• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際大陸掘削計画による32億年前の生物圏―水圏―大気圏―岩石圏相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H00184
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

大竹 翼  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80544105)

研究分担者 石田 章純  東北大学, 理学研究科, 助教 (10633638)
杉谷 健一郎  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (20222052)
AGANGI ANDREA  秋田大学, 国際資源学研究科, 教授 (20840812)
掛川 武  東北大学, 理学研究科, 教授 (60250669)
大友 陽子  北海道大学, 工学研究院, 助教 (80612902)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
44,720千円 (直接経費: 34,400千円、間接経費: 10,320千円)
2023年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2022年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2021年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2020年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワード科学掘削 / 縞状鉄鉱層 / 磁鉄鉱 / クロム / 炭素質物質 / 地球表層環境 / 光合成 / 鉄同位体 / バナジウム / 安定同位体 / 鉱物分離 / 光合成細菌 / 国際掘削プログラム / 微化石 / 有機炭素
研究開始時の研究の概要

地球表層に酸化的変えた酸素発生型光合成生物の発生時期は特定されておらず, どのように進化してきたかも明らかになっていない. 本研究課題では, 地球システムのターニングポイントであった32億年前の沿岸域環境に関する情報を保持した南アフリカ・バーバトン緑色岩帯ムーディーズ層群において国際大陸掘削プログラムを実施する. ムーディーズ層群に胚胎される縞状鉄鉱層の化学組成, 同位体組成から浅海域の酸化還元環境を, 砕屑性堆積岩の化学組成, 鉱物学的分析から大陸地殻の化学的性質や風化過程を, 炭素質物質・微生物化石の形態や化学構造, 同位体組成から微生物生態系を明らかにする.

研究成果の概要

国際的な科学掘削プログラムであるICDPのBASEプロジェクトに参画した。掘削されたコアは計8本、総延長は3131mに渡り、当時の沿岸域・海洋環境や生態系を明らかにする上で原生風化の影響を最小限にとどめた貴重な試料を入手することができた。これまでに鉱山の地下坑道にて採取した砕屑物を含む化学堆積岩の鉱物学的解析および化学・同位体組成分析より、化学沈殿物である鉄が海洋からの初期沈殿の情報を保持していると考えられる。また、磁鉄鉱の微量元素組成分析は、当時の海洋表層が酸化的になっていた可能性を示した。さらに、炭素質物質の分析結果から、この炭素質物質は微生物由来であると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

掘削されたコアは歴代のICDPと比較しても長大であり、これらの試料は32億年前の最古の沿岸域から深海底の砕屑性・化学性の堆積岩を網羅しており、非常に貴重な試料を入手することができたと言える。また、これまでに得た堆積岩試料の分析からは当時の海洋がすでに一部酸化的になっていた可能性を示すものであり、これまで考えられていたよりも早期の微生物生態系の進化があった可能性がある。また、発見された炭素質物質は微生物由来であり、当時の生態系において主要な役割を果たしていた可能性がある。32億年前の沿岸域の表層環境や生物活動について新たな知見を示すことができた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (22件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] イェーナ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ヨーロッパ海洋研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] テキサス A&M/シンシナティ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. College London(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ヨハネスブルグ大学(南アフリカ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] イェーナ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルターニュ・オキシダンタル 大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ユニヴァーシティ・カレッジ・ ロンドン(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ヨハネスブルグ大学(南アフリカ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] イェーナ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルターニュ・オキシダンタル大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ヨハネスブルグ大学(南アフリカ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] イェーナ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ブルターニュ・オキシダンタル 大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ユニヴァーシティ・カレッジ・ ロンドン(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The formation of schwertmannite colloids and natural remediation of toxic elements from Shojin River, Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Chikanda Frances、Tum Sereyroith、Matsui Tatsuya、Norota Susumu、Otake Tsubasa、Sato Tsutomu
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 73 号: 1

    • DOI

      10.1111/rge.12315

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water quality in the Lisungwi and Kaphamtengo Rivers in Manondo, Central Malawi: Assessment of the impact of artisanal small scale gold mining2022

    • 著者名/発表者名
      Chikanda, F., Otake, T., Mwatseteza J., Sato, T.
    • 雑誌名

      Malawi Journal of Science and Technology

      巻: 14 ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-Temperature Hydrothermal Synthesis of Chromian Spinel from Fe-Cr Hydroxides Using a Flow-Through Reactor2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo Yoko、Yang Jeehyun、Nishikata Miu、Kawamoto Daisuke、Kimura Yuki、Otake Tsubasa、Sato Tsutomu
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 12 号: 9 ページ: 1110-1110

    • DOI

      10.3390/min12091110

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mineralogical evolution of a weathering profile in the Tagaung Taung Ni laterite deposit: significance of smectite in the formation of high-grade Ni ore in Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Murofushi, A., Otake, T., Sanematsu, K., Zay Ya, K., Ito, A., Kikuchi, R., T. Sato
    • 雑誌名

      Mineralium Deposita

      巻: 158 号: 7 ページ: 1107-1122

    • DOI

      10.1007/s00126-021-01089-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Large Fe isotope fractionations in sulfide ores and ferruginous sedimentary rocks from the Kuroko volcanogenic massive sulfide deposits in the Hokuroku district, northeast Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Otake Tsubasa、Yamada Ryoichi、Suzuki Ryohei、Nakamura Shunsuke、Ito Akane、Shin Ki-Cheol、Sato Tsutomu
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 295 ページ: 49-64

    • DOI

      10.1016/j.gca.2020.12.009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The formation of Fe colloids and layered double hydroxides as sequestration agents in the natural remediation of mine drainage2021

    • 著者名/発表者名
      Chikanda Frances、Otake Tsubasa、Koide Aoi、Ito Akane、Sato Tsutomu
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 774 ページ: 145183-145183

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.145183

    • NAID

      120007044500

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geochemical constraints on the mobilization of Ni and critical metals in laterite deposits, Sulawesi, Indonesia: A mass‐balance approach2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Akane、Otake Tsubasa、Maulana Adi、Sanematsu Kenzo、Sufriadin、Sato Tsutomu
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 71 号: 3 ページ: 255-282

    • DOI

      10.1111/rge.12266

    • NAID

      120007089509

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地球表層環境における鉄の濃集と鉄鉱床の形成2021

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 大友陽子
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 71 ページ: 57-73

    • NAID

      40022782669

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fe and Mg isotope fractionations in ferruginous sedimentary rocks from the ~3.2 Ga Moodies Group, Barberton Greenstone Belt, South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      T. Otake, R. Sugiura, K. Shin, Y. Ohtomo, T. Kakegawa, T. Sato
    • 学会等名
      Goldschmidt 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical signatures recorded by trace element compositions in magnetite in Archean Banded Iron Formations2023

    • 著者名/発表者名
      H. Matsukawa, T. Otake, Y. Ohtomo, Y. Kon, T. Sato, T. Kakegawa
    • 学会等名
      17th International Symposium on Water-Rock Interaction/14h Symposium on Applied Isotope Geochemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 縞状鉄鉱層中磁鉄鉱の微量元素組成は初期沈殿物の情報を反映しているか?2023

    • 著者名/発表者名
      松川 春樹, 大竹 翼, 大友 陽子, 昆 慶明, 佐藤 努, 掛川 武
    • 学会等名
      第72回資源地質学会年会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 32億年前の浅海性縞状鉄鉱層における化学沈殿と初期続成作用によるFeとMg同位体分別2023

    • 著者名/発表者名
      大竹 翼, 杉浦 遼平, 申基澈, 大友 陽子, 掛川 武, 佐藤 努
    • 学会等名
      日本地球化学会第70回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3.2 Ga shallow ocean environment recorded in banded iron formation by chromium concentration, Moodies Group, Barberton Greenstone Belt, South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, Y, Matsukawa, H, Nagashima, Y, Otake, T, Kakegawa, T, Sato, T
    • 学会等名
      17th International Symposium on Water-Rock Interaction/14h Symposium on Applied Isotope Geochemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transparent carbon films containing graphene in 3.2 Ga sedimentary rocks in the Moodies group, Barberton Greenstone Belt, South Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, Y, Otake, T, Kakegawa, T, Sato, T
    • 学会等名
      Goldschmidt 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of Ni-rich smectite in the Tagaung Taung Ni laterite deposit, Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      T. Otake, A. Murofushi, T. Daimon, R. Kikuchi, T. Sato
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron precipitation and associated microbial activities in Ainai and Shojin river mine drainages, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohtomo, T. Matsui, F. Chikanda, S. Tum, T. Otake, T. Sato
    • 学会等名
      Goldschmidt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mineralogical and geochemical characteristics of weathering profiles at Weda Bay Nickel laterite deposit, Halmahera, Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      D. V. Sari, T. Otake, R. Kikuchi, T. Sato, and G. Cock
    • 学会等名
      第71回資源地質学会年会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南アフリカ・ムーディーズ層群中の縞状鉄鉱層に産する磁鉄鉱の微量元素組成2022

    • 著者名/発表者名
      松川 春樹, 大友陽子, 大竹 翼 ,昆 慶明, 佐藤 努 ,掛川 武
    • 学会等名
      第71回資源地質学会年会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Iron precipitation and associated microbial activities in acid mine drainages of Ainai and Shojin river mine2022

    • 著者名/発表者名
      大友 陽子, 松居 達也, チカンダ フランセス, セレイロイス タム, 大竹 翼, 佐藤 努
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバトン緑色岩帯ムーディーズ縞状鉄鉱層における鉄とマグネシウムの地球化学的挙動2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦 遼平, 大竹 翼, 大友 陽子, 佐藤 努, SHIN Ki-Cheo
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高品位Niラテライト鉱石におけるホスト相同定のための逐次抽出法の改善2022

    • 著者名/発表者名
      大竹 翼, 大門 嵩泰, 実松 健造, 高橋 嘉夫, 佐藤 努
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Fe isotope signatures for oxidative precipitation of ferrous iron in ~3.2 Ga shallow ocean from the Moodies Group, Barberton Greenstone Belt, South Africa2021

    • 著者名/発表者名
      R. Sugiura, T. Otake, Y. Ohtomo, T. Sato and T. Kakegawa
    • 学会等名
      Goldschmidt 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 32 億年前に形成した南アフリカ・バーバトン緑色片岩帯ムーディーズ縞状鉄鉱層中の Fe 及び Mg 同位体比2021

    • 著者名/発表者名
      杉浦 遼平, 大竹 翼, 申基澈
    • 学会等名
      第11回同位体環境学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄トラフごんどうサイト産海底熱水鉱石に含まれる溶解性鉱物の同定2021

    • 著者名/発表者名
      野並亨祐, 大竹翼, 相川公政, 伊藤真由美, 佐藤努
    • 学会等名
      資源・素材 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Niラテライト鉱床の高品位鉱石形成に関わる地球化学的要因2021

    • 著者名/発表者名
      大竹 翼
    • 学会等名
      資源地質学会第70回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低温蛇紋岩化反応による水素生成における包有物の影響2021

    • 著者名/発表者名
      菅原 あすか, 川喜田 竜平, 大竹 翼, 佐藤 努
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Utilizing isotopic Fe fractionations to trace the behavior of dissolved and colloidal Fe in mine drainages2021

    • 著者名/発表者名
      F. Chikanda, T. Otake, T. Matsui, S. Tum, T. Sato
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地球表層環境における鉄の濃集と鉄鉱床の形成:レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      大竹 翼
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] インドネシアスラウェシ島ラタウ地域に産する蛇紋岩中におけるニッケル濃集2021

    • 著者名/発表者名
      照井 勇陽, 大竹 翼, Sufriadin, 佐藤 努
    • 学会等名
      資源・素材学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Role of colloids on the (im)mobility of toxic elements in mine drainage systems with acidic and circumneutral pH2020

    • 著者名/発表者名
      F. Chikanda, T. Otake, T. Matsui, S. Tum, T. Sato
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] インドネシアおよびミャンマーにおける超苦鉄質岩の化学風化とニッケル濃集に与える地球化学的要因2020

    • 著者名/発表者名
      大竹 翼
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Environmental study on the Pinpet Fe deposit in southern Shan State, Myanmar2020

    • 著者名/発表者名
      Kyaw Zay Ya, 大竹 翼, 実松 健造, 佐藤 努
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] バーバトン緑色岩帯32億年前ムーディーズ層群縞状鉄鉱層中のクロム濃集度から見る堆積場及び生物活動2020

    • 著者名/発表者名
      大友 陽子, 山内 大蔵, 大竹 翼, 佐藤 努
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 北海道下川Cu-Zn鉱床における海底下鉱化作用2020

    • 著者名/発表者名
      池田 将仁, 大竹 翼, 中山 健, 佐藤 努
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 32億年前に形成した南アフリカ・バーバトン緑色片岩帯ムーディーズ縞状鉄鉱層における鉄同位体分別2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦 遼平, 大竹 翼, 山内 大蔵, 大友 陽子, 佐藤 努
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ICDP: BASEプロジェクト

    • URL

      https://www.icdp-online.org/projects/world/africa/moodies-s-africa/details/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi