• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核-マントル境界におけるケイ酸塩マグマの超高圧構造転移の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H00201
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関愛媛大学

研究代表者

河野 義生  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 准教授 (20452683)

研究分担者 新田 清文  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 分光推進室, 研究員 (00596009)
尾原 幸治  島根大学, 学術研究院機能強化推進学系, 教授 (00625486)
則竹 史哉  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (50755569)
近藤 望  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 特定研究員 (70824275)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
45,630千円 (直接経費: 35,100千円、間接経費: 10,530千円)
2023年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 29,640千円 (直接経費: 22,800千円、間接経費: 6,840千円)
キーワード高圧 / マグマ / ガラス / 非晶質構造 / ケイ酸塩 / 動径分布関数 / マントル / 動径分布関数測定
研究開始時の研究の概要

高圧下におけるケイ酸塩マグマの構造転移の理解は、鉱物の結晶構造転移と同様に、地球深部の構造・状態を理解する上で必要不可欠である。本研究では、研究代表者が独自に開発した対向型二段式大容量セル技術を基に、核-マントル境界の超高圧下における非晶質大試料の超高圧実験技術の開発と、それと組み合わせた高精度のケイ酸塩ガラスの動径分布関数測定システムを開発することにより、ケイ酸塩マグマのアナログ物質であるケイ酸塩ガラスにおけるSi-O配位数6配位以上の超高圧構造転移を実験的に明らかにし、核-マントル境界の超高圧下におけるケイ酸塩マグマの構造・状態の理解を目指す。

研究成果の概要

本研究では、独自に開発した対向型二段式大容量セルを用いた高圧下動径分布関数測定により、過去の研究よりも高いQ範囲までの構造因子[S(Q)]測定を可能にし、高圧下におけるSi-O配位数変化を精度よく決定した。その結果、マントル深部に相当する圧力95GPa以上において、マグマのアナログ物質であるSiO2ガラスは6配位以上の超高圧構造へ変化することを解明した。さらに、高品質なS(Q)測定結果と、分子動力学シミュレーション、逆モンテカルロモデリングを組み合わせることにより、高圧下においてSiO2ガラスの構造を精密に解析することにも成功し、高圧下におけるケイ酸塩マグマの構造変化の理解を大きく進展させた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、地球のマントル深部の圧力下において、ケイ酸塩マグマの構造はSi-O配位数6以上の超高圧構造に変化することを明らかにし、6配位構造を持つマントル鉱物よりも高密度な構造に変化することを提案した。このマグマの超高圧構造変化とそれに伴う高密度化が核-マントル境界に存在する高密度マグマの形成要因になっていることが考えられ、地球内部におけるマグマダイナミクスとそれに伴う物理化学現象を議論する上で重要な知見を創出した。さらに、本研究で開発した高精度の高圧下動径分布関数測定は、地球科学のマグマ研究だけでなく、物理学・材料科学など幅広い分野における液体・ガラスの構造研究にも貢献すると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] <i>In situ</i> high-pressure pair distribution function measurement of liquid and glass by using 100?keV pink beam2024

    • 著者名/発表者名
      Kono Yoshio、Ohara Koji、Kondo Nozomi M.、Higo Yuji、Kakizawa Sho、Yumoto Hirokatsu、Koyama Takahisa、Yamazaki Hiroshi、Senba Yasunori、Ohashi Haruhiko、Inoue Ichiro、Hayashi Yujiro、Yabashi Makina
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 95 号: 1 ページ: 013904-013904

    • DOI

      10.1063/5.0176975

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong effect of liquid Fe?S on elastic wave velocity of olivine aggregate: Implication for the low velocity anomaly at the base of the lunar mantle2023

    • 著者名/発表者名
      Kono Yoshio、Kuwahara Hideharu、Greaux Steeve、Rivers Mark L.、Wang Yanbin、Higo Yuji、Mitsu Keisuke、Kondo Nozomi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 618 ページ: 118287-118287

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118287

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pressure-induced reversal of Peierls-like distortions elicits the polyamorphic transition in GeTe and GeSe2023

    • 著者名/発表者名
      Fujita Tomoki、Chen Yuhan、Kono Yoshio、Takahashi Seiya、Kasai Hidetaka、Campi Davide、Bernasconi Marco、Ohara Koji、Yumoto Hirokatsu、Koyama Takahisa、Yamazaki Hiroshi、Senba Yasunori、Ohashi Haruhiko、Inoue Ichiro、Hayashi Yujiro、Yabashi Makina、Nishibori Eiji、Mazzarello Riccardo、Wei Shuai
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 7851-7851

    • DOI

      10.1038/s41467-023-43457-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大容量プレスを活用した動的地球深部科学の開拓2023

    • 著者名/発表者名
      河野義生
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA利用者情報

      巻: 28 ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental evidence of tetrahedral symmetry breaking in SiO2 glass under pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Kono, K. Ohara, N. Kondo, H. Yamada, S. Hiroi, F. Noritake, K. Nitta, O. Sekizawa, Y. Higo, Y. Tange, H. Yumoto, T. Koyama, H. Yamazaki, Y. Senba, H. Ohashi, S. Goto, I. Inoue, Y. Hayashi, K. Tamasaku, T. Osaka, J. Yamada, M. Yabashi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 2292-2292

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30028-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高圧環境下その場におけるガラスの構造・物性研究2022

    • 著者名/発表者名
      河野義生,佐藤友子
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 35 ページ: 285-294

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高圧下におけるSiO2ガラスの四面体構造変化のその場測定2022

    • 著者名/発表者名
      河野義生
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA利用者情報

      巻: 27 ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Evolution of SiO2 Glass with Si Coordination Number Greater than 62020

    • 著者名/発表者名
      Kono Yoshio、Shu Yu、Kenney-Benson Curtis、Wang Yanbin、Shen Guoyin
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 125 号: 20 ページ: 205701-205701

    • DOI

      10.1103/physrevlett.125.205701

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Tetrahedral symmetry breaking in SiO2 glass under pressure investigated by high-pressure pair distribution function measurement2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kono
    • 学会等名
      9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tetrahedral symmetry breaking in SiO2 glass under pressure observed by in situ pair distribution function measurement2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kono
    • 学会等名
      11th International Workshop on Warm Dense Matter
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SiO2 ガラスにおける四面体構造の変化の高圧下その場放射光X 線測定2022

    • 著者名/発表者名
      河野義生,尾原幸治,近藤望,山田大貴,廣井慧,則竹史哉,新田清文,関澤央輝,肥後祐司,丹下慶範,湯本博勝,小山貴久,山崎裕史,仙波泰徳,大橋治彦,後藤俊治,井上伊知郎,林雄二郎,玉作賢治,大坂泰斗,山田純平,矢橋牧名
    • 学会等名
      第63回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Structure measurement of silicate and oxide glasses under ultrahigh pressure conditions to >100 GPa2021

    • 著者名/発表者名
      Kono, Y., Ohira, I., Shu, Y., Wang, Y., Shen, G.
    • 学会等名
      10th Asian Conference on High Pressure Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高温高圧下における液体・非晶質物質のPDF解析2021

    • 著者名/発表者名
      河野義生
    • 学会等名
      Spring-8シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction between cerium and H2O in hydrous rhyolitic melts2021

    • 著者名/発表者名
      近藤望,河野義生,尾原幸治,中田亮一,伊奈稔哲,Skrzypek Etienne,山田明寛,齊藤哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 圧力最大120GPaにおけるSiO2ガラスの超高圧構造変化2021

    • 著者名/発表者名
      河野義生,SHU Yu,KENNEY-BENSON Curtis,WANG Yanbin,SHEN Guoyin
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MgSiO3ガラスとCaSiO3ガラスの高圧構造変化2021

    • 著者名/発表者名
      近藤望,河野義生,大平格,HRUBIAK Ross,尾原幸治,新田清文,関澤央輝
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] X-ray Research with PE press2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kono
    • 学会等名
      Workshop 'Compact Synchrotron Sources and New X-ray Science Opportunities'
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi