• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕生代における宇宙塵大量流入イベントと地球環境への影響

研究課題

研究課題/領域番号 20H00203
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

尾上 哲治  九州大学, 国際宇宙惑星環境研究センター, 教授 (60404472)

研究分担者 佐藤 峰南  九州大学, 理学研究院, 助教 (20773394)
山下 勝行  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (50322201)
高畑 直人  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (90345059)
曽田 勝仁  九州大学, 理学研究院, 学術研究員 (40850459)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2022年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2021年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2020年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード地質学 / 地球化学 / 層位・古生物学
研究開始時の研究の概要

顕生代には地球への宇宙塵フラックス(流入量)が突発的に増加するイベントが知られており,それらと大量絶滅との関連性が指摘されている.しかし宇宙塵フラックス増加の原因や地球環境に与える影響については,ほとんど何もわかっていない.本研究では,顕生代における宇宙塵大量流入イベントの頻度や原因を高精度の同位体分析からつきとめ,その増加がどのような環境変動を引き起こしたのかを全岩化学組成の多変量解析から解明する.本研究を基礎として,宇宙塵フラックスの増減が,過去の地球環境や生命の歴史にどのような影響を与えてきたのかといった全く新しい研究展開が期待できる.

研究実績の概要

2023年度の研究では、主に丹波帯篠山地域および美濃帯舟伏山地域のペルム系グアダルピアン層状チャートと、秩父帯津久見地域および美濃帯犬山地域の中部三畳系層状チャートを対象に研究を行った。これらの検討地域に関しては、微化石による年代決定が不十分であったため、新たに開発した水酸化ナトリウムによる微化石抽出法を用いて、放散虫化石およびコノドント化石を抽出し、属種の同定および堆積年代を明らかにした。He同位体分析は、バルク試料の加熱法で行い、測定は東京大学大気海洋研究所のHelix SFTを用いて行った。上記の日本のジュラ紀付加体中に含まれる層状チャートを対象とした研究の結果、古生代ペルム紀から中世代三畳紀までの約5千万年に及ぶ長期の地球外3Heフラックスの時間変動を復元することができた。測定の結果、バルク分析で得られた3He濃度は、ペルム紀キャピタニアンからチャンシンジアンにかけて増加する傾向がみられた。また、ウーチャーピンジアンの最前期とチャンシンジアン最後期において、3He濃度の短期間の上昇がみられた。ペルム紀/三畳紀境界より上位層では、3He濃度は急激に低下し、全体としては中期三畳紀アニシアンの末期に向かって緩やかに低下する傾向がみられた。さらに上位層では、中期三畳紀のアニシアン後期とラディニアン後期において、地球外3Heの流入量が増加したことが明らかになった。検討したセクションの堆積速度に基づいて地球外3Heフラックスを計算すると、ペルム紀ウーチャーピンジアン最前期、チャンシンジアン最後期、中期三畳紀アニシアン後期、ラディニアン後期において、3Heフラックスが数倍増加したことが明らかになった。この結果は、小惑星帯における大規模な衝突や長周期彗星の増加などによって、これらの時期に惑星間空間に分布する塵が増加した可能性を示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究試料に関しては、日本のジュラ紀付加体中に含まれる中部ペルム系から上部三畳系試料について、予定していた研究試料を確保することができた。さらに検討セクションから3Heフラックスを計算するために必要となる詳細な地質年代の決定に関しても、新たに開発した水酸化ナトリウム法による微化石処理により、飛躍的に年代に関するデータ数を増やすことができた。He同位体分析に関しては、バルク試料の加熱法による測定を、東京大学大気海洋研究所で予定通りに進めることができた。進捗状況としては、本年度の計画で予定していたペルム紀中期からペルム紀末までの試料および中期三畳紀試料の分析が完了したため、研究は順調に進んでいるといえる。
今年度は、これまで進めてきた日本のジュラ紀付加体中に含まれる層状チャートを対象とした研究から、古生代ペルム紀から中世代三畳紀までの約5千万年に及ぶ長期の地球外3Heフラックスの時間変動を復元し、学会等で発表することができた。研究成果として、ペルム紀中期および三畳紀中期に、地球外3Heフラックスの高い時期があったことが明らかになった。また主要・微量元素濃度分析に基づく古環境復元からは、これら地球外3Heフラックスが高い時期には、陸上の乾燥化・寒冷化が進んだことが明らかになりつつある。このように計画自体は予定通り進んでいることから、全体の計画の進捗状況としては「おおむね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

2023年度までの研究により、古生代ペルム紀から中世代三畳紀までの約5千万年に及ぶ長期の地球外3Heフラックスの時間変動を復元することができた。特に、ペルム紀中期および、三畳紀中期の層状チャートから、非常に宇宙塵フラックスの高い時期があったことが明らかになったため、今後は丹波帯のペルム紀中期の試料および、美濃帯の中期三畳紀チャート試料を追加採取し、He同位体分析を進める予定である。これらの特に高い地球外3He濃度を持つと考えられる区間の試料につては、3He濃度および3He /4He比を分析し、過去の宇宙塵フラックスを見積もる。試料からのHe抽出は、バルク試料の加熱法で行い、測定は希ガス分析装置を用いるが、特に高い3He濃度を持つ試料に関しては段階加熱法により、試料に含まれる3Heと4Heの起源を推定する。また今年度は、特に高い3Heフラックスが確認されたペルム紀中期および三畳紀中期の試料について、表面電離型質量分析計(TIMS)およびマルチコレクター誘導結合プラズマ質量分析計を使用してCr同位体分析を進める。さらに採取したチャート試料については、イベントの正確な年代を明らかにするため、放散虫化石およびコノドント化石を抽出し、属種の同定および堆積年代の決定を進める。これらの古生物学的な検討に加えて、地球外3Heフラックスの特に高い時代については、有機炭素同位体比やバリウム濃度に着目した多変量解析の結果から、当時の海洋表層における基礎生産量の変動を評価し、宇宙塵フラックス増加との関連性を検討する。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (91件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (41件) (うち国際共著 35件、 査読あり 41件、 オープンアクセス 25件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] パドヴァ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ブリュッセル大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] パドヴァ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ブリュッセル自由大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] パドヴァ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] スロバキア科学アカデミー(スロバキア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Weathering trends in the Norian through geochemical and rock magnetic analyses from the Pignola-Abriola section (Lagonegro Basin, Italy)2024

    • 著者名/発表者名
      Maron Matteo、Onoue Tetsuji、Satolli Sara、Soda Katsuhito、Sato Honami、Muttoni Giovanni、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 20 号: 3 ページ: 637-658

    • DOI

      10.5194/cp-20-637-2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new method for extracting conodonts and radiolarians from chert with <scp>N</scp>a<scp>OH</scp> solution2023

    • 著者名/発表者名
      Rigo Manuel、Onoue Tetsuji、Wu Qiangwang、Tomimatsu Yuki、Santello Lisa、Du Yixing、Jin Xin、Bertinelli Angela
    • 雑誌名

      Palaeontology

      巻: 66 号: 4

    • DOI

      10.1111/pala.12672

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lower Jurassic conodonts from the Inuyama area of Japan: implications for conodont extinction2023

    • 著者名/発表者名
      Du Yixing、Onoue Tetsuji、Tomimatsu Yuki、Wu Qiangwang、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 11 ページ: 1135789-1135789

    • DOI

      10.3389/fevo.2023.1135789

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rhenium-osmium isotope evidence for the onset of volcanism in the central Panthalassa Ocean during the Norian “chaotic carbon episode”2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Honami、Nozaki Tatsuo、Onoue Tetsuji、Ishikawa Akira、Soda Katsuhito、Yasukawa Kazutaka、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Kato Yasuhiro、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 229 ページ: 104239-104239

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2023.104239

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Climax in Wrangellia LIP activity coincident with major Middle Carnian (Late Triassic) climate and biotic changes: Mercury isotope evidence from the Panthalassa pelagic domain2023

    • 著者名/発表者名
      Jin Xin、Tomimatsu Yuki、Yin Runsheng、Onoue Tetsuji、Franceschi Marco、Grasby Stephen E.、Du Yixing、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 607 ページ: 118075-118075

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118075

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pelagic responses to oceanic anoxia during the Carnian Pluvial Episode (Late Triassic) in Panthalassa Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu Yuki、Nozaki Tatsuo、Onoue Tetsuji、Matsumoto Hironao、Sato Honami、Takaya Yutaro、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 2045-2322

    • DOI

      10.1038/s41598-023-43525-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Older magma at Aso caldera than at Unzen stratovolcano in south west Japan as recorded through helium isotopes2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Sano, T. Kagoshima, M. Zhang, N. Takahata, T. Onoue, T. Shibata, Y. Nishio, A.-T. Chen, H. Lee, T.P. Fischer, D. Zhao
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00649-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sedimentology and biostratigraphy of the upper Triassic carbonates from the Shiriya cape, North Kitakami Belt, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Peyrotty Giovan、Fucelli Andrea、Peybernes Camille、Onoue Tetsuji、Ueda Hayato、Martini Rossana
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 31 号: 1 ページ: 12473-12473

    • DOI

      10.1111/iar.12473

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geochemical records of the end-Triassic Crisis preserved in a deep marine section of the Budva Basin, Dinarides, Montenegro.2022

    • 著者名/発表者名
      de Graaff Sietze J.、Percival Lawrence M.E.、Kaskes Pim、Dehais Thomas、de Winter Niels J.、Jansen Max N.、Smit Jan、Sinnesael Matthias、Vellekoop Johan、Sato Honami、Ishikawa Akira、Spassov Simo、Claeys Philippe、Goderis Steven
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 606 ページ: 111250-111250

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2022.111250

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolutionary diversification of paleoproterozoic prokaryotes: New microfossil records in 1.88 Ga Gunflint Formation.2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sasaki, Akizumi Ishida, Naoto Takahata, Yuji Sano, Takeshi Kakegawa
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 380 ページ: 106798-106798

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2022.106798

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NanoSIMS Analysis of Rare Earth Elements in Silicate Glass and Zircon: Implications for Partition Coefficients2022

    • 著者名/発表者名
      Shi Lanlan、Sano Yuji、Takahata Naoto、Koike Mizuho、Morita Takuya、Koyama Yuta、Kagoshima Takanori、Li Yuan、Xu Sheng、Liu Congqiang
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 10 ページ: 844953-844953

    • DOI

      10.3389/fchem.2022.844953

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Calcium and strontium stable isotopes reveal similar behaviors of essential Ca and nonessential Sr in stream food webs2022

    • 著者名/発表者名
      Nitzsche Kai Nils、Wakaki Shigeyuki、Yamashita Katsuyuki、Shin Ki‐Cheol、Kato Yoshikazu、Kamauchi Hiromitsu、Tayasu Ichiro
    • 雑誌名

      Ecosphere

      巻: 13 号: 2 ページ: 3921-3921

    • DOI

      10.1002/ecs2.3921

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extreme continental weathering in the northwestern Tethys during the end-Triassic mass extinction2022

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Michalik, J., Shirozu, H., Yamashita, K., Yamashita, M., Kusaka, S., Soda, K
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 594 ページ: 110934-110934

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2022.110934

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Terrestrial record of carbon-isotope shifts across the Norian/Rhaetian boundary: A high-resolution study from northwestern Sichuan Basin, South China2022

    • 著者名/発表者名
      Jin, X., Ogg, J.G., Lu, S ., Shi, Z., Kemp, D.B., Hua, X, Onoue, T., Rigo, M.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 210 ページ: 103754-103754

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2022.103754

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Conodont and radiolarian biostratigraphic age constraints on Carnian (Upper Triassic) chert-hosted stratiform manganese deposits from Panthalassa: Formation of deep-sea mineral resources during the Carnian pluvial episode2022

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu, Y., Onoue, T., Rigo, M.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 171 ページ: 102084-102084

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2021.102084

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sr isotopic composition of NIES certified reference material No. 28 Urban Aerosols2021

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa, A., Nagano, K., Ukachi, M., Onishi, K., Yamashita, K., Shibata, T., Takamiya, K., Kani, T., Berail, S., Donard, O.F.X., Amouroux, D.
    • 雑誌名

      Frontiers in Environmental Chemistry

      巻: 2 ページ: 771759-771759

    • DOI

      10.3389/fenvc.2021.771759

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sedimentary record of Upper Triassic impact in the Lagonegro Basin, southern Italy: Insights from highly siderophile elements and Re-Os isotope stratigraphy across the Norian/Rhaetian boundary2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Honami、Ishikawa Akira、Onoue Tetsuji、Tomimatsu Yuki、Rigo Manuel
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 586 ページ: 120506-120506

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2021.120506

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The case for the Global Stratotype Section and Point (GSSP) for the base of the Norian stage2021

    • 著者名/発表者名
      Hounslow, M.W., Bachmann, G.H., Balini, M., Benton, M.J., Carter, E.S., Konstantinov, A.G., Golding, M.L., Krystyn, L., Kurschner, W., Lucas, S.G., McRoberts, C.A., Muttoni, G., Nicora, A., Onoue, T., et. al.
    • 雑誌名

      Albertiana

      巻: 46 ページ: 26-57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Buchan type metamorphism in the Pingtan-Dongshan metamorphic belt, SE China: Evidence from combined EMP monazite and U-Pb zircon ages of mica schists2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Jian-Wei、Lee Chi-Yu、Chen Cheng-Hong、Kato Takenori、Sano Yuji、Naoto Takahata
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 218 ページ: 104891-104891

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2021.104891

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zircon U-Pb dating of a tuff layer from the Miocene Onnagawa Formation in Northern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Jumpei、Kuroda Junichiro、Takahata Naoto、Sano Yuji、Matsuzaki Kenji M.、Hara Hidetoshi、Auer Gerald、Chiyonobu Shun、Tada Ryuji
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 55 号: 3 ページ: 185-191

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0622

    • NAID

      130008119453

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marine osmium isotope record during the Carnian “pluvial episode” (Late Triassic) in the pelagic Panthalassa Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu Yuki、Nozaki Tatsuo、Sato Honami、Takaya Yutaro、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Naraoka Hiroshi、Rigo Manuel、Onoue Tetsuji
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 197 ページ: 103387-103387

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2020.103387

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Deep-Sea Anoxia in Panthalassa During the Lopingian (Late Permian): Insights From Redox-Sensitive Elements and Multivariate Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Onoue Tetsuji、Soda Katsuhito、Isozaki Yukio
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8 ページ: 613126-613126

    • DOI

      10.3389/feart.2020.613126

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid coupling between solid earth and ice volume during the Quaternary2021

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Yusuke、Yasukawa Kazutaka、Fujinaga Koichiro、Nozaki Tatsuo、Ohta Junichiro、Sato Honami、Kimura Jun-Ichi、Nakamura Kentaro、Yokoyama Yusuke、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 5695-5695

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84448-7

    • NAID

      120007028957

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The δ13c_δ18 o variations in marble in the hida belt, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Harada, H., Tsujimori, T., Kunugiza, K., Yamashita, K., Aoki, S., Aoki, K., Takayanagi, H., Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1 ページ: 12389-12389

    • DOI

      10.1111/iar.12389

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scarcity of chert in upper Lower Triassic Panthalassic deep-sea successions of Japan records elevated clastic inputs rather than depressed biogenic silica burial flux following the end-Permian extinction2020

    • 著者名/発表者名
      Muto Shun、Takahashi Satoshi、Yamakita Satoshi、Onoue Tetsuji
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 195 ページ: 103330-103330

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2020.103330

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biotic and environmental changes in the Panthalassa Ocean across the Norian (Late Triassic) impact event2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Honami、Takaya Yutaro、Yasukawa Kazutaka、Fujinaga Koichiro、Onoue Tetsuji、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 7 号: 1 ページ: 61-61

    • DOI

      10.1186/s40645-020-00371-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Birth and death of seamounts in the Panthalassa Ocean: Late Triassic to Early Jurassic sedimentary record at Mount Sambosan, Shikoku, Southwest Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Peybernes, C., Peyrotty, G., Chablais, J., Onoue, T., Yamashita, D., Martini, R.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 192 ページ: 103250-103250

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2020.103250

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Late Triassic Extinction at the Norian/Rhaetian boundary: Biotic evidence and geochemical signature2020

    • 著者名/発表者名
      Rigo, M., Onoue, T., Tanner, L.H., Lucas, S.G., Godfrey, L., Katz, M.E., Zaffani, M., Grice, K., Cesar, J., Yamashita, D., Maron, M., Tackett, L.S., Campbell, H., Tateo, F., Concheri, G., Agnini, C., Chiari, M., Bertinelli, A.
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: 204 ページ: 103180-103180

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2020.103180

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The asynchronous disappearance of conodonts: New constraints from Triassic - Jurassic boundary sections in the Tethys and Panthalassa2020

    • 著者名/発表者名
      Du, Y., Chiari, M., Karadi, V., Nicora, A. Onoue, T., Palfy, J., Roghi, G., Tomimatsu, Y., Rigo, M.
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: - ページ: 103176-103176

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2020.103176

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Middle-Late triassic radiolarian assemblages from chert clasts of the Excelsior Gulch conglomerate (Wallowa terrane, Oregon, U.S.A.)2020

    • 著者名/発表者名
      Khalil, H., Baumgartner, P.O., Onoue, T., Piero, N.D., Stanley, G., Rigaud, S., Martini, R.
    • 雑誌名

      Revue de Paleobiologie

      巻: 39 ページ: 565-579

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Groundwater oxygen anomaly related to the 2016 Kumamoto earthquake in Southwest Japan2020

    • 著者名/発表者名
      SANO Yuji、ONDA Satoki、KAGOSHIMA Takanori、MIYAJIMA Toshihiro、TAKAHATA Naoto、SHIBATA Tomo、NAKAGAWA Chika、ONOUE Tetsuji、KIM Nak Kyu、LEE Hyunwoo、KUSAKABE Minoru、PINTI Daniele L.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy, Series B

      巻: 96 号: 7 ページ: 322-334

    • DOI

      10.2183/pjab.96.024

    • NAID

      130007887001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geochemistry, geochronology and petrogenesis of Maya Block granitoids and dykes from the Chicxulub Impact Crater, Gulf of Mexico: implications for the assembly of Pangea2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao, J., Xiao, L., Gulick, S.P.S., Morgan, J.V., Kring, D., Fukugauchi, J.U., Schmieder, M., Graaff, S.J., Wittmann, A., Ross, C.H., Claeys, P., Pickersgill, A., Kaskes, P., Goderis, S., Rasmussen, C., Vajda, V., Ferriere, L., Feignon, J.G., Chenot, E., Perez-Cruz, L., Sato, H., Yamaguchi, K.
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 82 ページ: 128-150

    • DOI

      10.1016/j.gr.2019.12.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing the hydrothermal system of the Chicxulub impact crater2020

    • 著者名/発表者名
      Kring DA, Tikoo SM, Schmieder M, Riller U, Rebolledo-Vieyra M, Simpson SL, Osinski GR, Gattacceca J, Wittmann A, Verhagen CM, Cockell CS, Coolen MJL, Longstaffe FJ, Gulick SPS, Morgan JV, Sato H, Smit J, Tomioka N, Urrutia-Fucugauchi J, Whalen MT, Xiao L, Yamaguchi KE
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 22 ページ: 3053-3053

    • DOI

      10.1126/sciadv.aaz3053

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exotic origin of Pingtan Island in the Pingtan-Dongshan Metamorphic Belt (SE China): Zircon U-Pb age and Hf isotope evidences2020

    • 著者名/発表者名
      Lin, J.-W., Lee, C.-Y., Chen, C.-H., Sano, Y., Takahata, N., Chung, S.-L.
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 374-375 ページ: 105701-105701

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2020.105701

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence for early asteroidal collisions prior to 4.15 Ga from basaltic eucrite phosphate U-Pb chronology2020

    • 著者名/発表者名
      Koike Mizuho、Sano Yuji、Takahata Naoto、Iizuka Tsuyoshi、Ono Haruka、Mikouchi Takashi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 549 ページ: 116497-116497

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2020.116497

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NanoSIMS U-Pb dating of fossil-associated apatite crystals from Ediacaran (~570 Ma) Doushantuo Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Chung Chuan-Hsing、You Chen-Feng、Schopf James William、Takahata Naoto、Sano Yuji
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 349 ページ: 105564-105564

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2019.105564

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In-situ U-Pb dating of monazite, xenotime, and zircon from the Lantian black shales: Time constraints on provenances, deposition and fluid flow events2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Yung-Hsin、Lee Der-Chuen、You Chen-Feng、Takahata Naoto、Iizuka Yoshiyuki、Sano Yuji、Zhou Chuanming
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 349 ページ: 105528-105528

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2019.105528

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chondrules reveal large-scale outward transport of inner Solar System materials in the protoplanetary disk2020

    • 著者名/発表者名
      Williams, C.D., Sanborn, M.E., Defouilloy, C., Yin, Q.-Z., Kita, N.T., Ebel, D.S., Yamakawa, A., Yamashita, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 117 号: 38 ページ: 23426-23453

    • DOI

      10.1073/pnas.2005235117

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring the efficiency of stepwise dissolution in removal of stubborn non-radiogenic Pb in chondrule U-Pb dating2020

    • 著者名/発表者名
      Merle, R., Amelin, Y., Yin, Q.-Z., Huyskens, M.H., Sanborn, M.E., Nagashima, K., Yamashita, K., Ireland, T.R., Krot, A.N., Sieber, M.J.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 277 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1016/j.gca.2020.03.010

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Geographic variation of Sr and S isotope ratios in bottled waters in Japan and sources of Sr and S2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Takanori、Yamashita Katsuyuki、Ando Atsushi、Kusaka Soichiro、Saitoh Yuh
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 704 ページ: 135449-135449

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2019.135449

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting Pb isotope signatures of Ni–Fe alloy hosted by antigorite serpentinite from the Josephine Ophiolite, USA2020

    • 著者名/発表者名
      KAKEFUDA Mayu、TSUJIMORI Tatsuki、YAMASHITA Katsuyuki、IIZUKA Yoshiyuki、FLORES Kennet E.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 115 号: 1 ページ: 21-28

    • DOI

      10.2465/jmps.190731a

    • NAID

      130007807415

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Linkage between Carnian Pluvial Episode and Wrangellia-Sambosan LIP2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Onoue, Tomonari Kandabashi, Katsuyuki Yamashita
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biostratigraphic revision of extinction patterns of radiolarians and conodonts across the Triassic-Jurassic boundary in the pelagic Panthalassa2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tomimatsu, Tetsuji Onoue, Manuel Rigo
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Middle Triassic radiolarian biostratigraphy and chemostratigraphy in the bedded chert sequence from the Jurassic accretionary complex of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Shiohara, Tetsuji Onoue
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early Paleocene Os isotope stratigraphy within the Chicxulub impact basin2023

    • 著者名/発表者名
      Honami Sato, Akira Ishikawa, Christopher M. Lowery, Sean P. S. Gulick, Joanna V. Morgan
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペルム紀・三畳紀における地球外3He流入量の変動2023

    • 著者名/発表者名
      尾上 哲治、瀬戸山 功平、塩原 拓真、高畑 直人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 東インド洋深海掘削計画 第22次航海 サイト213の放散虫生層序2023

    • 著者名/発表者名
      小島 陸、岡崎 裕典、尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 三畳紀-ジュラ紀境界における放散虫・コノドント化石群集の絶滅・変遷の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      冨松 由希、尾上 哲治、Rigo Manuel
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 美濃帯の下部三畳系-下部ジュラ系遠洋深海堆積岩を用いた古環境解析2023

    • 著者名/発表者名
      曽田 勝仁、尾上 哲治、安川 和孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 美濃帯中部三畳系層状チャートにおける放散虫・コノドント化石層序の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      塩原 拓真、尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 後期三畳紀の絶滅事変:最近の研究動向2023

    • 著者名/発表者名
      尾上 哲治、Rigo Manuel
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペルム紀-三畳紀における地球外3He流入量の復元2023

    • 著者名/発表者名
      瀨戸山 功平, 高畑 直人, 尾上 哲治, 塩原 拓真, 佐野 有司, 磯崎 行雄
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 層状チャートを対象とした新しい放散虫・コノドント化石抽出法2023

    • 著者名/発表者名
      尾上 哲治, 冨松 由希, 堀 早紀子, Rigo Manuel
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 美濃帯犬山地域のノーリアン/レーティアン境界(後期三畳紀)におけるコノドント・放散虫化石層序2023

    • 著者名/発表者名
      大島 温志, 尾上 哲治, 冨松 由希, Rigo Manuel
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 美濃帯中部三畳系層状チャートにおける放散虫・コノドント化石層序と化学層序2023

    • 著者名/発表者名
      塩原 拓真, 尾上 哲治, 曽田 勝仁
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ペルム紀/三畳紀境界における地球外3He流入量の変動: 地球科学と惑星科学の境界領域開拓を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治、高畑直人、曽田勝仁、佐野有司、磯崎行雄
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イタリア南部の後期三畳紀ノーリアン/レーティアン境界における強親鉄性元素およびオスミウム同位体比変動2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤峰南、石川晃、冨松由希、尾上哲治、Rigo Manuel
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced continental weathering in the NW Tethys during the end-Triassic mass extinction2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Onoue, Jozef Michalik, Hideko Shirozu, Misa Yamashita, Katsuyuki Yamashita, Soichiro Kusaka, Katsuhito Soda
    • 学会等名
      2022 Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biotic extinction at the Norian/Rhaetian boundary (Upper Triassic): geochemical and isotope evidence of a previously unrecognised global event2022

    • 著者名/発表者名
      Manuel Rigo, Tetsuji Onoue, Honami Sato, Yuki Tomimatsu, Katsuhito Soda, Linda Godfrey, Miriam Katz, Hamish J Campbell, Lydia Tackett, Martyn Golding, Jerry Lei, Jon Husson, Matteo Maron, Sara Satolli, Mariachiara Zaffani, Giuseppe Concheri, Angela Bertinelli, Marco Chiari, Lawrence Tanner
    • 学会等名
      2022 Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Paleoenvironmental reconstruction based on the revised continuous stratigraphy across the Triassic-Jurassic boundary in the Mino Belt, central Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Soda, Yuki Tomimatsu, Tetsuji Onoue, Minoru Ikehara
    • 学会等名
      2022 Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly siderophile elements and Os isotope stratigraphy across the Norian/Rhaetian boundary in the Lagonegro Basin, southern Italy2022

    • 著者名/発表者名
      Honami Sato, Akira Ishikawa, Yuki Tomimatsu, Tetsuji Onoue, Manuel Rigo
    • 学会等名
      2022 Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiolarian responses to the Norian “chaotic carbon episode” in the Panthalassa2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Onoue, Yuki Tomimatsu, Honami Sato, Manuel Rigo
    • 学会等名
      16th InterRad, Ljubljana
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conodonts from the Norian/Rhaetian boundary to the Hettangian: How long did they survive in the Jurassic for?2022

    • 著者名/発表者名
      Manuel Rigo, Yuki Tomimatsu, Honami Sato, Tetsuji Onoue
    • 学会等名
      Jurassic 2022 Congress, Budapest
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 美濃帯の三畳紀/ジュラ紀境界における連続層序の改訂と古環境復元2022

    • 著者名/発表者名
      曽田勝仁、冨松由希、尾上哲治、池原 実
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 後期三畳紀Carnian Pluvial Episodeにおけるパンサラッサ遠洋深海域での古海洋環境変動の復元2022

    • 著者名/発表者名
      曽田勝仁、尾上哲治
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cr同位体から見る小惑星Vestaの熱史2022

    • 著者名/発表者名
      山下勝行、高橋典子、米田成一、澤田順弘
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 精密同位体分析の精度管理に向けた環境認証標準物質の利用2022

    • 著者名/発表者名
      山川茜、永野公代、宇加地幸、大西薫、田中敦、吉永淳、山下勝行、柴田知輝、高宮和成
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A new approach for detecting trace elements in microfossils: implications for the Paleoproterozoic biosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Akimizu Ishida, Kohei Sasaki, Takeshi Kakegawa, Naoto Takahata, Yuji Sano
    • 学会等名
      2022 Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テチス海北西部における大陸風化の増加と三畳紀末大量絶滅2021

    • 著者名/発表者名
      尾上 哲治、Michalik Jozef、白水 秀子、山下 勝行、山下 美沙、川上 高平、日下 宗一郎、曽田 勝仁
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 後期三畳紀カーニアン湿潤化イベント時におけるオスミウム同位体組成から復元された大規模火山活動2021

    • 著者名/発表者名
      冨松 由希、野崎 達生、佐藤 峰南、高谷 雄太郎、木村 純一、常 青、奈良岡 浩、尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 美濃帯における三畳紀/ジュラ紀境界層の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      曽田 勝仁、冨松 由希、山下 大輔、尾上 哲治、池原 実
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Ventilation of the deep ocean 2.2 billion years ago: Evidence from the Birimian Greenstone Belt, Ghana2021

    • 著者名/発表者名
      KE Yamaguchi, M Ikehara, S Kiyokawa, T Ito, T Onoue
    • 学会等名
      Goldschmidt2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rock Magnetism as a Tool to Understand the Paleoclimate at the Norian/Rhaetian Boundary: The Example of the Pignola-Abriola Section (Italy)2021

    • 著者名/発表者名
      M Maron, S Satolli, T Onoue, H Sato, K Soda, G Muttoni, M Rigo
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガンフリント微化石の微量元素ナノスケール分析による初期原生代生命圏元素循環の推定2021

    • 著者名/発表者名
      石田章純, 笹木晃平, 掛川武, 高畑直人, 佐野有司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カナダ・ラブラドル地域から産出した初期太古代堆積岩中のグラファイトの安定炭素同位体比分析の予察的結果2021

    • 著者名/発表者名
      伊規須素子, 田中健太郎, 高畑直人, 小宮剛, 佐野有司, 高井研
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HED隕石のMn-Crシステマティクス2021

    • 著者名/発表者名
      山下勝行,高橋典子,米田成一,澤田順弘
    • 学会等名
      日本地球化学会第68回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] モルジブ海底堆積物のPb同位体比変動に基づく新第三紀における南アジアモンスーンの発達史 (IODP Exp. 359)2021

    • 著者名/発表者名
      田寺優香,山下勝行,石川 剛,井上麻夕里,Exp. 359乗船研究者
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 岡山県・鳥取県1級水系の地球化学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      山下 勝行,亀井 隆博,岸本 圭祐,森 雅彦,岸本 悠河,大井 あや,大西 彩月,栗原 洋子,三宅 涼太,山野 良介,千葉 仁,中野 孝教,申 基澈
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パンサラサ海遠洋性層状チャートに記録されたカーニアン“湿潤期”における海水オスミウム同位体変動2020

    • 著者名/発表者名
      冨松 由希,野崎 達生,佐藤 峰南,高谷 雄太郎,木村 純一,常 青,奈良岡 浩,Manuel Rigo,尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Upper Triassic (Rhaetian) conodont biostratigraphy of the Panthalassa Ocean and the final extinction of conodonts at the end-Triassic2020

    • 著者名/発表者名
      尾上 哲治,山崎栞奈,冨松 由希,Yixing Du,山下 大輔,曽田 勝仁,Manuel Rigo
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] New morphotypes, cell-wall structures, and elemental distribution of the Gunflint microfossils2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K., Ishida A., Takahata N., Sano Y. and Kakegawa T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New morphotypes, cell-wall structures, and elemental distribution of the Gunflint microfossils2020

    • 著者名/発表者名
      笹木晃平, 石田章純, 高畑直人, 佐野有司, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カナダ・ラブラドール地方の堆積岩の年代測定2020

    • 著者名/発表者名
      須藤克誉, 鹿児島渉悟, 高畑直人, 佐野有司, 澤木佑介, 小宮剛, David Bekaert, Michael Broadley, Bernard Marty
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋赤色泥における白亜紀_古第三紀境界付近の古地磁気記録2020

    • 著者名/発表者名
      臼井洋一,山崎俊嗣,大田隼一郎,佐藤峰南,石川晃
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 大量絶滅はなぜ起きるのか 生命を脅かす地球の異変2023

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi