かり、1例のダブルハイパー核が機械学習モデルを適用して初めて検出することに成功した。
理論面では、ααΞNの4体問題に基づくエネルギー準位から、ΞN相互作用のスピン、アイソスピンの強さの情報を得ることを理論的に指摘し、10Bターゲットで(K-,K+),(K-K0)反応で生成できることを提案した。また、平均場理論によって、14N―Ξ原子核のスペクトルについて理論的に解析を実施した。
さらに実験・理論の双方とも、Springer Natureのhandbookで各一章を担当し、最新の知見を提示することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

希少事象の検出、飛跡の測定などに機械学習モデルが有効であることを理解した。機械学習モデルを、最も軽いシングルハイパー核(ハイパートライトン)の崩壊事象の検出、アルファ崩壊の検出、アルファ線の飛程の測定、ダブルハイパー核の検出へ適用すべく開発を進めた。機械学習モデルの試験として適用したハイパートライトンの検出では、そのΛ粒子の束縛エネルギーの大きさがその崩壊寿命との齟齬が問題となっており、検出事象数の増加により大規模実験とほぼ同程度の精度で提示できる見通しが立ったことは非常に大きな成果である。また、本研究の目的である希少事象の高速で大規模な検出に向けて、高速化のためのピエゾ素子を配備した顕微鏡の増設を実施できた。さらにダブルハイパー核の大規模検出に向けて、機械学習の適用を開始し、実際に1例のダブルハイパー核を検出できたことは大きな成果である。
理論面での一連の計算は、HALポテンシャルを用いた計算である。しかしながら、p殻グザイハイパー核を計算しようとすると、odd-state相互作用が必要となる。この計算はHALポテンシャルには存在しないため、引き続き、HALQCDグループと相互作用の構築について議論を進めている。

今後の研究の推進方策

Λ粒子の束縛エネルギーを世界最高の精度で提示すべく、機械学習モデルを適用したハイパートライトンの検出をさらに推し進める。機械学習モデルの適用によるダブルハイパー核事象の検出を進める。これらの事象が提示する物理量はΛ粒子と重陽子、二個のΛ粒子と原子核、Λ粒子同士、およびΞ粒子と原子核の間の束縛エネルギーである。そのエネルギーを高精度に測定するためのアルファ崩壊事象からのアルファ線の飛程の測定であり、その測定のための人依存を少なくすべく、機械学習モデルの適用を進める。
格子QCDによるodd-state相互作用の構築について、現段階ではかなり難しいため、カイラル有効相互作用と絡めて、相互作用の構築を考えることにする。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (129件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 28件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 34件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 21件、 招待講演 23件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] GSI Helmholtz Centre(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Modern Physics/University of Chinese Academy/Lanzhou University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Instituto de Estructura de la Materia,(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Ghulam Ishaq Khan Institute(パキスタン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Korea University/Seoul National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Helmholtz Institute Mainz(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Inst. of Nucl. Energy Safety Tech./Institute of High Energy Physics/Shanxi Normal University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Korea University/Korea Res. Inst. of Stand'd & Sci./Seoul National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Ohio University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Mandalay/University of Yangon/Lashio University(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Helmholtz Institute Mainz(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Inst. of Nucl. Energy Safety Tech./Institute of High Energy Physics/Shanxi Normal University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Korea University/Korea Res. Inst. of Stand'd & Sci./Seoul National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Ohio University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Mandalay/University of Yangon/Lashio University(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Cluster-shell competition and effect of adding hyperons2023

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Itagaki, Emiko Hiyama
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 107 号: 2 ページ: 024309-024309

    • DOI

      10.1103/physrevc.107.024309

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A four-body calculation of s-wave resonant scattering between positronium and antihydrogen atom2023

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Hiyama Emiko、Piszczatowski Konrad、Jonsell Svante、Froelich Piotr
    • 雑誌名

      JJAP Conference Proceedings

      巻: 9 号: 0 ページ: 011002-011002

    • DOI

      10.56646/jjapcp.9.0_011002

    • ISSN
      2758-2450
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy Uncertainties of Charged Particles with Respect to the Density Error and Range Straggling in Nuclear Emulsion Sheet2022

    • 著者名/発表者名
      Phyo Myat Lin, Ayumi KASAGI, Kazuma NAKAZAWA, Naoki NISHIMURA, Aung Nay Lin Nyaw, Junya YOSHIDA, Masahiro YOSHIMOTO
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society of Photography and Imaging of Japan

      巻: 32 号: 1 ページ: 10-14

    • DOI

      10.11454/ephotogrst.32.1_10

    • ISSN
      2188-9937
    • 年月日
      2022-05-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 垣間見えてきたダブルハイパー核の構造2022

    • 著者名/発表者名
      仲澤 和馬
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 77 号: 4 ページ: 198-207

    • DOI

      10.11316/butsuri.77.4_198

    • ISSN
      0029-0181, 2423-8872
    • 年月日
      2022-04-05
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] High-resolution measurement of hypernuclear events in a nuclear emulsion with hard X-ray microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kasagi A.、Hayashi K.、Lin P. M.、Nakazawa K.、Nishimura N.、Nyaw A. N. L.、Saito T. R.、Yoshida J.、Yoshimoto M.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal A

      巻: 58 号: 10

    • DOI

      10.1140/epja/s10050-022-00830-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise measurement on the binding energy of hypertriton from the nuclear emulsion data using analysis with machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Kasagi Ayumi、Liu Enqiang、Nakagawa Manami、Ekawa Hiroyuki、Yoshida Junya、Dou Wenbo、Muneem Abdul、Nakazawa Kazuma、Rappold Christophe、Saito Nami、Saito Takehiko、Taki Masato、Tanaka Yoshiki、Wang He
    • 雑誌名

      Suplemento de la Revista Mexicana de Fisica

      巻: 3 号: 3

    • DOI

      10.31349/suplrevmexfis.3.0308122

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unique approach for precise determination of binding energies of hypernuclei with nuclear emulsion and machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Manami、Kasagi Ayumi、Liu Enqiang、Ekawa Hiroyuki、Yoshida Junya、Dou Wenbo、He Yan、Muneem Abdul、Nakazawa Kazuma、Rappold Christophe、Saito Nami、Saito Takehiko R.、Sugimoto Shohei、Taki Masato、Tanaka Yoshiki K.、Wang He、Gao Yiming、Yanai Ayari、Yoshimoto Masahiro
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 271 ページ: 11006-11006

    • DOI

      10.1051/epjconf/202227111006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Information and perspective for doubly-strange hypernuclei with nuclear emulsion detector2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Kazuma
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 271 ページ: 11005-11005

    • DOI

      10.1051/epjconf/202227111005

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ξ-atomic X-ray spectroscopy using a counter-emulsion hybrid method2022

    • 著者名/発表者名
      M. Fujita et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2022 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac156

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental Aspect of S = -2 Hypernuclei2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Kazuma
    • 雑誌名

      Handbook of Nuclear Physics

      巻: Chap. 33 ページ: 1-60

    • DOI

      10.1007/978-981-15-8818-1_33-1

    • ISBN
      9789811588181
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical Studies in S = -1 and S = -2 Hypernuclei2022

    • 著者名/発表者名
      Hiyama Emiko、Gibson Benjamin F.
    • 雑誌名

      Handbook of Nuclear Physics

      巻: Chap. 34 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1007/978-981-15-8818-1_34-1

    • ISBN
      9789811588181
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing the ΞN interaction through inversion of spin-doublets in ΞNαα nuclei2022

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E.、Isaka M.、Doi T.、Hatsuda T.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 106 号: 6 ページ: 064318-064318

    • DOI

      10.1103/physrevc.106.064318

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Scaling of the 19B two-neutron halo properties close to unitarity2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama, Rimantas Lazauskas, Jaume Carbonell, Tobias Frederico
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 106 号: 6 ページ: 064001-064001

    • DOI

      10.1103/physrevc.106.064001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 7H ground state as a 3H+4n resonance2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama, Rimantas Lazauskas, Jaume Carbonell
    • 雑誌名

      Physics LetterB

      巻: 833 ページ: 137367-137367

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137367

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of many-body interactions in hypernuclei with Korea-IBS-Daegu-SKKU functionals2022

    • 著者名/発表者名
      Soonchul Choi, Emiko Hiyama, Chang Ho Hyun, Myung-Ki Cheoun
    • 雑誌名

      The European Physical Journal A

      巻: 58 号: 8 ページ: 161-161

    • DOI

      10.1140/epja/s10050-022-00817-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Near-threshold behavior of positronium-antihydrogen scattering cross sections2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Kino Yasushi、Hiyama Emiko、Jonsell Svante、Froelich Piotr
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 105 号: 5 ページ: 052812-052812

    • DOI

      10.1103/physreva.105.052812

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extension of the J-PARC Hadron Experimental Facility: Third White Paper2022

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Sakuma, Emiko Hiyama, et al.
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 271

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ハイパー核探索のための機械学習手法の開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      中川真菜美
    • 雑誌名

      放射線

      巻: 47 ページ: 163-166

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Doubly heavy tetraquark resonant states2022

    • 著者名/発表者名
      Meng Qi、Harada Masayasu、Hiyama Emiko、Hosaka Atsushi、Oka Makoto
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 824 ページ: 136800-136800

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136800

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prediction of exotic hyperon halos in neutron-rich Zr hypernuclei2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Ying、Sagawa Hiroyuki、Hiyama Emiko
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 号: 2

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac004

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 原子核乾板を用いて見えてきたダブルハイパー核の素顔2021

    • 著者名/発表者名
      仲澤 和馬
    • 雑誌名

      物理教育

      巻: 69 号: 2 ページ: 80-86

    • DOI

      10.20653/pesj.69.2_80

    • NAID

      130008065877

    • ISSN
      0385-6992, 2432-1028
    • 年月日
      2021-06-11
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New directions in hypernuclear physics2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Takehiko R.、Dou Wenbou、Drozd Vasyl、Ekawa Hiroyuki、Escrig Samuel、He Yan、Kalantar-Nayestanaki Nasser、Kasagi Ayumi、Kavatsyuk Myroslav、Liu Enqiang、Ma Yue、Minami Shizu、Muneem Abdul、Nakagawa Manami、Nakazawa Kazuma、et al.
    • 雑誌名

      Nature Reviews Physics

      巻: 3 号: 12 ページ: 803-813

    • DOI

      10.1038/s42254-021-00371-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First observation of a nuclear s-state of a Ξ hypernucleus, 15ΞC2021

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshimoto et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2021 号: 7 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab073

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of Double-Strangeness Nuclei at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Junya、for the J-PARC E07 collaboration
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 63 号: 1

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01716-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quark Model Analysis of the Weinberg Operator Contribution to the Nucleon EDM2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Nodoka、Hiyama Emiko
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 62 号: 2 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01611-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Double-heavy Tetraquarks Bound States in Quark Model2021

    • 著者名/発表者名
      Meng Qi、Hiyama Emiko、Hosaka Atsushi、Oka Makoto、Gubler Philipp、Can Kadir Utku、Takahashi Toru T.、Zong Hongshi
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 62 号: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01665-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for the Lightest Double-Λ Hypernucleus, ΛΛ5H, at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Hiroyuki、Nagao Sho、et. al、
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 62 号: 3 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01635-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Four-body Calculation of Inelastic Scattering Cross Sections of Positronium?Antihydrogen Collision2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Kino Yasushi、Hiyama Emiko、Jonsell Svante、Froelich Piotr
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 62 号: 4 ページ: 81-81

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01661-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of Coulomb-Assisted Nuclear Bound State of X--14N System2021

    • 著者名/発表者名
      S. H. Hayakawa, K. Nakazawa, et al. (J-PARC E07 Collaboration)
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW LETTERS

      巻: 126 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.062501

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Near-threshold production of antihydrogen positive ion in positronium?antihydrogen collision2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Kino Yasushi、Hiyama Emiko、Jonsell Svante、Froelich Piotr
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 23 号: 1 ページ: 012001-012001

    • DOI

      10.1088/1367-2630/abd682

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Weinberg operator contribution to the nucleon electric dipole moment in the quark model2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Nodoka、Hiyama Emiko
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103 号: 3 ページ: 035023-035023

    • DOI

      10.1103/physrevd.103.035023

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stable double-heavy tetraquarks: spectrum and structure2021

    • 著者名/発表者名
      Q. Meng, E. Hiyama, A. Hosaka, M. Oka, P. Gubler, K.U. Can, T.T. Takahashi, H.S. Zong
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 814 ページ: 136095-136095

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136095

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyperon halo structure of C and B isotopes2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Ying、Sagawa Hiroyuki、Hiyama Emiko
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 103 号: 3 ページ: 034321-034321

    • DOI

      10.1103/physrevc.103.034321

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of Double-strangeness Nuclei using Nuclear-emulsion Technology2020

    • 著者名/発表者名
      Aung Nay Lin Nyaw , Hiroyuki EKAWA, FUJITA Manami, HAYAKAWA Shuhei, KASAGI Ayumi, Phyo Myat Lin, Kazuma NAKAZAWA, Junya YOSHIDA, Masahiro YOSHIMOTO
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society of Photography and Imaging of Japan

      巻: 30 号: 2 ページ: 22-25

    • DOI

      10.11454/ephotogrst.30.2_22

    • ISSN
      2188-9937
    • 年月日
      2020-12-21
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] J-PARCハドロンビームによる新種の超原子核発見2020

    • 著者名/発表者名
      仲澤和馬
    • 雑誌名

      アイソトープニュース

      巻: 767 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Quadruply charmed dibaryons as heavy quark symmetry partners of the DDK bound state2020

    • 著者名/発表者名
      T.-W. Wu, M.-Z. Liu, L.-S. Geng, E. Hiyama, M.P. Valderrama, W.-L. Wang
    • 雑誌名

      European Physical Journal C

      巻: 80(9) 号: 9 ページ: 901-901

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-020-08483-w

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 19B isotope as a 17B-n-n three-body cluster close to unitary limit2020

    • 著者名/発表者名
      J. Carbonell, E. Hiyama, R. Lazauskas, F. M. Marqu´es
    • 雑誌名

      27th International Nuclear Physics Conference (INPC2019) Journal of Physics:Conference Series

      巻: 1643 号: 1 ページ: 012120-012120

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1643/1/012120

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Resonant states of Λ9Be with α+α+Λ three-body cluster model2020

    • 著者名/発表者名
      Q. Wu, Y. Funaki, E. Hiyama, H. Zong
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 102 号: 5 ページ: 054303-054303

    • DOI

      10.1103/physrevc.102.054303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CNN-based event classification of alpha-decay events in nuclear emulsion2020

    • 著者名/発表者名
      J. Yoshida, K. Nakazawa, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 989 ページ: 164930-164930

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164930

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] X線顕微鏡を用いた原子核乾板中荷電粒子飛跡の電荷識別2023

    • 著者名/発表者名
      林 航志 (仲澤和馬が代理登壇)
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Systematic error on the kinetic energy from the density of emulsion layer2023

    • 著者名/発表者名
      Phyo Myat Lin
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Study of hypernuclei with a machine learning technique for nuclear emulsion2023

    • 著者名/発表者名
      Manami Nakagawa, Ayumi Kasagi, Enqiang Liu, Hiroyuki Ekawa, Junya Yoshida, Wenbo Dou, Yan He, Abdul Muneem, Kazuma Nakazawa, Christophe Rappold, Nami Saito, Takehiko R. Saito, Shohei Sugimoto, Masato Taki, Yoshiki K. Tanaka, He Wang, Yiming Gao, Ayari Yanai, and Masahiro Yoshimoto
    • 学会等名
      Third International Workshop on the Extension Project for the J-PARC Hadron Experimental Facility (3rd J-PARC HEF-ex WS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機械学習を用いた原子核乾板中のシングルΛハイパー核の多体崩壊事象検出手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      杉本祥平, 中川真菜美, Abdul Muneem, 箭内彩里, 笠置歩, Christophe Rappold, Enqiang Liu, He Wang, 江川弘行, 吉田純也, 仲澤和馬, 吉本雅浩, 瀧雅人, 齋藤奈美, Samuel Escrig, 齋藤武彦, Vasyl Drozd,?Yan He, Yiming Gao, 田中良樹
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] High-resolution measurement of hypernuclear events in a nuclear emulsion with hard X-ray microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      28th International Nuclear Physics Conference (INPC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of systematic energy error generated from the density of emulsion layer2022

    • 著者名/発表者名
      Phyo Myat Lin
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SPring-8 X線顕微鏡を用いた原子核乾板中のダブルハイパー核事象の解析2022

    • 著者名/発表者名
      林 航志
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Energy Uncertainties Generated from Density of Emulsion Layer and Range Straggling2022

    • 著者名/発表者名
      Phyo Myat Lin
    • 学会等名
      the 14th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics, HYP2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Information on double hypernuclei with nuclear emulsion detector2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      the 14th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics, HYP2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] クラスター観点からみた軽い中性子過剰原子核とハイパー核の構造2022

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      大阪公立大研究会「原子核におけるクラスター物理の新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 少数多体系物理からみたハイパー核の現在と将来2022

    • 著者名/発表者名
      肥山 詠美子
    • 学会等名
      ハイパー核研究の進展と未来~格致日新~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Structure of light Ξ hypernuclei2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama
    • 学会等名
      14th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics - HYP2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The resonance of 7H with t+4n model2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama
    • 学会等名
      Nuclear physics at the edge of stability
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Structure of \Xi hypernuclei and \Xi N interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama
    • 学会等名
      EMMI Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Structure of light Ξ hypernuclei and ΞN interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama
    • 学会等名
      66th OMEG-SSANP Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Experimental studies of nuclear systems with double strangeness using nuclear emulsion2022

    • 著者名/発表者名
      Junya Yoshida
    • 学会等名
      International Symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハイパー核探索のための機械学習手法の開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      中川真菜美
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unique approach for precise determination of binding energies of hypertriton and other hypernuclei with nuclear emulsion and machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Manami Nakagawa, A. Kasagi, E. Liu, H. Ekawa, J. Yoshida, W. Dou, A. Muneem, K. Nakazawa, C. Rappold, N. Saito, T R. Saito, M. Taki, Y K. Tanaka, H. Wang, M. Yoshimoto, Yan He, Yiming Gao, S. Sugimoto, A. Yanai.
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics,HYP2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SPring-8 X線顕微鏡を用いた原子核乾板中ダブルハイパー核事象の解析2022

    • 著者名/発表者名
      林 航志
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SPring-8 X線顕微鏡を用いた原子核乾板中の粒子識別2022

    • 著者名/発表者名
      西村直己
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Study of Double Hyperuclei using Nuclear Emulsion2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      Second International Workshop on the Extension Project for the J-PARC Hadron Experimental Facility Hadron hall Users Association
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure of 7H with t+4n cluster2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama
    • 学会等名
      YIPQS long-term workshop“Mean-field and Cluster Dynamics in Nuclear Systems 2022 (MCD2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure of 7H with t+4n four-body cluster model2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama
    • 学会等名
      KITP Conference: Opportunities and Challenges in Few-Body Physics: Unitarity and Beyond, UC Santa Barbara
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SPring-8 X線顕微鏡を用いた原子核乾板中の粒子識別2022

    • 著者名/発表者名
      西村直己, 笠置歩, 久保伊吹, 小林梨沙, 島村昭慶, 仲澤和馬, 吉田純也, Phyo Myat Lin, Aung Nay Lin Nyaw
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Search for Double strangeness nuclei?2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      SNP School 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of image analysis method to efficiently search for double hypernuclei2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nishimura
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021(ICMass2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of Energy Uncertainties Concerning with the Emulsion Density Error and the Range Straggling2021

    • 著者名/発表者名
      PhyoMyat Lin
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021(ICMass2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of high-speed reading of nuclear emulsion and three-dimensional track detection method2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Hayashi
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021(ICMass2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a machine learning model using physics simulation and GAN for detection of events in nuclear emulsion2021

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kasagi
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021(ICMass2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lambda-Lambda Binding Energy in Light Double-Lambda Hypernuclei in the J-PARC E07 Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Aung Nay Lin Nyaw
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021(ICMass2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development for Study of Double Hyperuclei using Nuclear Emulsion2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021(ICMass2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development for Study of Double Hyperuclei using Nuclear Emulsion2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      ELPH研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study of Energy Errors Concerning to the Emulsion Density Error and the Range Straggling2021

    • 著者名/発表者名
      PhyoMyat Lin
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] New Double-Lambda Hypernuclear events Detected in J-PARC E07 Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Aung Nay Lin Nyaw
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板の高速読み取りと画像認識による飛跡検出を用いたダブルハイパー核探査法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林 航志
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダブルハイパー核探査のための画像解析手法(DVS)の開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      西村直己
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板中事象の検出のための物理SimulationとGANを用いた機械学習モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      笠置歩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Precise measurement on the binding energy of hypertriton from the nuclear emulsion data using analysis with machine learning2021

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kasagi
    • 学会等名
      19th International Conference on Hadron Spectroscopy and Structure in memoriam Simon Eidelman
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] New results on Xi hypernuclei2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimoto
    • 学会等名
      19th International Conference on Hadron Spectroscopy and Structure in memoriam Simon Eidelman
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Double lambda hypernuclei detected in J-PARC E07 experiment with nuclear-emulsion detector2021

    • 著者名/発表者名
      Aung Nay Lin Nyaw
    • 学会等名
      2021年度日本写真学会オンライン年次大会?
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダブルハイパー核探査のための画像解析手法(DVS)の開発と評価2021

    • 著者名/発表者名
      西村直己
    • 学会等名
      2021年度日本写真学会オンライン年次大会?
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた原子核乾板中事象の検出2021

    • 著者名/発表者名
      笠置歩
    • 学会等名
      2021年度日本写真学会オンライン年次大会?
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダブルハイパー核を用いた2重ストレンジネス相互作用の研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉本雅浩
    • 学会等名
      2021年度日本写真学会オンライン年次大会?
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Few-body aspect of hypernuclear physics2021

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会 PRC and JPS-DNP joint symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Four-body structure of tetra-neutron system2021

    • 著者名/発表者名
      Emiko Hiyama
    • 学会等名
      Neutron Unbound Systems Around the dripline,Remote
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precise measurement on the binding energy of hypertriton from the nuclear emulsion data using analysis with machine learning2021

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kasagi
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Hadron Spectroscopy and Structure in memoriam Simon Eidelman (HADRON2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子核乾板中事象の検出のための物理SimulationとGANを用いた機械学習モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      笠置歩, Enqiang Liu, 中川真菜美, 江川弘行, 吉田純也, Wenbo Dou, Abdul Muneen, 仲澤和馬, Cristophe Rappold, 齋藤武彦, 齋藤奈美, 瀧雅人, 田中良樹, He Wang, 吉本雅浩
    • 学会等名
      日本物理学会2021秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板の高速読み取りと画像認識による飛跡検出を用いたダブルハイパー核探査法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林航志, 仲澤和馬, Aung Nay Lin Nyaw, Phyo Myat Lin, 西村直己, 久保伊吹, 小林梨沙, 島村昭慶, 笠置歩, 吉田純也
    • 学会等名
      日本物理学会2021秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダブルハイパー核の大統計解析のための飛跡探索技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      西村直己
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Current knowledge and future prospect on double hypernuclei2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakazawa
    • 学会等名
      YITP international workshop on Hadron in Nucleus (Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of double strangeness nuclei at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Junya Yoshida
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXII: The 8th Asia-Pacific Conference on Few-Body Problems in Physics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Searching for rare atomic nuclei via image analysis using machine learning2021

    • 著者名/発表者名
      Junya Yoshida
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on AI Electronics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of double strangeness nuclei at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Junya Yoshida for the J-PARC E07 collaboration.
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXII: The 8th Asia-Pacific conference on Few-Body problems in Physics (APFB2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 少数多体系問題の観点からの階層構造2021

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      第76回年次大会、共催シンポジウム、オンライン(招待講演)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダブルハイパー核の全面探査法を実現する新型高速ステージの開発2020

    • 著者名/発表者名
      林 航志
    • 学会等名
      2020年度日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Study of Energy Error with respect to the Energy Calibration-source in Nuclear Emulsion2020

    • 著者名/発表者名
      Phyo Myat Lin
    • 学会等名
      2020年度日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] X線顕微鏡による原子核乾板中事象の高空間分解能解析2020

    • 著者名/発表者名
      笠置歩
    • 学会等名
      2020年度日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Double-Λ hypernucleus detected in J-PARC E07 with Hybrid-emulsion method2020

    • 著者名/発表者名
      Aung Nay Lin Nyaw
    • 学会等名
      2020年度日本写真学会オンライン秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ダブルハイパー核の大統計検出のための、機械学習を用いた原子核乾板中事象の分類2020

    • 著者名/発表者名
      吉田純也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板によるダブルハイパー核研究の展開2020

    • 著者名/発表者名
      仲澤和馬
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] J-PARC E07 実験で検出したツインハイパー核の解析2020

    • 著者名/発表者名
      笠置歩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板によるグザイハイパー核探索2020

    • 著者名/発表者名
      吉本雅浩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原子核乾板を用いたダブルストレンジネス核探索の展望 20202020

    • 著者名/発表者名
      吉田純也
    • 学会等名
      第6回「物質階層を横断する会」 ?ハドロン・原子核・原子・分子合同ミーティン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダブルハイパー核実験による現在の情報2020

    • 著者名/発表者名
      仲澤和馬
    • 学会等名
      第6回「物質階層を横断する会」 ?ハドロン・原子核・原子・分子合同ミーティン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダブルラムダハイパー核、グザイハイパー核の理論的現2020

    • 著者名/発表者名
      肥山詠美子
    • 学会等名
      第6回「物質階層を横断する会」 ?ハドロン・原子核・原子・分子合同ミーティン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of overall emulsion scanning method with high efficiency and speed for large-scale analyses of few-body hypernuclei2020

    • 著者名/発表者名
      仲澤和馬
    • 学会等名
      第3回クラスター階層領域研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] J-PARC E07における事象探索の二周目2020

    • 著者名/発表者名
      吉田純也, 早川修平, 江川弘行, 吉本雅浩, 笠置歩, LIN Phyo Myat, NYAW Aung Nay Lin, 仲澤和馬, 仲澤和馬
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Recent results on double-Lambda and Xi hypernuclei from the J-PARC E07 experiment2020

    • 著者名/発表者名
      Junya Yoshida
    • 学会等名
      Joint THEIA-STRONG2020 and JAEA/Mainz REIMEI Web-Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Handbook of Nuclear Physics2023

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa kazuma (Chap. 33)
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811588181
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] パリティ2022

    • 著者名/発表者名
      仲澤和馬
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306864
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 岐阜大学 仲澤研究室 Gifu Univ. Nakazawa-Lab.

    • URL

      https://www1.gifu-u.ac.jp/~physics/Nakazawa/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 岐阜大学 物理学教室 (Physics Department, Gifu University)

    • URL

      https://www1.gifu-u.ac.jp/~physics

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi