• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二光子重合造形の深紫外領域への展開と応用

研究課題

研究課題/領域番号 20H00210
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

田口 敦清  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (70532109)

研究分担者 石飛 秀和  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 准教授 (20372633)
田中 慎一  呉工業高等専門学校, 自然科学系分野, 准教授 (30455357)
田口 智清  京都大学, 情報学研究科, 教授 (90448168)
笹木 敬司  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00183822)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2022年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2021年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2020年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
キーワード二光子重合 / 二光子吸収 / 微細3次元加工 / 無機材料 / 生体適合材料 / 金属酸化物 / 重合開始剤フリー / 深紫外吸収 / 金属ナノクラスター / 蛍光 / PAMMANデンドリマー / コラーゲン / 深紫外 / 金属 / PAMAMデンドリマー / フェムト秒レーザー / 第二高調波発生 / アクリレート / アミノ酸 / イニシエーターフリー / 金属造形 / 3次元プリンター
研究開始時の研究の概要

これまで常識的に近赤外光励起が使われてきた「二光子重合」を深紫外領域に展開し、光と物質との光化学的な相互作用を活用した新たな二光子造形技術を開拓する。具体的には、従来の樹脂から金属・半導体を含む無機材料および生体適合材料へと材料を拡張し、さらに、イニシエーターフリーで材料純度を乱さないナノ造形技術を確立し、マルチマテリアル対応の立体ナノ構造作製技術(三次元ナノプリンティング)を確立する。励起光場の時空間制御による特異な反応場形成を活用し、物質の微視的秩序創成とそのナノ構造化によるデバイス創造へと展開し、ナノサイエンス、ナノデバイス工学、ナノ材料科学、ナノバイオ医療工学への貢献を目指す。

研究成果の概要

材料の深紫外吸収帯を利用する二光子重合を開発した。これにより、二光子重合法において、生体毒性や材料純度低下といった問題があった重合開始剤の添加を不要とし、純粋に材料の光重合・合成に立脚した二光子重合加工法を確立した。アクリレート樹脂、金属酸化物、生体試料、金属に適用し、開発した手法の有効性を示した。さらに、加工分解能の向上、加工閾値の低下と効率向上、材料選択の広範囲化を実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

二光子重合造形の波長を従来の近赤外から可視域に短波長化し、材料との深紫外電子遷移を介した光化学的相互作用を活用した立体加工法を探索した。紫外光リソグラフィ技術の観点からは、二光子に展開することで、三次元加工性の付加、さらに、可視光を用いたことで、可視光学系を使った光学系の簡略化の意義がもたらされた。二光子重合技術の観点からは、様々な課題があった重合開始剤の添加を不要とし、材料純度を維持できる二光子重合加工法を確立し、材料の選択性を拡張できた。二光子重合造形の新機軸として、今後、ナノエレクトロニクスデバイス、生体適合材料を使った三次元バイオプリンティングなど、実際の応用に繋がる成果が得られた。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 14件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Photoinitiator‐Free Two‐Photon Polymerization of Biocompatible Materials for 3D Micro/Nanofabrication2022

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Atsushi、Kumamoto Yasuaki、Minoshima Masafumi、Kikuchi Kazuya、Taguchi Atsushi、Fujita Katsumasa
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 10 号: 18 ページ: 2200474-2200474

    • DOI

      10.1002/adom.202200474

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紫外領域のナノ光学2022

    • 著者名/発表者名
      田口敦清
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 35 ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 紫外領域のプラズモニクスとナノ光学2021

    • 著者名/発表者名
      田口敦清
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 87 ページ: 725-729

    • NAID

      130008084599

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 添加材不要の二光子重合造形:進展する材料拡大と空間分解能の向上2021

    • 著者名/発表者名
      田口敦清, 中山篤志, 藤田克昌
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 72 ページ: 124-129

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiphoton-Excited Deep-Ultraviolet Photolithography for 3D Nanofabrication2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Atsushi、Nakayama Atsushi、Oketani Ryosuke、Kawata Satoshi、Fujita Katsumasa
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 3 号: 11 ページ: 11434-11441

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c02519

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キラリティ増強のためのナノフォトニック構造トポロジー設計2024

    • 著者名/発表者名
      田口敦清, 笹木敬司
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春期学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of DUV reflective objective with NA 1.30 for high-resolution slit-scanning Raman microscope2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takehara, Keiji Sasaki, Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      The 24th RIES-HOKUDAI International Syposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Advanced instrumentation for DUV Raman microscopy: Finer, faster, and brighter2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      SciX2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advanced material 3D fabrication with DUV light2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inverse photonic design as a tool for structured light science2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      2023 Structured Laser and Matter
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 深紫外の先端技術2023

    • 著者名/発表者名
      田口敦清
    • 学会等名
      分光基礎セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inverse design finds chiral nanogap antennas2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Taguchi, Yamato Fukui, Keiji Sasaki
    • 学会等名
      Optics & Photonics International Congress 2023 (OPIC 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キラル対称性を破るナノギャップアンテナ構造の探索2023

    • 著者名/発表者名
      田口敦清, 福井 岳人, 笹木敬司
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春期学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多光子励起を用いた深紫外3次元ナノリソグラフィ2023

    • 著者名/発表者名
      田口敦清, 中山篤志, 藤田克昌
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 計算科学を活用した新奇キラルナノ構造設計の探索2023

    • 著者名/発表者名
      田口敦清
    • 学会等名
      ワークショップ 「キラルな光とキラルな物質」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computational inverse design finds chiral nanophotonic structures2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      Structured Light for Life
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深紫外領域のナノフォトニクス2022

    • 著者名/発表者名
      田口敦清
    • 学会等名
      光とレーザーの科学技術フェア2022(分光セミナー'22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A design of high NA reflective objective for DUV micro-spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takehara, Keiji Sasaki, Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quest for chiral nanogap structures using topology optimization2022

    • 著者名/発表者名
      Yamato Fukui, Atsushi Taguchi, Keiji Sasaki
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深紫外二光子重合を用いた3次元微細構造の造形特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      土井敬介, 笹木敬司, 田口敦清
    • 学会等名
      第57回応用物理学会北海道支部/第18回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A design of high NA reflective objective for DUV micro-spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takehara, Keiji Sasaki, Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      Global Nanophotonics 2022 (GNP2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キラルナノギャップ構造のトポロジー最適化による探索2022

    • 著者名/発表者名
      福井岳人, 田口敦清, 笹木敬司
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春期学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 添加材不要の3次元光ナノ造形法:3次元バイオプリンティングの新機軸2021

    • 著者名/発表者名
      中山篤志, 田口敦清, 藤田克昌
    • 学会等名
      第19回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キラリティを有するナノギャップ構造の探索2021

    • 著者名/発表者名
      福井岳人, 田口敦清, 笹木敬司
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋期学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 添加材不要の2光子造形法を用いた生体材料の3次元ナノ造形2021

    • 著者名/発表者名
      中山篤志, 熊本康昭, 田口敦清, 藤田克昌
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋期学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Pushing DUV Raman microscopy to its limits: toward nanoscale resolution2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      SciX2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 深紫外顕微鏡用反射対物レンズの高NA化の検討2021

    • 著者名/発表者名
      竹原光, 笹木敬司, 田口敦清
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トポロジー最適化を用いたナノギャップアンテナ構造の設計2021

    • 著者名/発表者名
      福井岳人, 田口敦清, 笹木敬司
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] DUV spectroscopy at nanoscale: pushing its limits with surface plasmons2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A design of high NA reflective objective for DUV microspectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takehara, Keiji Sasaki, Atsushi Taguchi
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Finding chiral nanogap antenna structures using inverse design2021

    • 著者名/発表者名
      Yamato Fukui, Atsushi Taguchi, Keiji Sasaki
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoinitiator-free micro/nano fabrication of biomaterials with nonlinear deep UV excitation2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakayama, Yasuaki Kumamoto, Atsushi Taguchi, Katsumasa Fujita
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深紫外ラマン顕微鏡の現在と未来2021

    • 著者名/発表者名
      田口敦清
    • 学会等名
      2020年度日本分光学会北海道支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可視パルス光を用いた重合開始剤不要の二光子重合装置の構築2021

    • 著者名/発表者名
      西川洋平, 笹木敬司, 田口敦清
    • 学会等名
      第56回応用物理学会北海道支部/第17回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi